ニュース
オンキヨー、パイオニアAV事業のPHEを約17億円で取得へ
両ブランド継続と強化。パイオニアは第3位の株主に
(2015/2/13 19:38)
オンキヨーは13日、パイオニアのAV事業を手掛けるパイオニアホームエレクトロニクス(PHE)との経営統合に向け、パイオニアを割当先とした新株式発行により資金を調達し、PHE全株式を取得すると発表した。
オンキヨーは、3月2日を払込期日とする新株発行により、16億7,956万4,500円を調達。この全株式をパイオニアに割り当てることで、パイオニアはGibsonに次ぐ第3位のオンキヨーの主要株主(持株比率14.79%)となる。
同日に、オンキヨーはこの調達資金で現在パイオニアの100%子会社であるPHEの全株式を取得して傘下に収め、オンキヨーのAV事業と統合。両社のブランド力や製品開発力の向上、コスト競争力の改善などで経営基盤強化を図る。なお、統合後もオンキヨーとパイオニアの両ブランドは継続する。
第三者割当による株式発行を選択した理由についてオンキヨーは、「統合後の事業展開においては、パイオニアブランドを継続・発展させる方針であることから、パイオニアと強固な関係を構築することが必須。パイオニア対象事業の取得のため迅速かつ確実性のある資金調達が必要と判断した」と説明している。
なお、オンキヨーは同日に第3四半期の決算も発表。消費税増税後の国内需要低迷と開発遅延による新製品の市場導入の遅れ、ドルビーアトモス対応の映画ソフトが年末商戦に出揃わなかったといった要因があったものの、売上高は円安による為替換算の影響などで、前年同期比4億6,200万円増収の256億2,500万円となった。一方、営業損益は円安による原価率の上昇などで2億8,100万円減益となる17億6,700万円の赤字、当期純損益は10億6,500万円悪化の28億9,700万円の赤字となっている。
URL
- オンキヨー
- http://www.jp.onkyo.com/
- ニュースリリース(新株発行/PDF)
- http://www.jp.onkyo.com/ir/ir_pdf/20150213_JQIR_op3wari.pdf
- パイオニア
- http://pioneer.jp/
2015年2月13日
- OPPO、ESS DAC搭載薄型ポタアンと、初の密閉型平面振動板ヘッドフォン[2015/02/13]
- ミニレビューウォークマンとハイレゾ出力ドックで、シンプルなPCレスオーディオ環境を作る[2015/02/13]
- Chord、Hugoと同じFPGA搭載の小型USB DAC「2Qute」[2015/02/13]
- アニメ「ゾイド」第3弾「ゾイドフューザーズ」がBD-BOX化[2015/02/13]
- 「ER4」などEtymotic Researchのイヤフォン6機種を20日から値上げ[2015/02/13]
- オンキヨー、パイオニアAV事業のPHEを約17億円で取得へ[2015/02/13]
- 山崎貴監督の実写版「寄生獣」、4月29日にBD発売[2015/02/13]
- ソフトバンク、"名刺サイズ"のWi-Fi SDカードリーダー/ライター[2015/02/13]
- レコードやカセットのノイズを除去してPCにUSB録音できる「デジ造音楽版 匠」[2015/02/13]
- 日立、テレビ向けネットサービス「Wooonet」の一部を3月31日に終了[2015/02/13]
- Twitter連動のテレビ実況アプリ「みるぞう」、今春リメイクで新サービスに[2015/02/13]
- 新ハイレゾプレーヤー「AR-M2」がポタ研に出展[2015/02/13]
- 「思い出のマーニー」3月18日BD発売。橋大輔がCMでオリジナル演技を披露[2015/02/13]
- ピクセラ、Android向けSeeQVault再生アプリの公開は、「4月までに告知」[2015/02/13]
- e-onkyoハイレゾ配信情報AFRAやケンイシイによるライブ録音「sukuh-psy 祝祭」など3作品(2月13日)[2015/02/13]
- 「Blu-ray発売日一覧」2月12日の更新情報[2015/02/13]
- ダイジェストニュース(2月13日)[2015/02/13]
2015年2月12日
- 全面直下LED+Netflixのプレミアム2Kテレビ「REGZA J10」[2015/02/12]
- 連載西田宗千佳のRandomTrackingNetflixは日本の映像ビジネスを変えるのか? 対応TVも[2015/02/12]
- ソニーの4Kアクションカムや変形する4K空撮ヘリ「INSPIRE 1」 [2015/02/12]
- キヤノンのミラーレス「EOS M3」、ペンタックスのフルサイズなど新カメラ多数 [2015/02/12]
- ソニー、心拍数に応じ選曲するランニング音楽プレーヤー[2015/02/12]
- フィリピンで日本方式の地デジ放送がスタート。アジア初のISDB-T採用[2015/02/12]
- KOSS、デイジーチェーン接続できるモニターヘッドフォン「Pro4S」など3機種[2015/02/12]
- beyerdynamic、6,500円の密閉型オンイヤーヘッドフォン「DTX 350 p」[2015/02/12]
- BeatsのBluetoothスピーカー「PILL」にアーティストコラボモデル。Apple Store限定[2015/02/12]
- 東芝、スマホをかざして保存画像を確認できるNFC搭載SDカード。8GBが2,000円台[2015/02/12]
- スマホとPCで使える3,480円のBluetooth/USBヘッドフォン「Sound Blaster JAM」[2015/02/12]
- バンナイズ、ヘッドフォン専用に開発したキャリングケース[2015/02/12]
- ヘッドフォンイベント「ポタ研」2月14日開催。「ZX1」用バランスアンプ他[2015/02/12]
- AK100/120向けポタアン「THE Glove A1」にノイズが入る問題で、無償交換実施[2015/02/12]
- オンキヨー、アーティストで企業家のwill.i.amとスマート機器連携オーディオを開発[2015/02/12]
- 工藤静香のベストアルバムをAmazonが先行DL販売。2,100円[2015/02/12]
- パナソニックビデオカメラの編集アプリが、4Kや50Mbps MP4の長時間動画出力対応[2015/02/12]
- e-onkyoハイレゾ配信情報坂本真綾「DIVE」や久石譲「機甲創世記モスピーダ」サントラなど(2月12日)[2015/02/12]
- 「Blu-ray発売日一覧」2月10日の更新情報[2015/02/12]
- ダイジェストニュース(2月12日)[2015/02/12]
2015年2月10日
- 連載大河原克行のデジタル家電 -最前線-日本のテレビはどうなる? 大手各社に事業再編の動き[2015/02/10]
- NANOCOMPOとELACのスピーカーをセットにした省スペースオーディオ「Mariage」[2015/02/10]
- 総務省、NHKの放送同時ネット配信を認可。スポーツ生中継も試験的に提供[2015/02/10]
- “ひねりながら挿入”で抜けにくい、yurbudsスポーツイヤフォン19機種[2015/02/10]
- yurbuds、TWISTLOCK採用のスポーツ向けBluetoothイヤフォン3機種[2015/02/10]
- ドローンのDJIなど3社がマイクロフォーサーズ規格に賛同。対応製品開発へ[2015/02/10]
- ニコン、30m防水&耐衝撃デジカメ「COOLPIX AW130」。5軸手ブレ補正&動画も[2015/02/10]
- 2014年の薄型TV販売額は前年比3%増で4年ぶりのプラス[2015/02/10]
- 4Kタイムラプス対応で防塵防滴の一眼「PENTAX K-S2」[2015/02/10]
- リコー、水深14mでも撮影できるタフネスデジカメ「WG-5 GPS」[2015/02/10]
- Fischer Audio、50mm径ドライバ搭載の木製ハウジングヘッドフォンなど6機種[2015/02/10]
- 4K対応BRAVIA購入で、全員に「フューリー」などMastered in 4KのBD 3本プレゼント[2015/02/10]
- サンワ、スマホからTVへ4K映像を出力できるMHL3.0-HDMI変換アダプタ[2015/02/10]
- dビデオ、「ウォーキング・デッド シーズン5」後半8話を13日より定額制最速配信[2015/02/10]
- e-onkyoハイレゾ配信情報ライブ録音の「AKJ Live in The Glee」など14作品(2月10日)[2015/02/10]
- ダイジェストニュース(2月10日)[2015/02/10]