只今配信中 竹島問題 ご意見募集中
日本人にとっては一番いやしい行為「火事場泥棒」
しかし、特定アジア、ロシアにとっては 正当な、いや、それ以上に歴史的にも地理学的にも常識なんでしょうね
戦後のどさくさ時といい 今回といい
下記、録画放送をご覧ください
朝鮮半島引き上げ時の日本女性の悲劇 2 「竹の森遠く」
「ヨーコの話」として知られる、
「竹の森遠く」 (So Far from the Bamboo Grove) は、
米兵と結婚し、現在はアメリカ・マサチューセッツ州在住の
川嶋擁子さんこと、ヨーコ・カワシマ・ワトキンズさんによる自伝作品です。
作者のヨーコさん自身が11歳だった第二次世界大戦の終戦時に体験した
朝鮮半島北部の羅南からソウル、釜山を経て日本へ帰国する際、
また帰国後の、悲惨な状況を描いています。
「So Far from the Bamboo Grove」は経験を溶かし表した作品として、
1986年ニューヨークタイムス「今年の本」に選定され、同じ年、
米国英文学の教師委員会の「教師が選んだ良い本」を受賞し、
米国教科課程の必読書として数多い青少年達に愛読されています。
戦争の悲惨さを訴える資料として、
アメリカでは優良図書に選ばれ中学校用の教材として
多くの学校で使用されています。
「竹の森遠く」は、1986年にアメリカで出版されました。
2005年に韓国でも「ヨーコ物語」という題名で出版されていますが
後に発売中止となりました。
韓国にとって都合の悪い本なので、韓国政府は発売を禁止したのでしょう。
この本の内容は、大東亜戦争末期、朝鮮半島からの引き揚げ時、
当時11才であったヨーコさんと家族が目撃した史実が書かれています。
韓国人らに追い回されて命からがら日本へ逃げ、
韓国を抜けだす過程で日本人が韓国人に強姦され、
暴力により日本人の人々が死んで行った目撃談です。
「So Far from the Bamboo Grove」は、
1987年から、アメリカの学校で
社会科の教科書として採用されています。
続編の「My brother my sister and I」も、
ニューヨーク・タイムズ最高賞、
Publishers Weekly最高賞等、多くの賞を受賞しています。
彼女の著書と講演に感動した多くの学生達の推薦により、
1999年には、ピース・アビーから平和賞が贈られました。
この賞は、世界的に有名なガンジーやマザーテレサ等、
平和に貢献した人達に贈られる賞です。
日本を非難する格好の材料として使われている。「関東大震災 朝鮮人虐殺の真実]とは
スタジオ日本日曜討論録画ビデオhttp://www.ustream.tv/recorded/12967362
配信中 ご意見を承ることができれば幸甚です
私たちは、日本人が日本人の手で、特亜や売国勢力より押しつけられた自虐史観と決別し、真実の歴史を取り戻す決心をし、この難局を打開することを決意したことを世界に宣言します
テレビも新聞もほとんどが反日、偏向報道の温床
最後の砦 産経新聞を売国マスコミ投資家勢力から守りましょう
※産経新聞の申し込み http://www.sankei9.com/ は
記事左の「このブログの読者」上の{バナー日本を考えるなら産経新聞}をクリックしてください