驚きの最新品種
「夢あかり」
 
写真で見る
当会最新情報
 
 
 

会員専用ルーム

植物生理が解ると対処方法が見え、  
  結果の予測が出来るようになります。

 私は以前に特殊な肥料を全国に売ってまわる仕事をしており、大勢の農家の方々から教えていただいた様々な体験談・経験談を基に、自分なりに分析し植物生理について独自の植物観を培ってきました。

果樹栽培で?なぜ?何故?の疑問はありませんか      

 サクランボ栽培には肥沃な土地は向かない?。
 養分過剰と養分不足の生理落果?
 生理落果は止める?
 生理落果を防止すると当然実る?
 サクランボの幼果より肥大しないのは本当に受精してないのが原因か

植物から教わる植物生理

 新しい思考の原点
 動物と植物の共通点
 動物も植物も同じ生物
 動物にも植物にも免疫力が有る
 動物と植物の最大の違い
 病葉やハダニを健全な葉に付けても罹患しない
 動物も植物も養分の過不足で病気に罹る
 同じ原因の病気に対処の違いは何故だ
 環境に矮化して適応する植物

「適期適肥」は原理原則

 必要な時期に必要な養分量を与える
 成長過程に見合う養分供給は原理原則です
 元肥主義は危険性が大きい
 生理落果を促進させる元肥主義
 環境に左右される種の繁栄と衰退
 誘因を原因と勘違いしない思考方法
 強い遺伝子を持った子孫を残す事が生物の生存理由

あなたはどう思いますか?

 肥料と水で病気が停止し、回復することを
 肥料と水でハダニ、アブラムシがいなくなることを
 こんな経験、体験ありませんか?
 動物も植物も栄養不足になると罹患する
 植物も毎日働いている
 チッソ過多で罹患との常識を見直せ
 植物の生殖を支配し品質収量を左右するチッソ

ハダニ、アブラムシの餌を断つ

 ハダニ、アブラムシが好む餌とは
 葉の糖度でハダニ発生予測が出来る
 葉の糖度を上げると実も甘くなる
 さくらんぼの葉の糖度測定結果

植物生理が分かると見えてくる(様々な生理現象の分析)

 隔年結果はなぜ起きる
 樹勢は樹の部分で違う
 なぜ着果が少なく大きな実が裂果する
 植物の葉面吸収実験
 なぜ霧で裂果する
 なぜ鉢植えは実が小玉になると言われるか
 実の付いた鉢植えを、地面に移植すると翌年何故落果する?
 なぜ秋に花を咲かせられる?あなたは桜、梨、姫リンゴの花を秋に咲かせることができますか?
 夏に水不足で干ばつだと翌春は杉花粉が多い
 毎年良く咲く梅の盆栽を地植えにすると咲かなくなる
 実の付いた鉢植えの苗を土地に植えると翌年何故落果する?
 花を咲かすのは地温か気温か サクランボは気温で春を感じて花が咲くか。地温で花が咲くか。

おもしろい植物生理

 枝垂れ桜はなぜ枝垂れる?
 知ってますか?ジャガイモが子供を生むことを。
 カボチャの受粉は子供が一番!?
 梅の木をコントロールする方法。
 タマネギの苗は良すぎるとタマネギにならない?
 あなたは体温を持つ植物を知っていますか?
 冬野菜は霜に当たると甘みが増すって言うけど、なぜ?
 植物は大気中からどれだけ吸収している?
 豆科の植物は窒素肥料はいらない?
 トマトの1段目に必ず実を着果させる方法
 お茶の無農薬栽培

ホーム


全国さくらんぼ普及会 升本清
cherry@sakuranbo.org
243-0419 神奈川県海老名市大谷北3-5-17