以下、AS、MAL、Reddit、4chan、YTより引用。(DAISUKIで公式配信中です。)
不明
プロデューサーはiDOLM@STERっていうゲームをプレイして
テンションバーが低すぎると言いたいことも効果を発揮しない
ことを学ぶべきだと思う。
不明
もしくは親愛ポイントが低すぎてアイドルにケツを噛まれた感も
あるような。
不明
今回の未央はテンションが振り切れてたから駄目だったんだろ。
次に会うときは適度に下がってるんじゃないか?
彼女はテンションが高すぎたせいで一回さぼりを挟むらしいし。
アイマスの場合、テンション低い方が育成しやすいからね。
確か前回のアイマスでも千早をそうやって育成した気がする。
不明
この世界にまつわる小ネタとして、あの帽子をかぶった記者は
765プロでインタビューしていた人物と同じなんだよね。
31歳 男性
今回は、時計が12時を指した状態で始まったことから察するべき
だったかもしれないね。「魔法が解けてしまう」お話であることをさ。
まさか初めてステージが成功して二話経ったあとで、プロデューサー
の「早すぎるんじゃないか」って懸念が表面化するとは思わなかった。
不明
結局、みくの言う通りプロデューサーは順番を間違えてしまったようだ。
卯月はともかく、凛も未央も拾われてから成功体験しかしてなかった。
もし他のメンバーが先にデビューしてれば
それを見て、普通がどんなものなのか知る機会もあっただろうにさ。
不明
この欲望と期待に満ちた眼よ・・・
不明
金、だしな。
不明
そういえば、ユダヤ系のアイドルっているのか?
不明
不明
どうもまんまと見事にひっかかったらしい。未央は友達に自慢したり
私達の時代が始まる!なんて言ってたが、自分はそれを冗談だと
思ってそのまま流してしまっていたんだ。ちょうど、プロデューサー
のようにね。でも、本人はそれを真面目に言ってたんだと思う。その
ことに誰1人気づけないまま、ここまで来てしまったことは、彼女の
突き抜けた明るさによって慢心の影がかき消されてたせいだろうね。
女性
前回、未央が友達に自慢してたり、会場が一杯になっちゃうから
早く来るよう友達に言ってたのは全部そういうことだったのね。
つーか未央の兆候がどこからあったのか見直していて、恐ろしいことに
気づいてしまった。前回や今回どころか彼女は四話の冒頭、Pの真似を
して荒唐無稽な夢を語ってる時点ですでに本気だったんじゃないのか?
>PR動画です。これによりあなた方は世界デビューを果たし
不明
ちょっとしたホラーじゃないか・・・
不明
最大の問題は自分の舞台を持つ前にバックダンサーとして大きな
コンサートを経験してしまったことだろう。大物(big-shot)アイドルの
ステージで先に手応えを得てしまったら、そのあと
どんな気持ちになるのかわかる。言い訳にはならないとしてもね。
不明
未央は美嘉というアイドルの威光に当てられてしまったんだ。
だから、彼女自身のアイドル像ではなく美嘉が基準になってる。
ある種、莉嘉に近いけど問題はそれを本人が自覚してないことだな。
未央は美嘉のステージで「アイドル」を勘違いしてしまったんだな。
不明
あの経験で未央はアイドルではなくアイドルに憧れる側に成り下がって
しまったみたいだ。自分が何者であるのか、忘れた者にまともな仕事を
期待すること自体無茶だろう。
不明
凛の部屋って広くないように見えるけど、貧乏な家なのか?
不明
彼女の家は、東京都心(central Tokyo)のフラワーショップの二階だぞ?
間違いなく貧乏ではないよ。
庭付き二階建ての邸宅に住んでる卯月には劣るとしてもさ。
不明
卯月は制服もファンシーだから、たぶん相当良い学校に通ってると思う。
不明
凛がリーダーだったらな。実際、変なことにならないよう
最初にステージへ上がったときフォローできてたからさ。
不明
あと、卯月でも余計な空想を膨らませたりしないだろう。
不明
卯月はプロデューサーに見いだされるまで、養成所に一人残っていて
失意のどん底を味わってるのが大きいよね。彼女はトリオのなかでも
笑顔と愛らしさに溢れた女の子だけど、挫折と失望をもっとも
味わってる。未央はしっかりしなきゃ(get her grip)いけないし
凛ももっと業界の厳しさと真剣に向き合っていく必要がありそう。
不明
全然関係ないけど、かな子のお菓子すごく美味しそうだよね。
不明
色つきのパテか何か?
不明
マカロン(Macarons)ね。
不明
美味しいから大丈夫(It's okay because they are delicious.)
って、お前は何を言ってるんだ、このケツデカ娘(fatass)!!
不明
Laduryってここか?
https://fabricantdedouceurs.laduree.com(外部リンク)
不明
40個のマカロンは£78.40?おいおい冗談だろ、かな子!?
不明
しかも、みんな手を付けなかったよね。もったいない。(What a waste.)
かな子っていつも画面からはみ出してるよね。まあ、そこも可愛いけど。
不明
きらりもな。
不明
我々がきらりから抱きしめられて
内臓破裂と背骨を粉砕されることは決してないんだ・・・
不明
なんで俺は生きてるんだ?
不明
それは君がまだ背骨を折られてないからだと思う。
不明
内臓破裂も忘れちゃいけない。
不明
きらりの腰の位置から美嘉がでてくるくらいだからホントしゃれにならない。
不明
かな子がきらりとフュージョンしたら何が生まれるんだ?
不明
シンデレラの巨人。
不明
かな子・・・マカロン(macaroons)にその金額はどうかと思うぞ。
不明
本当に問題なのはそれが洗練された味わいってことだと思う。
不明
macaroonsじゃなくてmacaronsね。
不明
ああ!くそ!またこの論争になるのかよ!
(訳註:マカロンがmacaroonsなのか、macaronsなのかでその昔
激しい論争が起こりました。下画像はそのときの様子です。)
不明
その画像が見たかったんだ。
不明
ていうか、結構な値段だよね?かな子ってリッチなのか?
不明
いままで、お金持ちだと判明してるのはかな子と卯月だけかな。
不明
あくまで仮定だけど、この世界でアイドルになろうとする女の子は
上流階級出身者が多いんじゃないか?
不明
かな子はいつだって可愛いなぁ・・・
不明
かな子はいつだって太いなぁ・・・
不明
そうあってほしいね。
不明
ラブライカ(LL)は振り付けも含めてその完成度にひたすら感銘を受けた。
不明
二人の衣装のカラーコーディネートが抜群に決まってるよな。
不明
あの衣装
死ぬほどセクシーだもの。腋の下や肩、背中の開き具合も堪らない。
不明
この情熱的なロシア情婦と、ラクロス相棒(sidekick)の色っぽさは何なんだ。
アーニャは日本と露西亜のハーフで、言葉の壁もあるようだから日本人
とは違う扱いを受けてきただろうし、これまでにも環境に馴染むために
多くのストレスを感じてきたと思うんだよね。
でも、その経験がこのステージで穏やかで居られることに繋がったね。
不明
以前からそうだけどこの二人って手を繋ぐ描写が象徴的に使われてるよね。
不明
い、いやらしい・・・
不明
このアニメのせいでラクロスが、酷く卑猥なモノのように思えてきた。
不明
脇をありがとう。
思わず脇を舐めたくなるような衣装だもんな。
不明
同胞の活躍に喜びを隠しきれないPさん(Mr.P)。
不明
上坂すみれさんと洲崎綾さんが
同時に襲ってきたことでミミガズム(eargasms)に達してしまった。
ライブライカがアイドル然とした行動を取ってたのは両方を浮き彫りにする
目的で描いてるよな。アナスタシアは達成感から涙を流し、未央は敗北感
から涙を流した。
不明
アーニャは涙を流していた。それがすべてだ。
不明
これこそ、アイドルのあるべき姿だよ。
不明
卯月がみんなぶち壊すって予想してるひとが多かったけど、実際に
はそんなことなかったな。君らは間違っていた。彼女はみんなの
希望となるであろう。
(訳註:参考までに放送前の他愛ないやり取りを置いておきます。)
不明(放送前)
卯月が苦しむときは、いつになるんだろう?
不明(放送前)
決してこないよ。
プロデューサーが、いつだってあの笑顔を守るだろうからね。
不明(放送前)
プロデューサーは父であり、卯月は娘だとしたら凛と未央はなんだ?
不明(放送前)
凛は母親、未央はとちくるった叔母。 (引用ここまで)
不明
いっそのこと、CGは卯月ひとりで組んだらどうだ。ここに丁度三人揃ってるから。
不明
卯月がブレザーの下にウールのセーターみたいなのを着てることに
気づいた。こんなのセクシーじゃないはずがないだろ!
不明
クール卯月良いな。全ての女の子はクールにあるべきだと思う。
不明
卯月は素敵な子だ。自分がそれをわかるまでに長いことかかった
けど、彼女が普通だって言われるときには抱きしめてあげたくなる。
不明
彼女についてはただ語れるもの以外の部分で何かがあるからな。
その中だと青が大好きだけど、実際には卯月は卯月らしくいる
のがふさわしい。
卯月が卯月らしく居られる瞬間を奪ってしまったのは誰だ!!
不明
デビュー時に会場が満員になってるって発想は流石にどうよ。
不明
実際のところ、誰でもデビュー時はそう思うものだよ。無論、それは
現実的ではないが未央はその空想が否定される隙がなかったからね。
演奏家の視点から言わせてもらえば、彼女の言いたいことはよくわかる。
自分が聴衆に受け入れられなかったことがなかった為に
動揺してしまうんだよ。その上、彼女はリーダーとしての期待に応え
られなかったと思ってるし、そんな自分を友人に見られて恥ずかしく
感じてる。これは本当に辛いことで、自分だってこれは辛かったよ。
不明
君は演奏家なのか?兄弟。
不明
あぁ、親友のバンドを潰してしまったことがあるよ。
今回の話はマジでその追体験をしてる気分だった。
不明
そうか・・・それは残念だったな、兄弟。
君には軍隊でよく聞いた諺を送ろう。
「水飲んで作業に戻れ。(Drink water, drive on.)」
それ以上、自己憐憫にふけるようならケツの(後略)
(訳註:Just drink water and drive on. は、苦しければ黙って仕事
を続けろという意味の決まり文句で、主に軍で使用されます。
日本語でいう「口を動かすな。手を動かせ。」に近いですね。)
不明
十分にブログ(blogging)らせてもらったよ、アイドルの話に戻ろうか。
(訳註:海外掲示板では自分語りや、読み手を無視した雑多な長文を
ブログると称して、「ブログりたいなら一人でやれ!」のような
使いかたをします。sh!t post/クソレスという表現もあります。)
不明
未央にぶち壊されたことでどこかに電話するPさん(Mr.P)。
22歳 女性
未央!あなたは誰のためにアイドルをやっているの?
目立つため?!本当にそうだったの?違うでしょう?
見てくれる人の為に精一杯練習したんじゃなかったの?
不明
基本的には癇癪を起こした(threw a b!tchfit)だけに見える。
不明
未央、わかったからアニメのヒロインぶる(drama queen)んじゃない!
不明
自分は正直、怒ってるのは友人が来てないからだとばかり思ってた。
不明
プロデューサーは何も間違ったことをしてないのに・・・
不明
彼がセイバーの首を絞めたのは決して許されないことだ。
不明
彼の唯一の罪はこの世界にとってあまりにも萌える存在だということ。
不明
ハハ、PTSDを患ってる
冷たい眼差し(fisheye)のプロデューサーに察しろというほうが無茶な話だぜ。
不明
これが何かと言えばBAD COMMUNICATIONなわけだが
これでこそ未央という気もする。
不明
Pでも本田を扱いきれない。流石、みおっぱい。(SASUGA MIOPPAI)
いや~この話は効いた。何が効いたって、ここまで一貫してアイドル
を舞台に立たせるためにどれだけ沢山の裏方が頑張ってるか描いてる
ことなんだよね。そんなステージを自分の理想の大成功と違ったからと
切り捨ててしまった未央にはただの憤り以上の思いがわき上がってくる。
不明
自分の成功を錯覚された美嘉が気の毒になる。彼女が努力していた
のが映像的にも物語的にも仄めかす程度だったのが逆に効果的だよ。
プロデューサーが写真を撮ってて、その後ろでもみんなが応援して
いる姿があまりにも幸せすぎてそこから先に気持ちが進めずに居る。
不明
正直、未央が爆発するのはなんとなく予感してたからそこまで
ダメージなかったんだが、凛に睨み付けられたのがきついわ・・・
不明
自分は凛なら理解してくれるはずだと思ったから、彼女が死の凝視
(death glare)をぶつけてきたことにビビった。あれっておそらく
プロデューサーの無神経さ(insensitive)に対してなんだろうけどさ。
不明
凛がひと睨み(glare)効かせていったとき
プロデューサーへの同情の念が波のように押し寄せてきた。
不明
まるで狂犬病に罹った犬のような形相だったな。
不明
股間がときめいてしまった。
不明
自分だけかも知れないが、プロデューサーにも何か過去があるように
見えたような?彼の過去のトラウマが蘇ってきたように見えたよ。;_;
不明
プロデューサーに聖杯戦争のときの記憶が戻っちゃったのかな。
不明
プロデューサーさんはこの瞬間、誰かに抱きしめて慰めて欲しかった
はずなのに、それを凛はわからなかったみたいだな。
そんなだから最後はちひろに持って行かれるんだよ!
不明
Pさんはただぬくもりが欲しかったんだ。彼を抱きしめなきゃ。;_;
不明
今回でわかった気がする。プロデューサーは過去に恐らくアイドルに
優しくしすぎたことでとんでもない目にあってるんだ。前回も今回も
ある程度わかっていても突き放す言動を取ってるのはそのせいだろう。
不明
プロデューサーは赤羽根P(Broducer)と同一人物かもしれない。
不明
笑顔
[ ] PROTECTED
[X] NOT PROTECTED
不明
なんで、人生にはセーブ&ロードオプションが存在してないんだ?
不明
ミニコンサートで大量の観客がくることを期待するのは間違いで
プロデューサーさんが正しいけど、アイドルアニメが最高の
ジャンルであることを再確認させられたよ。しかし、あの割れた
ガラスの靴は一話との兼ね合いかな。ドラマが動き出したね。
不明
何より面白いのは
未央以外の全員が彼女が間違ってることを理解してることだよね。
不明
世の中には、100人に1人くらい自分が特別だと思ったまま挫折も
知らずに死ぬ人間が居るけど、少なくとも未央はそうじゃなかった。
ただそれだけのことさ。
不明
この話は根源的に
アイドルとはなんなのかって部分を掘り下げるきっかけになりそう。
不明
安らかに眠れ、靴。
オーディション会場で飛び出してきた野性の未央を[lv.3]で捕まえて
そのままジム戦に挑んだみたいなもんだから、そりゃ瀕死になるよ。