妖怪ウォッチ「バレンタイン新時代 ほか」 2015.02.06


(カンチ)よっと。
(ケータ)ほっ!
(クマ)それ!
(カンチ)はっ!それっ!あっやば…。
ズラズラ。
すみませ〜ん。
ボール取らせてくださ〜い。
おぉまた来たねぇ。
あ…はい。
すみませんボールを…。
今日はお前の知らない本当の『桃太郎』を話してあげよう。
いえ…あのボールを…。
ドーン!
(2人)うわぁ〜!
『桃太郎』始まり始まり。
昔むかしあるところにおじいさんとおばあさんがおりました
おじいさんは山へ芝刈りに…。
うんうん。
ズラズラ。
おばあさんは川へ洗濯に…。
うんうん。
ズラズラ。
行く前にまずはお昼寝。
え?ズラズラ。
そしておもむろに目覚めたおばあさんはいよいよ川へ洗濯に…
行く前にチョコボーをたしなみ…
のんびりズラ。
早く行こうよ!おいしかったニャ。
満を持してついに洗濯へ…
やっと…。
行く前にもう一度昼寝をして…
寝過ぎ!いよいよお話も佳境ズラね!いや始まってないし!
そんなこんなでおばあさんが川へ洗濯に行く前に…
大きな桃はどんぶらこと流れていってしまったそうな
(ウィスパー)誰か拾って〜!出してくださうぃっす〜!おもズラおもズラ〜。
別におもしろくない。
結局おばあさんは川へ洗濯に行くことに…
嫌ニャ〜!めんどくさいニャ〜!すっごい嫌々…。
するとそこへ大きな桃がどんぶらこどんぶらこと流れてきたのです
もんげ〜!はぁ…やっとお話進むね。
それを見たおばあさんは…
キモいニャ。
絶対にまずい桃ニャ。
コラ拾えや〜!
結局おばあさんは大きな桃を家に運ぶことにしました
よいしょ〜。
頑張って運んでくださうぃっす!ニャニャニャニャ…ニャ〜!だ〜っ!うわっ!運び方雑!ってか落ちてる!マジ…うわっ…。
ひ…ひど〜っ!ズラ〜。
今なんか死んだ。
結局おじいさんとおばあさんは桃を切ることにしました
スポーン!ギャー!切られたズラ!切り方違う。
切ることにしました
スポーン!ギャー!今度はうまく切れたズラ!いや…だから中が切れちゃダメなんだって。
切ることにしました
いいですか!?ここですここ!ここさえ切ってくれればこっちでもうまくよけますんで!ねっ!?もう!頼みますよ!ニャ…ニャ…ニャ…。
ニャクション!うわ!ギャー!もんげ〜!やっぱり…。
結局大きな桃の中からは男の子が出てきました
ううぅ…。
ボロボロだけどね。
おじいさんとおばあさんはこの子に名前をつけることにしました
桃人間!桃男!いやいや…。
こういうの想像されますでしょ!ニャらモモンガ。
それこれ!じゃあ桃太郎でいいよ。
ニャー。
じゃあってなんですか!桃太郎でしょ桃太郎!
そんなある日桃太郎は鬼退治を頼まれました
え〜。
ありがとう桃太郎!ありがとニャ。
え〜。
めっちゃ嫌がってるし。
いや行くって言ってませんけど…。
結局桃太郎は鬼退治の仲間を探すことにしました
あぁ犬とサルとキジだよね。
あぁだるい…。
(じんめん犬)お腰につけたキビ団子。
え?
(イケメン犬)1つ私に…。
くださいズラ!犬ばっか。
桃太郎は一同にキビ団子を渡し仲間になってもらった
もんげ〜うまいズラ!
(じんめん犬)たまらないですな〜。
(イケメン犬)実にワンダホー!
言うなればもので人の心を買ったのじゃ
わる…。
そして桃太郎はついに開始したのじゃ
ファイナル・ミッションを…。
え…ミッション?わくわくズラズラ。
緊急招集されたスペシャルタスクフォース第八機動歩兵部隊エンジェル
えっな何?
彼らが今回制圧する地域は通称鬼ヶ島
なんなの?これ。
意味わかんないし。
上陸作戦を前にジバ参謀総長はKIBI弾頭の使用を許可する
かっこいいズラ〜。
通称キビ弾頭。
キビ団子じゃなくて?メコン川上陸作戦を思い出すな。
フッ。
通じ合ってるズラ!もう全然わかんない!
そして第八機動部隊エンジェルは重要施設エリアG7への降下を開始した
えぇ…。
秘密基地ズラ〜。
地下300メートルでソルジャーを待ち受けていたのはパワードスーツ通称PEACH
頼むぜ相棒。
であった
今の英語じゃないよね?各員作戦行動の最終チェックを。
(3人)ラジャー。
何これ!発進!
エンジェルは高高度より鬼ヶ島に接近
だから何これ!わ〜!は〜!
ブラボー中隊が地上戦で敵部隊をアトラクトする一方…
もう何言ってんの!
敵ヘッドクォーターには無人機が接近
えっ!?無人ズラ!?
電子誘導技術を駆使してオペレーターが機体を遠隔操作
桃太郎鬼ヶ島行ってないの?もんげ〜!キビ弾頭ファイアー!ポチっとな。

(みんな)わぁ!なんてことを!悪魔!鬼!
こうしてエンジェルの緊急ミッションはコンプリートしたのであった
めでたしめでたし。
もんげ〜いい話だったズラ。
違うし…。
この世で起きる不可解な出来事はすべて妖怪のしわざ。
そんな妖怪たちを見ることができる腕時計こそが妖怪ウォッチです
妖怪たちとの出会いがあなたの人生にどんな影響をもたらすのかそれは誰にもわかりません
昨日の「レンコン教授」見た?あぁ見た見た。
あの事件さぁ…。
(フミ)もうすぐバレンタインだね。
《私天野ケータはえ〜何もない素振りをしつつも思考のほぼすべてをフミちゃんのバレンタイントークに持っていかれていた。
バレンタイン直前の男子にはえ〜さまざまな思惑がある。
興味のないフリをしながら本当はもらえるんじゃないかと期待している直球派。
チョコなどもらえるはずがないと自ら思い込み本当にもらえなかったときのガッカリ感を減らそうとする頭脳派。
え〜そんななか私はといえばここ数年のバレンタインをやり過ごすなかあるひとつの結論に至っていた。
本命チョコを追い求める時代は終わった…ということだ》いや誤解はしないでほしい。
これは決してチョコがもらえない者の言い訳などではない。
言い訳などではない!私が気づいたのはこういうことだ。
今の時代大事なのは…。
《義理チョコなのだ!》《義理チョコ…え〜そして友達どうしの友チョコをどれだけもらえるか。
え〜それこそがクラスのなかでの男の地位を決める》《義理チョコをたくさんもらえる…ん〜認められた人間。
それこそが今我々が追い求める人物像であり…》え〜つまりは本命チョコなどまったくもって関係ないのだ。
え〜ちなみにだ義理チョコだからといってなめてはいけない。
ケータ君。
え?手出して。
ん?《義理チョコに見せかけた本命チョコだという可能性もある》《そう周りからの注目を避けるため義理のフリをして本命を渡す。
それが最近の告白のひとつの形である。
かもしれないのだ。
というわけでそんな義理チョコをたくさんゲットするためバレンタインまでの少ない日数のなかでいかにいいやつになるか。
それこそが大事なのだ。
さあバレンタインまでに好感度トップとなるのはいったい誰だ?》
(フミ)あっ。
(サトコ)どうしたの?フミちゃん。
この前カゼでお休みしたときのノートないんだった。
ということで始まりました義理チョコ争奪杯好感度アップレース!実況は私敏腕妖怪執事のウィスパー。
解説はちょうどたまたま学校の前を散歩していたコマさんです。
よろズラ〜。
さあ男たちの目にはすでにお互いの好感度カウンターが見えているようです。
(コマさん)このポイントに注目ズラね。
さてフミちゃんのノートがないという発言に対し男どもはどう動くのか!おっとカンチ君が動いた!
(カンチ)フミちゃんよかったらこれ見る?うんありがとう!決まった!早速決まりました!さあ気になる好感度は!?2800!フッ。
(クマ/ケータ)くっ!ケータ君クマ君は悔しそうだ。
どうですか?コマさん。
カンチ君いい出だしズラ。
はいさすがといった感じでしょうか。
ズラ。
しかしまだ戦いは始まったばかり。
引き続き男たちの次なるモツコリをいえ次なる親切を見守りましょう!あっ!おっと今度はフミちゃん消しゴムを落とした!ズラ!はっ!
(カンチ/ケータ)えっ!?
(クマ)おっと。
フミちゃん消しゴム落としたぜ。
クマくんありがとう。
やるズラ。
クマ君手堅く決めました。
消しゴムの落下は授業中にはつきもの。
好感度アップを狙う男子たるものクマ君のようにスマートに拾いたいものです。
さて得点は?これまた2800!今のはどうですか?コマさん。
クマ君消しゴム取る姿もかっこよかったズラ。
ですよね!さあケータ君は追いつけるのか?ここからの動きが注目されます。
くっ…。
(チャイム)戦いの場はここ理科室に移動しておりますがケータ君に焦りの表情が見えてまいりました。
親切をしたくとも何も起きないこの状況。
ケータ君ピンチ!うぃす?
(タク)これまわして。
ああうん。
はっこれは!おや?おっとケータ君プリントの角をきちんと揃えている!はいフミちゃん!え?実に細かい気遣いだ!はい。
ふふん。
しかし残念好感度上がらず!え?今の親切は細かすぎて伝わらなかったもようです。
トホホ。
さあ勝負は給食の時間にもつれこみました。
プリンおいしい。
させるか!ケータ君いった!フミちゃんこれあげるよ。
えっいいの?うん。
でも悪いよ。
いいのいいの!俺昨日家でプリンいっぱい食べたから。
じゃあありがとう!やった!やった?え?ううんなんでもない!さて好感度は?2800!これでケータ君カンチ君クマ君は互角だ〜!さぁ最後にここから躍り出るのはいったい誰だ〜!いよいよ放課後!教室では掃除が行われております。
あっ!あっ!いっ!うっ!
(タク/ハルヒコ)えっ!お〜っと!男たちにとってこれは大チャンス!ん?あっ…。
いったいどうなる〜?先生!ん?花瓶は俺が落としました!えっ!えっ!なんと!どう考えても無理があります!追い詰められて正常な判断ができなくなっているのでしょうか?
(クマ)ちょっと待った!おっとここでちょっと待ったコール!俺です!花瓶を割ったのは俺です!ええっ?
(カンチ)ちょっと待った〜!更にちょっと待ったコール!本当は僕です!僕が割りました!え〜?
(ハルヒコ)僕です!
(タク)俺です!これはとんでもない展開!フミちゃんの代わりになろうと5人が同時に名乗り出ました!下心がすっぽんぽんの丸出しズラ。
果たしてこの結果はどうなるのか!ごめんなさい!先生これは私が割りました!
(3人)えっ!ケガはないですか?はい。
すぐに片づけます。
完全に不発!男たちの努力は不発に終わりました〜!追い詰められた男たちはもはやカウンターの数字が見えていないもよう!
(みんな)うわぁ〜!もんげ〜。
さぁ義理チョコの数こそが男の価値を決めるという新たな形のバレンタイン。
義理チョコをいちばん多く手にするのはいったい誰か?勝負の行方はバレンタイン当日に持ち越されることに!
(笑い声)よしいったぞ!いいぞいいぞ!よこせ!そこ!みんな〜!今日はバレンタインだから。
せ〜の!
(みんな)はい!
(3人)えっ?私たち話し合って今年はみんなからみんなに渡すことにしたんだ。
ね〜!
(6人)ね〜!
(フミ)さぁ受け取って!あぁ…。
あ…ありがとう!ありがとう。
ありがとう。
なんとチョコの渡し方も新しくなっていた!まさに大ドンデン返しでうぃす!みんなもらえてよかったズラね〜!果たして次のバレンタインデーはどうなるのでしょうか?来年放送はあるんでしょうか?バイズラ〜!うぃっす〜!皆さんよ〜く見てください。
ほらほら変わり始めてますよ。
わかりますか?あ〜あそこあそこ。
あそこだってば!変わっていたのはここでした!ウフフ〜!ウフフのフ〜!チラ…。
あら!こんなところにバレンタインチョコが!チラ…。
なんと愛のこもったバレンタインのいただきものでうぃす。
自分で買ったんでしょ。
あ〜っつらい…。
ちょっと待って待って…。
2015/02/06(金) 18:30〜18:58
テレビ大阪1
妖怪ウォッチ「バレンタイン新時代 ほか」[字][デ]

もうすぐバレンタインだね!フミちゃんの何気ない言葉に、クマやカンチ、そしてケータたちの意識が集中する!ほか【妖怪むかし話〜桃太郎〜】!

詳細情報
番組内容
ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった…!
データ放送
番組放送中にリモコンの<d>ボタンを押すと、妖怪大辞典などのいろいろな情報が見られるぞ!!しかもデータ放送画面では、毎週異なるタイミングで突然、「コマさん時間」が発動!発動中に表示されるQRコードに携帯電話からアクセスすると、毎週替わる「コマさん もんげー!つぶやきボイス」をゲットできるぞ!!詳しい入手方法は「あにてれ」のホームページをチェックしてね!
出演者
 天野景太(ケータ):戸松遥
 木霊文花(フミちゃん):遠藤綾
 熊島五郎太(クマ):奈良徹
 今田干治(カンチ):佐藤智恵
 ウィスパー:関智一
 ジバニャン:小桜エツコ
原作脚本
【クリエイティブプロデューサー/企画・シナリオ原案】日野晃博
【原作】レベルファイブ
【シリーズ構成】加藤陽一
監督・演出
【監督】後信治
【キャラクターデザイン】須田正己
【総作画監督】山田俊也
音楽
【オープニングテーマ】
「祭り囃子でゲラゲラポー」
「初恋峠でゲラゲラポー」
 キング・クリームソーダ

【エンディングテーマ】
「アイドルはウーニャニャの件」
 ニャーKB with ツチノコパンダ
制作
【製作】テレビ東京、電通、OLM
ホームページ

http://ani.tv/youkai-watch/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:33565(0x831D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: