トップページ政治ニュース一覧日本・タイ首脳 経済関係強化で共同声明
ニュース詳細

日本・タイ首脳 経済関係強化で共同声明
2月9日 19時37分

日本・タイ首脳 経済関係強化で共同声明
K10053362711_1502091938_1502092006.mp4

安倍総理大臣は、日本を訪れているタイのプラユット暫定首相と会談し、鉄道建設をはじめとしたインフラ整備に日本が協力するなど、経済分野を中心に両国の関係を強化していくことを盛り込んだ共同声明を発表しました。

会談は、9日午後6時すぎから総理大臣官邸で始まり、安倍総理大臣が「日本とタイは幅広い分野で交流しており、今回のプラユット暫定首相の訪日を機に、関係をさらに発展させていきたい」と述べたのに対し、プラユット暫定首相は「日本はタイの経済の発展に力を尽くしてきており、さらなる協力を期待したい」と応じました。会談は午後7時前に終わり、両首脳は会談の成果などを盛り込んだ共同声明を発表しました。
この中では、▽バンコクを中心とする新たな鉄道の建設をはじめ、タイ国内のインフラ整備に日本が協力することや、▽タイがミャンマーと共同で進めるミャンマー南部での港湾施設や工業団地などの整備に日本を含む3か国が連携して取り組むことなど、経済分野を中心に関係を強化していくことが盛り込まれています。
このほか会談では、▽新しい憲法の制定や議会選挙を含む、タイの民政復帰のための民主化プロセスを着実に進めることや、▽南シナ海での中国の海洋進出を念頭に、海洋を巡る紛争を国際法に従って平和的に解決を目指すことを確認しました。
さらに両首脳は、イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人殺害事件を断固として非難するとともに、国際社会と連携してテロに対処することで一致しました。

関連ニュース

このページの先頭へ