ここでニュースをお伝えします。
和歌山県警察本部に入った連絡によりますと、きょう午後4時過ぎ、和歌山県紀の川市の田んぼで、小学5年生の男の子が、何者かに胸を刃物で刺されたということです。
男の子は病院に運ばれ、消防によりますと、意識不明の重体だということです。
犯人は逃走しているということで、警察が行方を捜査しています。
また紀の川市教育委員会は、小学5年生の男の子が、自宅近くの田んぼで不審者に左胸を刺されたという情報が消防から入った。
犯人は青色の作業服姿で、徒歩で北に向かったという情報もあり、現在、周辺の小学校と中学校に注意を呼びかける連絡を入れていると話しています。
男の子が搬送された紀の川市内の病院は、午後5時半前、取材に対し、現在、救命措置中だと話しています。
そして、男の子が通っている名手小学校に、午後5時前に消防から入った連絡によりますと、紀の川市後田地区で、11歳の小学5年生の男の子が胸を刺されたということです。
男の子は意識がなく、紀の川市内の病院に運ばれたということです。
生字幕放送でお伝えしますこんばんは「ゆうどき」です。
きょうの「ゆうどき」は、これからスタートです。
東京・渋谷でも朝から雨が降ったかなと思ったら雪に変わってまた雨に変わって、今はどうなっているんでしょうか、外の様子です。
合原⇒今は雨ですかね。
山本⇒ちょっと確認できませんけれどもね。
合原⇒低気圧と寒気の影響で関東甲信を中心に雪が降っています。
これからあすの朝にかけて冷え込みが強まると予想されるため気象庁は、路面の凍結などに十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと関東の南海上にある前線を伴った低気圧と上空の寒気の影響できょうは西日本と東日本の各地で雪や雨が降り関東甲信では平地でも雪が降っています。
このあと低気圧が関東の南の海上を通過し、上空に強い寒気が流れ込むため関東甲信ではあすの未明にかけて断続的に雪が降り関東の平野部でも、うっすらと雪が積もるおそれがあります。
関東甲信ではあすの朝にかけて冷え込みが強まると予想され雪が積もっていないところでも路面が凍結するおそれがあります。
寒気の影響で中国地方や北陸などでは大気の状態が不安定になっているため今夜遅くにかけて落雷や竜巻などの突風が発生するおそれがあります。
気象庁は路面の凍結などに十分注意するよう呼びかけています。
山本⇒これから雪に対する注意が必要だということです。
きょうはニャンカメが出ています。
合原⇒八王子駅前から、保里さん!保里⇒職場や学校から帰る人が多くなってきました。
東京・八王子駅前に来ています。
今、小雨が降っています。
午後3時ごろは、ぼたん雪が降っていたんですが、その後みぞれになったり雨になったりと不安定な状況が続いています。
現在の気温は1度。
寒さは厳しいんですがこちらをご覧いただくと雪の塊はなく、すぐにとけて水になって落ちていっているのが分かります。
またこちらからは積雪や路面の凍結は見受けられません。
先ほどお話を伺った40代の女性は、心配だったので早く家に帰ろうと思っている。
雪かきなどにも慣れていないので今後の気象情報が気になると話していました。
JR八王子駅によりますと八王子駅を発着する路線は現在平常どおり運行しているということです。
東京・八王子駅前から中継でお伝えしました。
山本⇒八王子駅では交通への影響が出ていないということですがその周辺を含めてどうなっているんでしょうか?合原⇒午後5時現在、首都圏のJRの在来線のほか、東海道新幹線、東北、秋田、山形上越、長野の各新幹線は平常どおり運転しています。
今夜あすの始発からも平常どおり運転する予定だということです。
また首都圏の主な私鉄や地下鉄にも雪の影響はなく、ほぼ平常どおり運転しています。
あすの始発からも平常どおり運転する見通しですが雪の状況しだいで運転の見合わせなども検討するということです。
最新の状況はホームページで確認してほしいと呼びかけています。
山本⇒東京駅も羽田もそうでした。
東京・渋谷も今は雨の状況ですがこのあとはどうなるか分かりません。
冷え込みが続きますので、詳しいことはニュースや放送を通して確認してから、十分注意してほしいと思います。
合原⇒続いてはこちらです。
きょうの「行ってみたい!」舞台は横浜みなとみらい。
人気の観光地で今、ひそかにブームなのが大人の課外活動。
ギョウザにアート。
そして音楽。
何がいいって言われるとあれですけど…。
趣味を生かしてさまざまな人と交流を広げるための場が次々と生まれています。
きょうは観光地みなとみらいのもう1つの顔を訪ねる旅です。
山本⇒どうしても大人の課外活動ということばにひかれてしまいます。
合原⇒リポーターは童顔だけどそろそろ大人の魅力を身につけたいという横浜放送局の安井千紘さんです。
山本⇒十分大人じゃないですか。
安井⇒三十路ですから。
今回訪ねたのは横浜市のベイエリアみなとみらい地区です。
みなとみらいというと、どういうイメージをお持ちですか。
山本⇒ランドマークタワーとか。
合原⇒赤レンガ倉庫ですかね。
観光地のイメージが強いですよね。
でも実は1700もの事業所が集中する巨大なビジネスタウンでもあるんです。
そんなみなとみらいにはOLやサラリーマンなど、働く大人が夜に楽しめるユニークな施設が数多くあります。
年間7000万人以上が訪れる首都圏有数の人気観光スポットみなとみらい。
平日の昼、買い物客に混じってスーツ姿のビジネスマンが目立ちます。
実はこの街10万人近い人が働く一大ビジネス街でもあるんです。
夜になると街はそんな働く大人たちの課外活動の舞台へと装いを変えます。
みなとみらいのシンボル横浜ランドマークタワー。
去年10月、その真下に横浜市と民間企業が連携しちょっとユニークな施設を造りました。
何かたくさん人が集まって何かされてる。
ギョウザ!ギョウザ作ってます。
この人たち、その名もギョウザ部。
山本⇒シューマイじゃないんだ。
そうですね。
ギョウザ好きの社会人が集まり手作りギョウザで交流を深めています。
こちらはヨガ・ピラティス部。
実はこの施設、大人の部活動がテーマなんです。
昼間この街で働く大人たちに趣味を通じた交流の場を提供し夜の街の活性化につなげるねらいです。
現在活動しているのは12のグループ。
その1つを訪ねました。
こんばんは。
会社員などレコード好きが集まって結成されました。
自慢のコレクションを持ち寄っては音楽について語り合う活動です。
家族に気兼ねなく仲間と好きな音楽を心ゆくまで楽しめるのがこの場所の魅力だといいます。
そんな皆さんのおすすめの1枚が。
2015/02/05(木) 13:00〜17:00
NHK総合1・神戸
国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
ジャンル :
ニュース/報道 – 政治・国会
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:7137(0x1BE1)