ここから本文です

「バレンタインを粉砕せよ!」日本の社会運動団体が14日に渋谷でデモ=設立者に悲しい過去―英紙

Record China 2月13日(金)22時31分配信

2015年2月12日、中国紙・参考消息(電子版)によると、日本の社会運動団体・革命的非モテ同盟(革非同)が「バレンタインデーはチョコレート会社や資本家が金もうけのために仕組んでいるだけだ」とし、2月14日に“バレンタインデー粉砕デモ”実施を計画していると英デイリー・テレグラフが報じた。

【その他の写真】

革非同のサイトは「チョコレート資本の陰謀に血塗られたバレンタインデーの季節が今年もやってまいりました」とし、「モテない人の明るい未来を築き上げるべく、非モテ同志の連帯を呼びかけてきた革非同が、バレンタインデー粉砕と恋愛資本主義反対を訴えるデモを開催する」ことを公にした。

デモは東京の繁華街・渋谷で行われる予定で、「バレンタインデー粉砕!」「チョコレート資本にだまされるな!」「街中でイチャつくのはテロ行為。テロとの戦いを貫徹するぞ!」などをスローガンとするが、同団体は平和的革命を旨とし、デモでは「危険物、凶器の持ち込み、危険なパフォーマンスは禁止」「主催者の指示、警察の規制には従うように」と注意している。

なお、革命的非モテ同盟は2006年に、女性に振られたfurukatsu(古澤克大)氏によって設立された。(翻訳・編集/岡田)

最終更新:2月13日(金)22時31分

Record China

 

PR