現在、市では「住みたいまち、住みつづけたいまち」としての市の評価と信頼を高めることを目的に、市民や市外住民が求めるニーズ等を踏まえながら、これにつながる価値や魅力を秘めた市の資源を見つめ直し、これらを研磨、再編または創出することで、より効果的にセールスするための戦略的なシナリオと行動を計画としてまとめる、「米原市シティセールスプラン」の策定を進めています。
当該プランは、今年6月20日に設置した市シティセールスプラン策定有識者会議の中で策定手法を検討するとともに、同志社大学政策学部とも連携を図りながら策定を進めており、今年度中の方針決定を目指しています。
米原市のステキを知ることから始めます
プラン策定に向けた第1ステップとして、市民や市外住民が求めるニーズを把握するための意識調査を以下のとおり行いますので、皆さまの御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
先行調査
- 10月11日(土曜日)、12日(日曜日)開催の米原ぽっぽフェス来場者対象「先行調査」(856人回答)
市民対象調査
- 全市民対象意識調査「米原市ステキ調査」(11月27日から12月19日まで)
- 市内に住むママさん対象座談会「のほほんママカフェ」(11月17日)
- 市内に住むママさん対象座談会「ゆるりんママカフェ」(11月29日)
- 市内の高校に通う・市内に住む高校生座談会「STAND UP 高校生!」(12月21日)
市外住民対象調査
- 市外住民対象意識調査「米原市ステキ調査」(12月下旬)
米原市ステキ調査報告会 「まいばらステキ発見!」を開催します
米原市ステキ調査の結果を市民の皆さんと共有するとともに、米原市のセールスについて、皆さんのアイディアをいただくため、「まいばらステキ発見!」を平成27年2月22日(日曜日)に開催します。
詳しくは、米原市ステキ調査報告会 「まいばらステキ発見!」のページをご覧ください。