ひるおび! 2015.02.05


発達する低気圧の影響で明日にかけて、東日本の山沿いを中心に大雪となりそう。
平野部でも積雪のおそれがあり、交通障害などに警戒が必要。
紀伊半島の南に低気圧があり、今後も広い範囲で雪が降り続き、大雪となるおそれがある。
また、今日夜にも本州の東の海上を進みながらさらに発達するため、雪が降る時間が長引く見込み。
長野県北部など、山沿いを中心に30cmの降雪が予想され、関東など平野部などでも明日にかけて積雪のおそれがある。
気象庁は雪や路面の凍結による交通障害、電線や樹木などへの着雪に十分に注意するよう呼びかけている。
雪による交通への影響が少しずつ出始めている。
東京の新宿駅前から中継。
JR新宿駅南口です。
現在、雪が降っていますが水分が非常に多く含まれているため積もることはなく、地面は水たまりができています。
また、冷たい風が吹いていて早朝よりも、より寒く感じられますJR東日本によると、山手線、中央線などの首都圏の在来線や東北、長野などの各新幹線は平常どおり運行している。
東京メトロと都営地下鉄も平常どおりの運行。
一方、空の便だが、羽田発着の昼から夜にかけての便を中心に日本航空が50便、全日空が46便欠航を決めている。
今後の雪の状況次第では、さらに欠航が出るおそれがある。
高速道路にも一部で影響が出ている。
日本道路交通情報センターによると…状況によっては、午後に首都圏の高速道路で通行止めとなる箇所が出ることも予想されている。
雪のピークが帰宅ラッシュに重なる可能性もあるので、今後の気象情報や交通情報に十分ご注意ください。
この低気圧のよる今後の見通しと注意点について、気象予報士の森さんの解説。
今日の雪は少し長引きそうです。
といいますのも、今の雲の様子見てみますと、関東地方には、低気圧に伴う雪雲がかかっていますが日本海の西部に別の雲があります。
これは上空の強い寒気に伴う雲で、今日、この後この低気圧が東に抜けた後、東日本の上空にはこの強い寒気が流れ込んできます。
このため、明日の朝にかけてまだ雪が降り続きそうなんですね。
現在も山陰地方などでは雷を伴った雪が降っていますけれどもこの後、東日本では低気圧の雪雲が次第に抜けていくと同時に上空の寒気に伴う雪雲が入り込んできます。
明日の朝にかけて、雪が降り続いて夕方から夜にかけては突風や落雷を伴う恐れもあります。
今後、山沿い、山頂を中心に大雪が予想されていますがアメリカの次期国防長官に指名されたカーター氏は4日、イスラム過激派イスラム国の支配地域を速やかに取り戻すことが重要だとし、イラクの治安部隊が数カ月以内に支配地域の奪還に当たるとの見通し示した。
アメリカの次期国防長官に指名されたカーター前国防副長官は4日、イスラム過激派イスラム国をアメリカの国益にとって最も直接的な脅威と警告し、空軍パイロットが殺害されたヨルダンに対する軍事支援を加速させるとの考えを表明した。
また、イスラム国の支配地域を速やかに取り戻すことが重要だとし、イラクの治安部隊が数カ月以内にアメリカ軍などの空爆支援を受け、支配地域の奪還に当たるとの見通しを示した。
一方、カーター氏は親ロシア派との対立が続くウクライナ政府に対する武器供与について行う方向に強く傾いていると発言した。
カーター氏は上院の承認を経て国防長官に正式就任する予定。
こうした中、アメリカが主導しているイスラム国への空爆に参加していたUAE=アラブ首長国連邦が、ヨルダン空軍のパイロットが拘束された去年12月以降、空爆への参加を取りやめていることがわかった。
UAEは、空爆再開の条件としてイスラム国の支配地域に不時着した兵士を迅速に救出できるよう、捜索態勢の拡充を求めているが、折り合いはついていない。
参加中断が長引けばアメリカの対イスラム国戦略に影響を与えかねないとの懸念が広がっている。
国会では、イスラム国による人質事件での政府の対応について議論が行われた。
国会記者会館から中継。
安倍総理大臣は、今日の参議院予算委員会で湯川さんと後藤さんの2人がイスラム国に拘束されてからの日本政府の対応について、改めて間違っていなかったと強調しました。
また、民主党の福山議員は2人が拘束された動画が公開された1月20日よりも前に政府がこの人質事件についてNSC=国家安全保障会議で議論したかどうかただした。
しかし政府側は、NSCでの議論については一般的には詳細は差し控えさせていただいているとの答弁を繰り返して明言を避け、審議は繰り返しストップした。
また、福山議員は、中東地域に関する専門家を政府として時間をかけて養成すべきだと質問した。
これに対し、岸田外務大臣は中東専門官について、中長期的観点から一層の充実、強化に努めていきたいと応じた。
昨日台湾で58人が乗った飛行機が墜落した事故は、今も12人の行方がわからず、今朝も捜索が続いている。
台北市内を流れる川の中に墜落したトランスアジア航空機には乗客・乗員合わせて58人が乗っていて、これまでに31人の死亡が確認された。
損壊した機体はすべて事故発生からおよそ12時間後の現地時間昨日夜11過ぎまでに陸に引き揚げられたが、12人の行方がわかっておらず、捜索は今朝も続いている。
事故の原因について民間航空会社を管理する台湾の航空当局は、何らかのエンジントラブルだったと指摘。
当初言われていた天候不良という見方については否定していて、現在、ブラックボックスの解析を進めている。
神奈川県平塚市で女性の遺体が川に遺棄され、元交際相手の男が逮捕された事件で警察は、元交際相手の男が女性に暴行を加え殺害したとして、再逮捕した。
殺人の疑いで再逮捕されたのは、建設作業員、神岡誠治容疑者。
警察によると、神岡容疑者は去年10月下旬、神奈川県内で元交際相手の吉田綾奈さんに暴行を加えて殺害した疑いが持たれている。
神岡容疑者はこれまで、社内で男女関係をめぐるトラブルになり、その後死亡したと供述していた。
取り調べに対して神岡容疑者はもみ合って倒れて亡くなった、殺意はなかったなどと容疑を否認しているが、解剖結果などから、殺意があると判断したとのことで警察は詳しいいきさつを調べている。
神岡容疑者は10月30日頃に吉田さんの遺体を布団などで何重にも包み、相模川に遺棄したとして既に逮捕・起訴されている。
東京・中央区にあるアパレルの卸販売会社が法人税と消費税合わせておよそ1億7000万円を脱税したとして刑事告発されたことがわかった。
法人税法違反などの疑いで東京国税局から告発されたのは、アパレルの卸販売会社、アクロスと坂井啓祐社長。
アクロスは、海外などを中心に婦人服などを仕入れ、東京・日本橋と大阪の5店舗で販売している。
関係者によると、坂井社長は仕入れ価格を水増し計上するなどして8000万円あまりの所得を隠したほか、日本で仕入れを行ったと嘘の申告をして消費税を脱税するなど、法人税と合わせておよそ1億7000万円を脱税した疑いが持たれている。
脱税した金は事業資金などに充てていたとのこと。
オウム真理教の元信者、高橋克也被告の裁判に教団元幹部で元医師の林郁夫受刑者が出廷し、事件の遺族を前に心からお詫びしますと涙声で謝罪した。
元医師の林郁夫受刑者は地下鉄サリン事件の散布役の1人だが、取り調べで、私がサリンをまきましたと自白し、散布役で唯一死刑が回避され、無期懲役が確定、現在も服役している。
スーツ姿で出廷した林受刑者は、冒頭、言葉に詰まりながら遺族の方、後遺症に苦しんでいる方々、ご家族の方々に心からお詫びしますと涙声で謝罪した。
林受刑者は、高橋被告が逮捕監禁致死などの罪に問われている公証役場事務長拉致事件では、被害者の仮谷清志さんに教団施設で麻酔薬を投与し、死亡させたとされる。
林受刑者は、仮谷さんは意識がない状態だったが情報を聞き出すために麻酔を投与したと述べた上で、その後も監禁する間は目を覚ますと帰せなくなるので2回にわたり麻酔を投与したと証言した。
今年で66回目を迎えたさっぽろ雪まつりが先ほど開幕した。
会場から中継。
こちら、札幌中心部、大通公園にありますHBCフィリピン広場です。
開幕初日、青空が広がっています。
冷え込みは厳しいんですけれども、雪が降っていないので観光客にとっても、雪像にとっても、雪まつり日和と言えそうです。
こちらの大雪像ですが、フィリピンの首都マニラに建つマニラ大聖堂。
幅26m、高さ13m、5tトラック440台分の雪が使われています。
400年以上前に建てられたアジアで最も古い教会です。
このほか、不思議の国のアリスをもとにつくられた大雪像など、大通公園を含む市内3つの会場で大小合わせて207の雪と氷の像が完成しました。
そして、夜にはこんな楽しみ方も。
雪像に次々と浮かび上がる不思議な映像。
プロジェクションマッピングという技術で凹凸のある雪像の壁に立体的な映像を映し出します。
会場では屋台で北海道グルメを満喫することもできます。
さっぽろ雪まつりは11日まで行われ、200万人以上が訪れる見込みです。
来月14日に開業する北陸新幹線の金沢−長野で今日、初めての試乗会が行われた。
試乗会は北陸新幹線として新たに運行する金沢と長野の区間で初めて行われ、報道関係者らおよそ270人が乗り込んだ。
今日は午前9時56分に金沢駅を出発し、富山、新潟にある各駅に停車しながら長野駅に到着するルートで、車窓からは、北陸ならではの雪景色や山並みが次々と現れた。
車窓から立山連峰が望めますね。
今日はお天気もよくて、最高ですね新幹線からながめる立山連峰。
これまで在来線でおよそ3時間半かかっていた金沢と長野の間が今回の試乗会では、1時間半あまりと、2時間近くも短縮されている。
あさっての一般の試乗会には定員の77倍の20万人を超える応募があるなど、来月14日の開業に向け、期待が高まっている。
女の子の携帯電話が見つかった。
福岡県豊前市で小学5年生の女の子が遺体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された内間利幸容疑者の自宅から女の子の携帯電話が見つかっていたことがわかった。
女の子は同級生と遊ぶといって家族と別れた後、行方がわからなくなり携帯電話もつながらなくなっていた。
内間容疑者は、発覚を恐れて電源を切ったという趣旨の供述をしているとのこと。
京都府警の警察官が民家の敷地に勝手に侵入したとして逮捕された。
調べによると、舞鶴署の巡査、小柳昌史容疑者は今月2日午前、舞鶴市にある自宅近くの自営業の男性の家の庭先に勝手に侵入した疑い。
不審な人物が軍手をはめて侵入するのを近所の人が目撃、小柳容疑者が、容疑を認めたため逮捕した。
警察は、犯行の動機を調べている。
長野県白馬村の別荘で昨日夜、ガス爆発と見られる火災が発生し、3棟が全半壊したほか、周辺の建物がガラスが割れるなどの被害が出た。
ケガ人はいなかった。
木がぶっ飛んで、ガラスがバラバラになっとるし、もう火はボンボン燃えよるし。
近所の人によると、周辺では昨日からガスのにおいがしていたとのことで、警察が詳しい原因を調べている。
大阪府東大阪市の紙加工品製造会社の元執行役員が、会社の口座からおよそ1800万円を着服したとして、大阪地検特捜部に逮捕されました。
業務上横領の疑いで逮捕されたのは、東大阪市の紙加工品製造会社「キョクヨーシグマ」の元執行役員、木脇洋容疑者です。
木脇容疑者はおよそ7年前から、会社の銀行口座から複数の口座に40回にわたっておよそ1800万円を不正に送金し、着服した疑いがもたれています。
木脇容疑者は多い時には一晩で20万円ほどをラウンジなどに使っていましたが、会社の調査で不正が発覚。
去年5月、会社が懲戒免職とし、大阪地検に刑事告訴していました。
特捜部は横領の手口などについて調べを進める方針です。
大阪市立の小学校で、盗撮用とみられるカメラが見つかったにもかかわらず校内で調査せず、カメラも廃棄していたことがわかりました。
大阪市教育委員会によりますと、去年7月、小学校の教職員用の女子更衣室で、盗撮用とみられるカメラが入った名刺くらいの大きさの黒い箱を女性教員が見つけました。
教員からカメラを受け取った教頭は校長に報告しましたが、校長は「犯人探しはしたくない」と調査を拒否。
教頭は自宅に持ち帰り、映像が記録されていなかったことを確認し校長に報告しましたが、再び対応を拒まれたため、自宅でカメラをハンマーで壊して捨てたということです。
市教委は不適切な対応だったとして先月29日付けで2人を停職の懲戒処分としました。
家電量販店エディオンの元幹部に営業秘密をメールで送っていた疑いで逮捕された元部下は、今回の事件以外にも複数回メールを送っていたことが警察への取材でわかりました。
エディオン社員の二宮昌人容疑者は去年1月、元エディオン幹部の笹沢淳容疑者が、競合他社である上新電機に転職後、エディオンの営業秘密が含まれたファイルをメールで送った不正競争防止法違反の疑いがもたれています。
警察によりますと、二宮容疑者は笹沢容疑者が転職後に複数回メールを送信していて、情報漏えいは複数回にわたっていた可能性があるということです。
また、笹沢容疑者は入手した営業秘密を上新電機の別の幹部2人に手渡していたということです。
警察は、この幹部2人の行為が罪に当たるかどうか確認を進めるとしています。
2015/02/05(木) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]

政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:1879(0x0757)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: