(井戸田)え〜!
チャンカワイまさかの結婚発表で祝福の緊急開運ツアー
2人が愛を育む新居にお邪魔
(チャンカワイ)僕と結婚してくれてありがとう!
(イモト:名倉)最初の世界番付はこちら。
タイムラプスとは連続した写真をつないで作った早送り映像
その傑作をご紹介
イギリス人アーティスト…
イギリスのミュージックシーンをリードし話題を呼んでいるバンド「マクバステッド」のメンバー
そんな彼が妻のためだけに作曲しささげた作品
ギターを奏でるトムの元へやって来たのは…
♪〜
これは妊娠から出産までの妻を日々写真に撮り歌う夫の動画と合成して作られた作品
♪〜
そして妊娠も後期に差し掛かり出産の時を迎える
♪〜♪〜
ライトペインティングとは暗闇でカメラのシャッターを開放しペンライトなどの光を空中で動かしその軌跡で絵を描く表現方法
そのライトペインティングを使用してピアソンさんが1年もの歳月をかけて作った驚きのアニメーション動画がこちら
日が落ち闇の世界に現れたのは…
光で描かれた…
この動画は誰もいない夜の街を自由に楽しむ骸骨の様子が表現されている
この作品は…
…されるなど大きな話題に
ライトペインティングと連続写真で作った見事なアニメーションでした
タイムラプス動画を専門に制作するポーランド人クリエーター…
以前番組でも旅行雑誌を手にした女性が雑誌の中でヨーロッパを旅する動画をご紹介
今回はヨーロッパとアジアの中間に位置する小国…
動画のタイトルは「グルジアハイパートラベル」
グルジアのさまざまな場所で写真を撮影
それをある1か所だけを合成させる手法と組み合わせることでまるで…
…して行くかのような不思議な動画となっている
写真をつなぎ合わせることで動画のように見せるタイムラプスの特徴を生かした見事な映像作品
…にも及ぶという
以上…
…でした
(拍手)まず最初はこちらのランキングです。
はい。
(拍手)これはですねGoogleが世界75の国と地域を対象に2014年Googleでの検索量が前年と比較して急上昇したワードを調査しランキング化したものになります。
検索ワード郁恵さん何が検索ワードで上位?
(原)去年でしょ去年ソチオリンピックとかあったりとかしたじゃない…。
あ〜ソチオリンピックね。
(土田)でもそれ言ったらサッカーワールドカップもありますからね世界で見ると。
あっ何?
(藤本)あの〜ナッツ…。
ナッツ・リターン。
(原田)アハハハ…!それでは世界の検索ワードトップ10を見てみましょう。
VTRどうぞ。
はい。
世界の検索ワードランキング
2014年世界中で最も注目されていたワードは一体何だったのか?
第10位から見て行きましょう
2月に…
数々の感動を呼び世界的に注目を浴びた
大ヒットを遂げた作品
全世界で…
…を誇る
男性として生まれたが女性のように生きることを決め女装して歌っている
過去に…
を輩出した…
一躍その名をとどろかせることになった
♪〜
攻略法や記録報告の閲覧のため世界中で検索されたようだ
…したことでALSの認知度向上に貢献した
2014年3月…
さらに…
どちらもその…
検索が集中したと考えられる
昨年2月西アフリカで…
…し始めた
WHOのまとめでは疑い例も含め…
そのうち…
世界を震撼させている
数々の熱戦が繰り広げられる中…
ドイツが6大会ぶりに優勝を果たし世界中のサッカーファンを魅了した
そして1位は意外なあのワード
え〜!
劇団ひとりが燃え盛る…
(新川)うわ〜!
2014年最も注目された検索ワードを発表!
8月11日映画『パッチ・アダムス』などで知られる…
数か月うつ病状態にありパーキンソン病であったとも伝えられたが原因がはっきりしていないということも検索数が増えた理由なのかもしれません
世界の検索ワードランキングはこのようになったが…
…ランキングトップ5を見て行きましょう
上映された国の中で最後の公開となった日本
(エルサ)♪〜歩きだそう
昨年日本に…
中でも台風19号が日本各地に甚大な被害をもたらし多くの人が心を痛めた
ソチオリンピックでは…
中でも…
…選手が大フィーバーとなった
2014年空前の大ヒットを続け社会現象となっている『妖怪ウォッチ』
エンディングテーマも大ヒットし日本中の子供達が夢中になった
日本代表は予選リーグ1分け2敗で敗退となったが日本中がサッカーフィーバーに沸いた
渋谷のスクランブル交差点での大騒ぎも問題になるなど大きな関心を集めた
以上…
…ランキングでした
(拍手)まぁ似てましたけど日本で…今ちらほら言ってたけどあれも入ってないこれも入ってないみたいな。
だって去年はそれこそSTAP細胞のこともあったし小保方さんのこともあれば号泣議員もあったしねぇ音楽家のほうね。
(藤本)佐村河内。
佐村河内さんもあったし。
(辛坊)結構ね多分検索の傾向が…。
あれなんですね割と話題になってる…。
(辛坊)そういうものが上位に並んで来るんで多分その違いでしょうねきっと。
ロビン・ウィリアムズも何で死んだんや…っていうことに。
(辛坊)そうです。
だから誰でも知ってる…。
そっかそっか。
それでは…
…について聞いて行きましょう
さぁフランスセイラ。
(堀内)セイラです!セイラ。
(セイラ)で活動して…。
…として活動しています。
よろしくお願いします。
フランスはですね…。
…の名前なんですよ。
何でかっていうとフランスの…。
昨年1月10日…
…されたがその後も2人の関係は続いているともいわれている
またガイエさんは…
…が話題に
中国の…。
(紗佳)中国で…。
(紗佳)内容としてはある…。
(紗佳)なぜ1位になったかっていうと実は中国では…。
…していてそれが結構普通なんですね。
第1話が配信された時になんと…。
(一同)え〜!はい。
(土田)えっ一日?
(紗佳)それぐらいもうとにかく人気があるんです。
…が検索ワードに
ドイツの2014年の…。
ありがとうございます。
なんですけど…。
それに近いぐらいのですね…。
…を負ったわけですけれども当初あんまり…。
…をしたんですけれどもそれが理由で上昇したんだと思いますね。
事故後シューマッハが入院している病院には大勢のファンが押し寄せるほどの関心を集め一日も早い回復をドイツ国民は祈っている
続いてはですねファッションに関するこちらのランキングです。
…ランキング。
(拍手)これはですね「あなたが普段着ている…」。
…したものになります。
すごいな。
(新川)はい。
そうですね雑誌でも着回しの企画だったりとか…。
モデルの方もいらっしゃるから分かると思うんですけど…。
…を作ったりとか。
10アイテムでいろいろ組み合わせて。
上下替えたりとか。
そんな…。
…を今回見せていただきましたこちらです。
(藤本)あっかわいい。
(原田)わっかわいいね。
(原)私服かわいいね。
後ろの。
えっ。
(劇団ひとり)おしゃれなレンガだわ。
そうですね。
ミモレって何?膝は隠れてるんですけどふくらはぎのちょっと行った所。
これ脚長ないと似合わへんよね。
細く見えるっていうのですごくはやった。
あら。
逆に。
まぁおしゃれでしたけどちなみに私…。
…の私服もちょっと1回見てもらっていいですか?誰が言うた?そんなこと。
みんなが思ってますからこれビビるからマジで。
見なさいよこちらがイモトの私服ドン!どう?えっあれ…。
(笑い)3Dなの?
(笑い)これは何なん?
(笑い)高木ブーさんのコントのやつ。
全部高いんだから全部あれおしゃれなもんですよ1個1個は。
新川さんに聞いてみようよ。
そう聞きたい。
はっきり言うてこれ。
まとめると?あ〜うるさいだって。
あ〜うるさい言われたわ。
うるさいわ。
(笑い)さぁ上位予想洋服のコーディネートが多い国。
新川さんこういうの得意やろ。
中国?
(土田)私んとこ?みたいな。
(新川)じゃあないですね。
それではトップ3を見てみましょう世界番付オープン。
カナダ。
そして…。
そして…。
そして気になる日本の順位はこちらです。
そして最下位はこちら。
(笑い)はい違いました。
それでは…
…を聞いて行きましょう
オーストラリアでは…。
中古衣料。
(チャド)はい。
街中のあちこちに…。
…からっていうのが1位の理由かもしれない。
…が置かれており服だけでなく靴カバン本や子供のおもちゃまで不用になったものが投かんされる
そのため…
イタリアは…。
ですのでよく服オーダー…。
スーツは当たり前なんですけども…。
作ってくれる所あるんですね。
しかもねこの…。
あの確認だけど…。
(笑い)どうやってするの?
(笑い)そっちが心配になっちゃった?
(笑い)あっいやいやいや。
あっ大体。
大体やから。
ちゃんと…。
しっかり。
そうそう…。
そっかそっかちゃんと…。
(辛坊)もともとそういう文化でピッチリしてます。
トルコでは…。
(笑い)かわいい。
(オメル)85歳のアリさんっていうおじさんがいるんだけど自分の着る服を自分で作ることもあって…。
(堀内)おネエキャラになったの?今年は。
(笑い)お前やれやお前やってやれや!何で俺がやらなアカンねん。
ホンマはな…。
イライラしてもうてるやん。
半ギレやもん。
ベトナムフォンチー。
ベトナムといえば…。
だんだん…。
(フォンチー)これ一見帽子に見えるんですけどこれヘルメットなんですよ。
最近すごい最先端行ってるので…。
(フォンチー)こんな感じ。
(土田)日本にいたら大変だよ小学生が大パニックになるよ。
黄色いおじさんだよな。
でもこれがおしゃれなんですよ。
フランス人は…。
自分でその…。
いかに…。
…だと考えている人が多いといわれています。
そんなフランスで最近話題になっている人がいるんですけど…。
エリオットさんっていうモデルの方なんですけど。
え〜!
(原田)キレイだな!めっちゃキレイやん!
(セイラ)すごいですよね。
こっちのほうがええのにな。
彼女はモデルとして…。
行った結果…。
男性のモデルとしてやろうって…。
(セイラ)そうなんですよ。
フィリピンラブリ。
ファッションってそもそもメークとかもファッションの要素にかかわって来ると思うんですけど最近フィリピンでちょっと…。
…みたいな人がすごい話題になってるんですよ。
その人は…。
(ラブリ)次の写真見てもらったら分かると思うんですけど。
これすぐ分かりますよね。
これオードリー・ヘプバーンなんですけど他にも写真があって…。
これ分かります?
(原田)アン・ハサウェイ。
そう!アン・ハサウェイ。
(ラブリ)次の写真は分かりますか?あっあの〜…。
(原田)プリスカ?
(原)オバマ夫人…。
そう!オバマ夫人さん。
こうやって自分でメークを変えて話題になってますね。
なるほどなへぇ〜。
イギリスハリー。
イギリス人は洋服がラブ大好きなんですよ。
特にあまり…。
ドルチェ&ガッバーナとかポール・スミスとかそのような高級ブランドの下着を買って身にまとう。
これがいわゆるステータスだったんですよ。
イギリスは下着にお金をかける国第1位
一点豪華主義でパンツにこだわる男性が多いのではないか…と考えられています
ちなみに僕…。
(ハリー)洋服とか結構買ってしまうんですよね。
でも最近ちょっと…。
…なってるんです!え〜!ハリーはそこで寝てんの?ここで寝てます。
洋服代で20万円っていうからすげぇもうけてんのかな?と思ったら何かちょっと好感持てるよね。
いいよね。
南アフリカプリスカ。
南アフリカ人はホントにおしゃれ。
うまく…。
すいません…。
ダサいね。
でらダサい!ホントに彼の…。
全部ダサい!私はホントに洋服大大大大好き。
もうたくさんあり過ぎて入らない私のアパート。
だから…。
プリスカの?うわ!
