おかあさんといっしょ 2015.02.06


(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!ねえみんなおなかにたいこがあるどうぶつなんだかわかる?
(みんな)たぬき!はいはいは〜い!おなかがポンポコポンッてなるどうぶつだろ?こたえはたぬき!あったり〜!ハハッやった〜!きょうはまずげんこつやまにすんでいるたぬきのあかちゃんのうたをうたうよ!・「げんこつやまのたぬきさん」・「おっぱいのんでねんねして」・「だっこしておんぶしてまたあした」おにいさんはグーでした。
さあもう1かいやるよ!・「げんこつやまのたぬきさん」・「おっぱいのんでねんねして」・「だっこしておんぶしてまたあした」なあなあ!たぬきってあくびをするのかな?ムテ吉このうたをうたえばたぬきもあくびをしちゃうよ!
(ふたり)「あくびがビブベバ」!つぎはゾンビ!つぎはくるま!
(あくび)さいごはおひげ!あっ!じぶんに…。
(ふたり)かけちゃった。
(あくび)
(いびき)・「あかちゃんあかちゃんどうしてなくの」・「だってあかちゃんだから」・「あかちゃんあかちゃんどうしてだっこなの」・「だってあかちゃんだから」・「あかちゃんあかちゃんどうしておっぱいのんでるの」・「だってあかちゃんだから」・「だってあかちゃんだから」・「もぐらがほったもぐらトンネル」・「とがったスコップで」・「みぎほっていきすぎてはっ」・「ひだりほっていきすぎてはっ」・「まんなかにでられません」・「もぐらがあけたもぐらトンネル」・「にわからかおだして」・「みぎみてまぶしくてはっ」・「ひだりみてまぶしくてはっ」・「サングラスをかけました」・「ゆっくりもぐらがズン」・「おちょうしもぐらがズンズン」・「やんちゃなもぐらがズンズンズン」・「ぜんぶのもぐらが」・「ズンズンズンズンズンズン」「ではではおおいそぎでかえりますよ」・「もぐらがかえるもぐらトンネル」・「なんだかおおあわて」・「みぎいっていきすぎてはっ」・「ひだりいっていきすぎてはっ」・「みぎいっていきすぎてひだりいっていきすぎて」・「なかなかつきません」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」よ〜し!きょうはこおりおにであそぶぞ!
(メーコブ)こおりおには「タッチ!」ってふれると…。
(ミーニャ)ニャニャ〜!カチ〜ン!こうやってみんなこおりみたいにカチンコチンにかためることができるんだ。
うんうん!ほんでもなかまが「タッチ!」ってすると…。
とけとけ〜ってこおりがとけるようにわたしもうごけるようになるんだニャ。
フフフ!でもこおりおににタッチされないようににげればいいんだけどね。
ララパ!はやくやろう!うん!まずはおにをきめないと。
おにはオラっちがやる〜!ヘヘッ!ほらはやくにげろって!わあ〜ありがとニャ!じゃあにげよう!ララパ〜!ニャニャ〜!わいわ〜い!ヘヘヘ〜!こおりおにはおにがいっちばんおもしろいんだもんね〜!タッチしてこおりみたいにカッチンコッチンにできちゃうなんてつよくってすっご〜い!へへへへへ〜。
・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」はあはあ…ニャニャ。
ここまでくればムテ吉おってこないしあんしんだニャ。
ふう…。
ハッハッハ〜!あまいぞミーニャ!ムテ吉こおりおにだい!うっうわ〜!ニャニャ〜!ミーニャタ〜ッチ!ニャニャ!やった〜!ムテ吉こおりおにはぽていじまでいちばんつよいんだい!ハッハッハッハッハ〜!ニャニャ…。
フフフフ!ここまでくれば…ふう〜。
(ムテ吉)とりゃとりゃとりゃとりゃとりゃ〜!えっこのこえは…。
メーコブタ〜ッチ!うっうわ〜!ハッハッハッハ〜!ムテ吉こおりおにつよし!あとはララパをタッチすれば…ヘヘッとりゃとりゃとりゃ〜!うう…。
ニャニャ〜。
ずっとこおりみたいにかたまってるのはつらいニャ〜。
ララパパパ〜!ララタッチ!とけとけ〜!ララパたすけにきてくれたニャ?ララパ!メーコブもこおりになっちゃった。
メーコブも?じゃあわたしたすけにいくニャ!ニャニャ〜!メーコブタ〜ッチ!とけとけ〜!よかった!ありがとう!・ムテ吉こおりおにだぞ〜!ララパどこだ〜?あっムテ吉だニャ!またこおりみたいにカチンコチンにされちゃうニャ!にげないと!あっハハッ!ミーニャとメーコブタッチ!ニャニャ!うわっ!ニャニャ…せっかくタッチしてこおりとかしてもらったのに。
ハッハッハッハッハ!ムテ吉こおりおにはいちばんつよいんだい!ニャニャ〜…。
うう…。
・こら〜!ムテ吉!えっ?このこえはばあちゃん!?・おやつのせんべいが1まいへっとるぞ〜!ええ〜!ララパ!ララタッチ!タッチ!ニャニャ!うわ〜よかった!ばあちゃんごめんなさい!ないしょでせんべい1まいたべちゃいました〜!ニャニャ?ムテ吉こおりおにがかたまっちゃったニャ。
ほんとだね〜。
もしかしたらぽていじまでいちばんつよいのはこおりおにじゃなくてムテ吉のおばあちゃんなのかも!ララパ〜!ひい〜!きょうの「パント!」は…タオル!おそうじするよ!はいそれじゃあこれもっててください。
ありがとう。
まずはまどふき。
キュッキュッキュッ。
あっよごれてるところはキュキュキュキュキュ。
よ〜くふいて。
そうそうそう。
つぎはたてにも。
キュッキュッキュッキュッキュッ。
じょうず。
ひっくりかえしてつぎはつくえをふくよ。
キュッキュッキュッ。
キュキュキュキュキュ。
キュッキュッキュッ。
うわっ!タオルまっくろ!あらおうか。
おみずをだして。
ゴシゴシゴシゴシ。
よ〜くあらうよ。
ゴシゴシゴシゴシ。
お〜じょうずだね。
おみずをとめたらしぼるよ。
ギュ〜!そうそう。
もう1かいギュ〜!うわっきれいになった!それじゃあこのきれいになったタオルほしましょう。
それじゃあおねえさんといっしょにほしてみよう。
せ〜の。
わあ〜できた〜!じょうずにおそうじできたね!やった〜!それじゃあまたね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
ひとりがすきなボッチにはともだちが8にんいます。
きょうもひとりでほんをよんでいます
あっ…。
おひさまのひかり。
チュンチュン…。
とり。
はっぱ。
あっかぜだ。
あおいそら。
しろいくも。
みんなにもみせてあげたいな。
ひとりでいてもみんなのことをかんがえているんだねボッチ
しろやぎさんくろやぎさん…。
(ふたり)こんにちは!おたよりのせいりいつもおつかれさま!おっ!こんしゅうもたくさんとどいてるよ!おにいさんおねえさんニッコニコだね!ほんとだ!あっリンゴントウもいる。
あっ!これは「どんがらどんどんどらやき!」だ。
お〜たくさんどらやき。
あっムテ吉かな?ニッコニコだね。
うん!みんなどうもありがとう!さあこんしゅうのしろやぎさんのおすすめさくひんは?とうきょうとのこんだなつくん3さいから。
ひつじをシールでかいてくれました。
ことしはひつじどしだもんね。
とってもじょうずね!あっ!おにいさんとおねえさんがうたった「メリーさんのひつじ」もみてくれたかしら?なつくんどうもありがとう。
ありがとう。
さあつづいてくろやぎさんのおすすめさくひんは?こちら。
とうきょうとのごみはるのちゃん4さいからです。
ざらめせんべいをもってこうえんにきたムテ吉です。
はるのちゃんはこうさくがだいすきなんだって。
ムテ吉のかおおりがみをまるくたたんでじょうずだね。
はるのちゃんどうもありがとう。
ありがとう。
さあこんしゅうの
(ふたり)リクエストタイム!おっおおきいね。
こちらです。
さいたまけんのまるおかまいりちゃん5さいとこちらはみやざきけんのくりやまさなちゃん4さいから。
「ありがとうの花」です。
ふたりともおおきなおはなのうえでうたっているおにいさんとおねえさんをかいてくれました。
とってもたのしそうでうたごえがきこえてきそうよね。
まいりちゃんさなちゃんどうもありがとう。
それでは…。
(ふたり)「ありがとうの花」どうぞ!さあはけるかな?つまさきをあわせて。
かかとをひっぱって。
いってきます。
いってらっしゃい!
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」さあこしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルだニャ!・「ハレハレハレハレハレハレ」げんきげんき!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「ハレハレハレ」そのちょうし!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(メーコブミーニャムテ吉)まったね〜!
(コロン)キャハハ!
(リン)それ〜!2015/02/06(金) 16:35〜16:59
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「げんこつやまのたぬきさん」ほか。金曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「やぎさんゆうびん」、「リンちゃんのいってきます!」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:30314(0x766A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: