【中毒性注意】鶏胸肉が美味しくてはかどる禁断の廃人飯レシピ

今回の中毒性注意シリーズは鶏胸肉を使ったレシピをお送りします。家計と食卓の強い味方である鶏胸肉、ソテーや揚げ物など、いろんな調理法がある便利食材ですが、ここでは簡単にできて、一風変わったレシピを御紹介。和食・洋食・中華(?)まで、どれも病みつき成ること間違いなしのレシピばかりですので、今晩のおかずからぜひ試してみてください。(表参道・青山のグルメ和食

【中毒性注意】鶏胸肉が美味しくてはかどる禁断の廃人飯レシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎回、簡単にできて、そのうえで美味しくて病みつきになってしまうレシピを御紹介している中毒性注意シリーズ、今回は鶏胸肉を使ったレシピを御紹介します。

 

食卓の力強い味方である鶏胸肉、安価にもかかわらずヘルシーで、鶏の旨みも十分に味わえるということで、普段よく使っている方も多いと思います。

 

今回はそんな鶏胸肉を使った一風変わったレシピを御紹介します。どれも簡単にできるものばかりです。ご飯のお供に、ちょっとしたおつまみに、子供のおかずに、いろんな使い方があると思います。ぜひ試してみてください。

 

1. しっとりぶるぶる鶏胸肉のお刺身

f:id:foodcreative:20141226172816j:plain

材料 1人分

  • 鶏胸肉    1枚(150g) 
  • 料理酒    大さじ1
  • 塩      小さじ1
  • 片栗粉    大さじ1
  • 大根おろし   適量
  • ポン酢     適量
  • レモン(飾り) 輪切り1枚    

作り方

  1. 鶏胸肉は縦半分に切り、薄くそぎ切りにし、フォークで数カ所穴を空けてボウルに入れ、塩と料理酒を加えて軽くもみ、室温に10分程おいておく。
  2.  手鍋に水を入れて強火にかけ、沸騰するまでの間に①の鶏胸肉の水気をふき取って片栗粉をまぶす。沸騰したら鶏胸肉を入れ、弱火にし、2分ほど火が通るまで茹でる。
  3.  ②に火が通ったら取り出し、氷水を入れたボウルににくぐらせ、2分ほど漬けて冷ましたらでザルにあげて水気を切る。器に盛り、大根おろしとレモン添えてポン酢をかける。

 

鶏胸肉を茹でるとかたくなるイメージですが、フォークで数カ所穴をあけることで肉を柔らかくして、茹でても肉質が柔らかいままでいただくことができます。さっぱりとしたおつまみなのでダイエット中にもピッタリですよ。

 

2. クリスピーチーズチキンフライ

f:id:foodcreative:20141226172952j:plain

材料 1人分

  • 鶏胸肉     1枚(150g)
  • スライスチーズ 4枚
  • 塩                   2g
  • A片栗粉    大さじ1
  • A小麦粉    大さじ1
  • Aこしょう   小さじ1
  • A水      大さじ3 
  • 揚げ油      適量

作り方

  1. 鶏胸肉を5cm幅のそぎ切りにし、塩、こしょうを両面に軽くふる。揚げ油は180℃に温めておく。
  2. スライスチーズを5cm幅の角切りにし、①で挟む。
  3. Aをボウルに入れて混ぜ、②をくぐらせて180℃の揚げ油でカリッときつね色になるまで揚げる。

 

まわりはカリッと中はとろーりな味でとても美味です!  衣にこしょうが加わることでスパイシーさが加わり後引く美味さを堪能できます。ビールのおつまみとしてさらに廃人になれるかも。

 

3. 柚子胡椒香る 鶏胸肉の餃子仕立て

f:id:foodcreative:20141226173141j:plain

材料 1人分

  • 鶏胸肉     1枚と1/2枚(225g)
  • 浅葱      10g
  • 塩、こしょう  各2g
  • 柚子胡椒    小さじ2 
  • コーンスターチ  適量
  • キャベツ(飾り用) 適宜

作り方

  1. 鶏胸肉1枚は観音開きにし、塩、こしょうを両面に軽く振り、残りの鶏胸肉1/2枚はミンチ状にし、浅葱はみじん切りにする。
  2. ボウルに塩、こしょう、ミンチにした肉、浅葱を入れよく混ぜ①で観音開きにした鶏胸肉でロール状に包み、凧糸で巻き付けコーンスターチをかるくふる。
  3. フライパンを中火にかけ、表面を焼き色がつくまで焼き、弱火にして蓋をして火が中まで通るまで焼く。
  4. キャベツを敷き、③を盛りつける。 

 

肉を肉で巻くという鶏胸肉を好きな人にはたまらないメニュー。でも、食感が違うのでバラエティを楽しむことができます。ボリューミーで美味しいので、ごはんのおかずにもってこい!  柚子胡椒の爽やかな香りが食欲を引き立たせてくれますよ。

 

 

安価な鶏胸肉はお酒のおつまみからメインのおかずにいたるまで幅広い役割を果たしてくれます。ソテーや煮込み、揚げ物など、いろんな用途がある鶏胸肉ですが、いつもの調理法に飽きたら、ぜひ試してみてください。考案したのはどれもやみつきになるメニューばかりですので、自信をもってオススメします。

 

 

フードプレゼンター k e i

f:id:foodcreative:20141226171853j:plain

明治11年創業の老舗ホテル、箱根富士屋ホテルでフレンチの修行を積み退社後、ドラマ、映画、舞台などで俳優活動をしながら調理師免許、フードコーディネーター認定書を取得。『女性が料理をつくってくれるのを『当たり前』ではなく男子が手料理で彼女をときめかさせたいと願う』『僕の番ごはん』など様々なフードイベント、媒体で活動している。
HP:僕の番ごはん:http://keikundekitchen.com/
彼女がときめく魔法のレシピ ブログ:http://ameblo.jp/bokunobangohan/
編集:フードクリエイティブファクトリー http://foodcreativefactory.com/

               
ページ上部へ戻る