オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
HOOK
レビューを書く
準備中
HOOK
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

いまから始めるオンラインゲーム
モバイル版4Gamer(β)
※ドコモ旧機種には対応してません
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
印刷2015/02/13 10:00

連載

美しい構造のステージとアンビエントに癒やされよう。スマホ向けパズルゲーム「HOOK」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第759回


スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。

 本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ステージのクリアやハイスコアの更新に挑戦し続けるゲーマーに,一時の癒しを与えてくれるであろうパズルゲーム「HOOK」iOS / Android)を紹介する。

アプリの価格はiOS版が100円,Android版が99円。モノトーンのグラフィックスで描かれた画面からは落ち着いた印象を受ける
HOOK

iOS版「HOOK」ダウンロードページ

Android版「HOOK」ダウンロードページ


 本作は,黒い丸で描かれたスイッチをタップしてコードを巻き取り,すべてのコードを片付けることができればクリアというルールのパズルゲームだ。とくに説明らしい説明がないため,最初はどうすればいいのか戸惑ってしまうかもしれないが,ゲームを遊んでいればすぐに理解できるはずだ。
 ゲームの主役であるコードは先端が太く,細い部分との境に“根元”が用意されている。スイッチをタップすると太い部分が根元に吸い込まれていき,その後,スイッチと細いコードも消えるようになっている。

HOOK HOOK

 序盤のステージは順番を気にすることなく,スイッチを押していけばクリアになるが,先に進むほど難度が上がり,ギミックも増えていく。用意されているギミックは,太線部分の先端が鉤状になっているもの,スイッチの作用を分岐させる小さな黒い丸,タップすると90度ずつ接続する場所を変える切り替えポイントなどがあり,それらが複数登場するステージもある。
 正しい順番でスイッチを押せなかったり,切り替えポイントのセッティングを間違えていたりすると,コードはどこかに引っかかってしまい,即失格となる。しかし本作は,即座にリトライできるようになっているので,ミスをしてもすぐに復帰できる。時間制限はないので,攻略に詰まったらじっくりと考えてみよう。

HOOK HOOK
ギミックがどこに作用するか見定めておかないと,思いもよらない部分が動いてミスしてしまうことも
HOOK

 なお,40問め以降はミスが2回まで容認される。一発勝負でなくなる分,ステージそのものの難度はかなり高めに設定されているので,ギミックとコードの構造をしっかりと見極めて,慎重かつ大胆にスイッチをタップしていこう。

ステージを観察すると,どこから動かせばいいかが見えてくるはず。正しい順番で徐々にパズルを解いていこう
HOOK HOOK

 アンビエントミュージックを聴きながら,パズルゲームならではの知的興奮と達成感をたっぷりと味わえる本作は,疲れた脳を解きほぐす作品としてオススメだ。各ステージで出題される問題が描く,点と線の造形美にも注目してほしい。複雑に入り組んだ回路図のような後半ステージの美しさには,思わず息を呑むこと請け合いだ。

点と線,そして丸でどこまで美しく難しいステージが作れるものなのか気になってしまい,ついつい先に進みたくなってしまう
HOOK HOOK

著者紹介:カイゼルちくわ
 ゲーム攻略記事を中心に活動するフリーライター。ゲーセンに寝泊まりしたいくらいのシューティング&ガンシューティング好きだが,家に帰ればパソコンのFPS(ファーストパーソンシューティング)も遊びたがる。アクションゲームとかわいいキャラにも目がない。

「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧


  • 関連タイトル:

    HOOK

  • 関連タイトル:

    HOOK

  • この記事のURL:
line
4Gamer.net最新情報
最新記事一覧へ新着記事10件
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月13日〜02月14日