ここから本文です

プラスチックグローブ、二トリルグローブ、ラテックスグローブ、それぞれの違いを...

y1577kさん

2012/2/415:08:22

プラスチックグローブ、二トリルグローブ、ラテックスグローブ、それぞれの違いを教えてください

閲覧数:
5,421
回答数:
1

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

kumiko_jan7さん

2012/2/1013:29:34

プラスチック手袋とは―
耐油性に強く、耐薬品性や作業性にも優れると共に劣化しにくい特性から、業種を問わづ幅広く利用されています。
※ 平成18年3月度の食品衛生法改正により、食に携わる調理・加工といった作業を施す食品業界に於いては、非フタル酸系エステル可塑剤対応の製品以外は利用頂けません。


ニトリル手袋とは―
強度をはじめ、耐油性・耐薬品性に極めて優れた特性をもつ万能型タイプの衛生手袋です。
但し、やや柔軟性に欠ける為、着用される方次第では若干の疲労感を抱く傾向がありますが、その優れた特性から昨今のラテックスアレルギー対策の代替手袋として急速に利用され始めています。


ラテックス手袋とは―
柔らかく伸縮性に富んだ特性による優れた作業性と共に強度にも優れ、長時間の作業にも最適な衛生手袋に於けるスタンダード品種です。
※ 耐油性・耐薬品性に劣ると共に、天然ゴム特有の臭いや近年問題視されるラテックスアレルギーに反応される方には適しませんので、お気を付け下さい。

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する