460円で極上の癒やしを!一度入ってみたい東京の「デザイナーズ銭湯」7選

銭湯は銭湯でも、「デザイナーズ銭湯」というものはご存知でしょうか?今までの銭湯のイメージをいい意味で裏切ってくれる新しいタイプの銭湯が今大注目されています。おしゃれなのに料金は普通の銭湯と変わらず460円。気軽に癒やしを求めることができます。これを機にあなたも銭湯に通ってみてはいかがですか?

①武蔵小山温泉《武蔵小山駅》

出典: www.kanshin.com

一見銭湯には見えません。

昔からある町場の銭湯だったのだが,2008年5月にリニューアルしてクアハウス風に生まれ変わったら人気爆発。連日,銭湯とは思えないほどの大混雑が続いているらしい

出典:www.kanshin.com
1500メートルから湧き出しており、その有効成分の豊富さから「療養泉」にも分類されています。源泉にはヨード成分が多く含まれており、切り傷などに効果があるそうです。 出典: news.walkerplus.com

黄金の湯

1500メートルから湧き出しており、その有効成分の豊富さから「療養泉」にも分類されています。源泉にはヨード成分が多く含まれており、切り傷などに効果があるそうです。

リニューアルでボーリングしたら新たな温泉を掘り当てたそうで,「黄金の湯」と以前からある「黒湯」の二つの温泉が楽しめます。

出典:www.kanshin.com

強運の持ち主ですね。

ミネラルやイオンを豊富に含む高効能のモール泉。肌の軟化作用に優れており、保温や保湿の面で高い効能を発揮するといわれています。 出典: www.shimizuyu.com

黒湯

ミネラルやイオンを豊富に含む高効能のモール泉。肌の軟化作用に優れており、保温や保湿の面で高い効能を発揮するといわれています。

【所在地】東京都品川区小山3-9-1
【入泉料】大人460円
【営業時間】
平日12:00~24:00
日曜日8:00~24:00
祝日12:00~24:00
【定休日】平日月曜日(祝日の月曜日営業)

②清水湯《表参道駅》

強さや部位から3タイプのバリエーションが選べるジェットバス。泡の刺激でリフレッシュ! 出典: shimizuyu.jp

ジェットバス

強さや部位から3タイプのバリエーションが選べるジェットバス。泡の刺激でリフレッシュ!

都市のなかの銭湯で、リラックスして。心と体をトリートメント。そして、裸ならではのコミュニケーションを楽しむ。清水湯は、南青山の銭湯ならではのあたたかさを、創造していきます。

出典:shimizuyu.jp
ご入浴前やサウナのあとにどうぞ。もちろん軟水使用で、心地よさ抜群です。 出典: shimizuyu.jp

かけ湯

ご入浴前やサウナのあとにどうぞ。もちろん軟水使用で、心地よさ抜群です。

全館軟水使用をはじめ、高濃度炭酸泉、シルク風呂など、銭湯の主役“お湯”に、徹底的にこだわりました。

出典:shimizuyu.jp
炭酸ガスや微細粒気泡がお湯にたっぷり含まれています! 出典: shimizuyu.jp

高濃度炭酸泉&シルク風呂

炭酸ガスや微細粒気泡がお湯にたっぷり含まれています!

【所在地】港区南青山3-12-3
【入泉料】銭湯コース大人(中学生以上)460円
【営業日】平日12:00〜24:00(最終入場23:30)
土・日・祝日 12:00〜23:00(最終入場22:30)
【定休日】毎週金曜日定休

③西品川温泉《下神明駅》

一階と三階の入浴施設は週ごとに男湯/女湯が入れ替わります。

出典:www.miyagiyu.co.jp
露天風呂はメタケイ酸含有量による温泉適合です。
出典: sentoulove-ootaku.seesaa.net

露天風呂

深夜の25時まで営業しているのはなかなかいいですね!
【所在地】東京都品川区西品川2-18-11
【入泉料】460円
【営業時間】15:30~25:00
【定休日】毎週月曜

④文化浴泉《池尻大橋駅》

出典: imai88.jp

その昔、テレビドラマ「風呂上りの夜空に」の舞台にもなりました。

出典:bunkayokusen.grupo.jp
出典: imai88.jp

微細気泡水にナノバブル粒子が多数含まれている!

ナノバブル粒子は、超音波効果、ダイエット効果、温熱効果、エステ効果、洗浄効果、さらに動脈硬化病変形成を抑制する治療方法となる可能性、など様々な効果が立証されつつあります。

出典:bunkayokusen.grupo.jp

関連するまとめ記事

こちらもおすすめ!