NEWS アンサー 2015.02.05


生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
こんばんは。
「NEWSアンサー」です。
まずはこちらのニュースからお伝えします。
異物の混入があいついで発覚した日本マクドナルドホールディングスは先ほど、2014年12月期決算を発表し、最終損益が11年ぶりに赤字に転落しました。
また会見でカサノバ社長は異物混入問題について謝罪しました。
果たして信頼回復につながる会見となったのでしょうか?予定した開始時間から30分以上遅れて会見場に登場したサラ・カサノバ社長決算の資料に間違いが指摘され修正時時間をとられたとの説明がされましたが大手企業の決算会見が30分遅れるのは前代未聞です。
会見の冒頭カサノバ社長は一連の異物混入問題についてはじめて自らの言葉で謝罪しました。
信頼回復策の1つとしてカサノバ社長は消費者のなかでも特に重視する母親たちの声を聞くため今年一年をかけて全国47都道府県をまわり対話の場を持つと話しました。
また、消費者からの苦情などに対応するカスタマーケア態勢の見直しをはかり、今月中に改善プロセスを発表するとしました。
この日、発表した2014年12月決算では最終損益が218億円の赤字となり11年ぶりに赤字に転落したほか1月の売上高は前の年に比べて4割近い大幅な減少となりました。
客離れに歯止めがかかっていない厳しい現状が業績の面でも浮き彫りとなっています。
続いては心配な雪の情報です。
今日は関東甲信地方の広い範囲で雪が降っています。
あすの明け方にかけて大雪となるところもありそうです。
東京都内でも雪が降り積もる恐れが出ています。
こちら東京八王子です。
今また大粒の雪が降ってきました。
東京八王子では朝から断続的に雪が降り、午後は足早に帰宅する人の姿が多く見られました。
気象庁によりますと発達した低気圧の影響で関東甲信地方ではあす明け方にかけてところによって大雪になる恐れがあります。
現在、東京や神奈川などに大雪注意報が発表されていますあすの昼までに降ると予想される雪の量はいずれも多いところで長野県北部で30センチ。
関東北部の山沿いで25センチ平野部でも10センチなどとなっています。
また空の便にも影響が出ています。
日本航空は羽田空港を発着する50便、全日空は46便の欠航を決めています。
あわせて1万人以上に影響が出る見込みです。
今後の注意点などについて気象予報士の村木さんに伝えてもらいます。
まずは現在の雪雲、雨雲の様子からみていきます。
関東では千葉県を中心に関東の東側で雪や雨が降っています。
このあとはいったん、やんできそうですがまだ油断はできません。
きょう、雪や雨を降らせている低気圧は予想よりも早く東へ抜けて行っています。
このため、いったん雪や雨、やみそうなんですが、日本海のあたりに低気圧があってさらには寒気の影響もあるので明日の明け方までは雪が降ってもおかしくないという状況になります。
東京都心では日付が変わるころまでは雪が降ったりやんだり。
そのあとは雪はやんできそうですが、積雪のないところでもこちら路面の凍結に注意が必要です。
特に注意が必要なところを見てみますとまずは歩道橋、橋の上ですねこういったところでは下も風が吹き抜けていくので道路が凍ってなくても上だけ凍結していることもあります。
もう1つ横断歩道です。
横断歩道の白い部分は凍りやすくなっています。
広い範囲での大雪の恐れはなくなってきていますが、こういったところ注意が必要ですのであすは足元に注意してください。
滑りやすいところでは本当に小さな歩幅であせらず一歩一歩、気をつけて余裕をもってお出かけなさってください。
続いては特集です。
食べかすが散らかった車椅子に、髪の毛だらけのクシ。
残飯が詰まったままの洗面台。
この介護施設で働いていた介護士の田村桂吾さん。
自分がやりたい介護の仕事をまっとうできず1年でやめてしまったといいます。
介護施設の運営会社は全国100か所を目標に施設の拡大を推し進めていました。
しかし、介護士の数は足りず一人で20人の介護をすることもあったといいます。
利益重視で利用者のことを考えない運営会社に反発し退職した田村さん。
今は、利用者と向き合える施設を探しています。
介護危機誰が担い手に?今日と明日は介護危機と題しまして介護の担い手をどう確保していくのか考えていきます。
こちら出ますでしょうか介護職員およそ1万8000人に聞いた仕事を辞めた理由上位4つです。
介護職はほかの職に比べ離職率が高く慢性的な人材不足が課題となっています。
低賃金がその原因だとよく言われていますが実際には先ほどご覧いただいた田村さんのように職場の運営方針に納得できず、やめてしまうというケースのほうが多いことがわかります。
介護の現場に人材を集めるのはどうすればいいのでしょうか。
今日は、そのひとつの答えを取材しました。
東大阪市の住宅街にあるムスビまちの家。
中に入ると開放的な空間が広がっていました。
ムスビまちの家は去年オープンしたサービスつき高齢者住宅です。
利用料は月15万円台とこのタイプでは平均的。
介護職員の中心は20代後半の若者たちです。
運営する会社には去年、実に1000人もの大学生が就職を希望しました。
何が若者をひきつけるのでしょうか。
入社3年目の脇谷弥生さん。
給料は他と比べて高いわけではありませんが高齢者に笑顔で楽しく過ごしてもらうという会社の方針に共感。
介護業界に飛び込みました。
脇谷さんが働くこの施設の特徴を見てみると。
栄養や彩を考えた手作りの食事。
有名ホテルで働いていたシェフが作ってくれます。
三度の食事をおいしく食べてもらうことにこだわっています。
そして施設の隣にあるこちらの建物。
カフェも経営しています。
施設のシェフがランチなどを作っていて地域の人へのPRも兼ねているとか。
ここでは現在11人の入居者に対し4人体制で介護しています。
そのため一人ひとりとゆっくりと向き合うことができます。
ここに来たとき寝たきりの状態だった高橋さん。
脇谷さんたちと半年リハビリしたことで座ることができるまで回復しました。
ある日のお昼どき、脇谷さんたちスタッフがある計画を考えていました。
向かった先は焼肉。
数日前、入居者の一人が焼肉を食べたいと言ったことを脇谷さんたちが覚えていてランチ会を開いたのです。
お祭りに参加したりお楽しみ会を開いたりスタッフが思いついたアイデアは会社のパソコンで共有します。
誰でも参加し、実行できるようにしています。
介護のお仕事って魅力的ですか?介護の担い手をどう増やしていくのか。
賃金だけではない働き手のやる気を高める仕組みも求められています。
もう一度介護の原点に立ち返って利用者一人ひとりに向き合える職場の仕組みづくりをしっかりやっていくということも重要になりそうです。
農協改革で政府自民党が譲歩の姿勢です。
政府・自民党はJAバンクなどの農協事業を農家以外の人が利用できる准組合員制度についてJA全中側の主張に譲歩し、制限を見送る方針です。
政府・自民党はJA全中の一般社団法人化や独占的な監査権の撤廃などの急進的な改革案をかためていてJA全中に改革案への理解を求めるには一定の譲歩が必要と判断しました。
これに対し、JA全中の萬歳会長は改革案を受け入れるかは明言せず、ちかく政府・自民党側と再度協議する考えを示しました。
ちかく政府・自民党側と再度協議する考えを示しました。
エンジンのトラブルで墜落した可能性があります。
台湾の台北発のトランスアジア航空の旅客機が昨日台北郊外で高速道路に接触して川に墜落した事故で、これまでに31人の死亡が確認されました。
地元メディアは機長が離陸直後にエンジンが停止したと救難信号を発信していたと伝えています。
航空当局はエンジンの故障の可能性が高いと見てブラックボックスの解析を行い事故原因の究明を進めています。
詐欺グループのアジトを統括する男を逮捕しました。
息子を装って、都内に住む73歳の女性から420万円を騙し取ったとして警視庁は詐欺の疑いで五十嵐礼二容疑者を逮捕しました。
五十嵐容疑者は都内などに4か所以上アジトを持つ詐欺グループのリーダー格でグループはこれまでに少なくとも2億円以上を騙し取っていたとみられます。
五十嵐容疑者は調べに対し容疑を否認しています。
今年も巨大な雪の像が観光客を魅了しました。
高さ15mの雪のダースベイダーに人気アニメ「妖怪ウォッチ」のキャラクター。
北海道の冬の風物詩さっぽろ雪まつりが開幕し、およそ200基の雪像が観光客を出迎えました。
マーケット情報です。
日経平均株反落です。
2015/02/05(木) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]

1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。

詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
 森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
 矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
 村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:33516(0x82EC)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: