ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

vistaのPCが不調になり初期化をしてまた使用できるようになったのですが、一部ホー...

snowtree0131さん

2015/2/1400:24:49

vistaのPCが不調になり初期化をしてまた使用できるようになったのですが、一部ホームページで見れないものがでるようになってしまいました。たとえば、ヤマハ発動機のホームページなどです。

普通のページなはずなのですが、どのように設定を戻したら、見れるようになりますでしょうか?おもいあたるものがありましたら、教えていただけますでしょうか?

閲覧数:
0
回答数:
3
お礼:
25枚

違反報告

回答

1〜3件/3件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

アップロード写真

カテゴリマスター

編集あり2015/2/1401:18:32

初期化後だと、「Internet Explorer 7」だと思います。だんだん、繋がらないサイトもこの先増えてゆくと思います。

「Firefox」など、他のブラウザーを使う方法もありますが、
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

セキュリティー上、「Service Pack 2」にしておくべきでしょう。
そして、「Internet Explorer 9」にすべきでしょう。

下記リンクを参考にして下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414137678...


(ヤマハ発動機は、「Internet Explorer 7」では、繋がりません。8では繋がりました。実際に試しました。
アドレスが、「https://・・・」の暗号化を使うセキュアサイトでは無いので、SSLや、TLSは関係ありません。)

hikaru080502さん

2015/2/1400:32:07

インターネットオプション→詳細設定
セキュリティのところでSSL2.0、SSL3.0のチェックをはずす
TLS1.0、TLS1.1、TLS1.2のチェックを入れる

2015/2/1400:28:34

今現在のIEのバージョンは、何ですか。IE7?

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する