(原)うわ〜!すごい!
(土田)なかなか…。
(プリスカ)これはまぁ…。
(土田)ステージとかのねそっちが。
アメリカ人のファッションっていったらもう年中…。
これがもう…。
(パックン)最近はこれはノームコア。
つまりコアなノーマルファッション。
(パックン)…というふうに呼ばれてまして。
(パックン)それを越えて…。
悟りを得て。
最終的に?
(パックン)最終的に。
こういうノームコアファッションがブームのアメリカでも今はちょっと…。
アイラ・ワンちゃんっていうんですけど。
こういうファッションなんですけど。
このアイラ・ワンちゃんは実はアメリカで活躍するファッションデザイナーの…。
(パックン)超かわいいでしょ。
恐らくみんなよりも一段落…。
なんのかい!なんのかい!韓国にも…。
…がいるんですね。
それは…。
(インソク)この子ですかわいいですね。
何げなく…。
(インソク)ブリアナちゃんにぜひドバイに住んでもらいたい…と考えて。
すごい!まぁ〜!そんなことある?
(インソク)はい。
ロシアイリナ。
ロシアにも…。
…がいます。
これはかわいいわ。
そして…
ロシアにも…。
…がいます。
彼女の名前は…。
…の女の子です。
あっ何て色っぽいんだろう。
これはかわいいわ。
(イリナ)大人顔負けの美しさは世界中で絶賛されています。
じゃあ続いて行きましょうか。
続いてもファッションに関するランキングです。
はい。
こちら。
…ランキングこれはですね「あなたは…」。
上位の国靴を持っている国。
郁恵さんどこやと思う?私やっぱり…。
すごくおしゃれなイメージがあるので。
靴持ってそうですよね。
(原)そうなの。
結構石畳だったりとかして消耗するし。
なるほどね。
それではトップ3を見てみましょう世界番付オープン。
そして…。
そして…。
気になる日本の順位はこちらです。
まぁでもそんなもんやで。
そして最下位はこちらです。
1位の国ドイツでは足は全体を支配するといわれるほど…
…ともいわれています
そんなドイツには…
…と呼ばれる国家資格があり医療の知識からお客の健康状態に合わせた靴を作成してくれる職人さんがいるそうです
それでは…
…について聞いて行きましょう
ブラジルアマンダ。
ブラジルの女性ってもう…。
そう何でかっていうと…。
キレイに見えるもんな。
美脚。
そんなブラジル実は…。
そう!そんな感じを物語ってる動画があるので見てください。
(アマンダ)お母さんの靴を履いてこうやって脱ぎ捨てるんですけど次に靴箱に行って別の靴を取り出して履くんですよ。
(原)ヒールが好きなんだよね〜。
あ〜好きなんだよね〜。
この子だけじゃなくてブラジルの子ってもうほとんど全員って言っていいぐらい…。
必ず…。
(アマンダ)そう。
南アフリカでは…。
…が話題。
へぇ〜。
(原)男の人も?
(プリスカ)そう男の人もいる。
(土田)体幹鍛える…。
いや結構脚来るやない?これ。
(プリスカ)そうですね。
バランスを取るのが難しく…。
あと脚鍛えるのにすごい効果的。
(原)キレイ!
(プリスカ)そうね。
実は私はね…。
えっ見たい見たい!やっていいですか?
(原)見たい見たい!
(拍手)見たい!♪〜
(手拍子)高いの履いてるね。
♪〜すごい高いヒール。
♪〜うわすごい!♪〜これは…。
♪〜アハハハ…。
(手拍子)♪〜
(ひとり)あら?ええて…。
♪〜
(原)ヤッホ〜!♪〜ヤッホ〜!♪〜♪〜
(笑い)♪〜
(原田)♪〜いいよいいよフジモン。
♪〜
(手拍子)
(拍手)ナイス!お似合い!
(拍手)俺…。
何なん?これ。
ハハハ!確かに。
というわけで続いてはこちらのVTRです。
1年で最も乾燥するこの時期には火災による被害が多発する
そんな火災から我々を守ってくれるのが…
ということで…
これは…
…したもの
そんな世界一多いアメリカの消防士の調査にこの男が立ち上がった!
どうも劇団ひとりです。
私は…。
そんな…。
…したいと思います。
アハハハどうやら…。
こいつは…。
劇団ひとりが向かったのはアメリカのフロリダ州
50ある州の中で22番目に大きいこの州には…
…の人々が暮らしている
まずは恒例の意識調査
こんにちは〜。
あ〜惜しい。
おっ!正解です〜。
オ〜!
消防士について聞いてみるととにかく…
…という言葉が多く出た
子供達にも聞いてみると
確かに消防士は子供達の憧れの的
アメリカで聞いた子供の頃に憧れた職業ランキングは堂々の第1位!
ちなみに日本の場合消防士は圏外
人気にだいぶ差があるようだ
そんな人気の消防士について…
マイアミの…
消防士の仕事について署長のミゲルさんに聞いてみると…
この国では…。
…ということなんですが。
(ミゲルさん)…があります。
よかったら僕もちょっと…。
お願いします!
今回特別に…
…させてもらうことに
隊員服に着替え早速消防士達がいる場所へ
あら!ホントだ!すごいねいや…。
すごい。
え〜。
すいません。
ちょっと話聞いてもよろしいでしょうか?これはやっぱり…。
ちょっと…。
どんな状況でも対応できるように日々のトレーニングは欠かさない
もちろん…
すごい!ありがとうございます。
そしてこれから…
…行くというのでついて行くと
ちょっとちょっとちょっと…えっ?
(隊員)そうさこれで…。
これで?
なんと…
こちらの消防署ではいかなる場合でも現場へ急行できるようにチーム全員消防車で買い出しへ行くのが当たり前
そして…
もちろん特別な許可をもらった…
あっもうホント…。
しかしそんな時でも…
(受信音)あっ連絡入っちゃった。
(音声)大丈夫?OK?なるほどね置いてかなきゃいけないんだ。
そして買い出した食材は全員で調理して全員で食べる
これが消防士達の基本
すると…
(緊急コール)
(緊急コール)何?あれ?
隊員達にも緊張が走る
何か起きてる。
Emergency?Emergency?
ここで…
あらすごい…。
OK?
ひとりも急いで消防車へ
(スタジオ:原)広いんだね中。
すごいよ。
(スタッフ)すげぇタイミングですね。
ホントだよごはん食べてたら…。
出動要請を受け消防車に乗り込むひとり
(スタッフ)すげぇタイミングですね。
ホントだよごはん食べてたら…。
(スタジオ:原田)うわっすっげぇ。
(サイレン)
(スタジオ:藤本)乗らしてくれんねや。
(サイレン)
サイレンを鳴らして…
大丈夫かな?
どうやら…
すごい…。
ごはん食べてから…。
そして現場へ到着
ここは老人ホーム
懸命に応急救護に当たる消防士達
見守るひとり
そこはまさに…
この消防署では…
こちらの管轄内では…
では…
どんなものなのか
消防士の仕事にさらに踏み込むため劇団ひとりが向かったのは…
消防士の卵が訓練を行う…
およそ…
今回は特別に劇団ひとりも生徒達の訓練に参加させてもらうことに
指導してくれるのは…
大丈夫です。
狙った所へ放水する
これも消防士としての基本
訓練では…
…のが大事
一見簡単そうに見えるが…
・アクション!・おぉ〜…!すごい!勢いが…。
ものすごい水圧で後ろに飛ばされる
ちょっと…。
(スタジオ:原)え〜!そんなすごいことなんだ放水って。
グ〜!ハァ〜!
残るは一番遠いコーンのみ
あ〜…ハァ…。
もうちょっと…。
その後何とかコツをつかみ放水訓練はクリア
続いては人命救助訓練
はしごを素早く駆け上りビルの2階へ
火災ビルに残された人形を1階へ運ぶ
ここの生徒達は憧れの消防士になるために肉体や精神を徹底的に鍛え上げられる
ひとりも何とか生徒達に食らいついて行き…
そして…
Yes,sir.
(マイク教官)アカネOK!Yes.
最後は2階建ての燃え盛るビルからあかね人形を見つけ出し救出するというもの
部屋の温度は…
とても危険な訓練である
突入!
果たして劇団ひとりは…
(マイク教官)Areyouready?Yes,sir.
まずは…
(スタジオ:原)これ暑そうだね洋服自体が。
あ〜!あかね!あかね!
隣の部屋からは…
あかね!
(スタジオ:原田)あかね。
(スタジオ:名倉)あかね。
あかね!
(スタジオ:原)何か愛を感じるね。
懸命に捜すも見つからない
うぅ…うっ…!
(スタジオ:藤本)どうした?
(スタジオ:原)どうしたの?
動きが鈍くなる…
あかね!
…が襲い掛かる!
ハァハァ…あかね!
そしてあかねを発見!
しかし…
あかね!
果たして…
あぁ!あ〜ハァ…あかね…。
あかね大丈夫か?
(スタジオの笑い)お前こんなにデカかったっけ?
生徒達はこうした厳しい訓練を経て…
…なって行く
以上消防士が多い国ランキングでした
(拍手)ひとりあれドラマみたいになってたけど…。
日本のカメラマンが持ってった…。
中の熱で。
(原)えっホント?そうなんやな。
(原田)大変だったんだな。
ホンマね。
名倉さん俺でもねあれ…。
ホントに朝から晩…。
ちゃんとやったんや。
あれを…。
(笑い)それはしょうがないよ。
学科もやったし全然言葉分かんないのに授業聞いてるフリして。
ちょっと分かってんのかなっていう顔してたもんな。
『世界番付』のロケ厳しいっす。
こんなに行かれるんですね。
次週特別編クイズスペシャル!
・スウェーデンです・
(原田)やった〜!
(澤部)インド。
(不正解のブザー)ふざけんじゃねえぞ!てめぇ。
来週もお楽しみに!
2015/02/06(金) 19:56〜20:54
読売テレビ1
ネプ&イモトの世界番付 大好評タイムラプス&劇団ひとりがアメリカ消防士に密着SP
▽2014年世界の検索ワードランキング…世界で1番検索された(秘)ワードを発表!▽世界一消防士が多い国アメリカに劇団ひとりが潜入!▽大人顔負け!世界のオシャレキッズ
詳細情報
番組内容
▽大好評!タイムラプス動画で世界を旅する&生まれてくるベビーへ贈る超感動時短動画▽2014年世界の検索ワードランキング…世界で1番検索された(秘)ワードを発表▽世界一消防士が多い国アメリカに劇団ひとりが潜入!超過酷な消防士の仕事に完全密着!その時、緊急事態が発生!劇団ひとりは町の安全を守れるか!▽洋服のコーディネートが多い国番付…世界1位は超意外なあの国!?▽大人顔負け!?世界のオシャレキッズ大公開!
出演者
【MC】
ネプチューン
イモトアヤコ
【ゲスト】
劇団ひとり
榊原郁恵
新川優愛
辛坊治郎
土田晃之
藤本敏史
【G20】
各国を代表する外国人出演者
ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ニュース/報道 – 海外・国際
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:49901(0xC2ED)