Facebook、死後のアカウント管理人指名やアカウント削除の遺言が可能に
ITmedia ニュース 2月13日(金)11時49分配信
米Facebookは2月12日(現地時間)、ユーザーが自分の死後にFacebookアカウントを管理する担当者を指名できる「Legacy Account」機能を発表した。まずは米国で開始し、提供範囲を段階的に拡大していく計画。
Facebookは2009年から、亡くなったユーザーのアカウントを家族や友人の申請に基いて「追悼アカウント」に変更するサービスを行っているが、これまで追悼アカウントでは閲覧はできても新たな投稿やプロフィール写真の変更などはできなかった。
ユーザーが生前に指名したLegacy Accountユーザーは、(Facebookが追悼アカウントの申請を認めた後)故人のページのタイムラインのトップに告知(葬儀の予定や死亡告知など)を投稿したり、新たな友達申請に対応したり、プロフィール写真とカバー写真を変更することができる。
また、故人のアカウントに遺された公開設定の写真と投稿をダウンロードできる(オプション機能)。ただし、プライベートに設定されているメッセージは管理人も見ることはできない。
さらに、ユーザーは生前、死後自分のアカウントを完全に削除するよう“遺言”できるようになる(具体的な手続きについては説明されていない)。
いずれにしても、家族や友人からの追悼アカウント申請が必要だ。
Legacy Accountは、[設定]→[セキュリティ]に追加される[Legacy Account]で設定できる。設定の過程で、相手に指名したことを伝えるメッセージを送ることも可能だ。
最終更新:2月13日(金)11時49分
Yahoo!ニュース関連記事
動画付きニュース
-
1
暴挙! 俳優・田辺誠一さんの絵心なき「かっこいい犬。」がまさかの立体化 ねとらぼ 2月13日(金)0時10分
- 2 ソニー、5インチ端末「Xperia E4」を発表--2日間の稼働が可能なバッテリ搭載 CNET Japan 2月12日(木)10時49分
-
3
この感じ……ニュータイプか! ガンダムでよく聞く「あの音」の正体が意外だった ねとらぼ 2月10日(火)21時5分
-
4
アニメ「艦これ」に悪影響!? 二次創作アカウント「ガチレズ大井bot」が謝罪&一時更新停止しファン騒然 ねとらぼ 2月12日(木)23時27分
-
5
ジャパネット、24時間限定の「チャレンジデー」 - ルンバが2万円引き マイナビニュース 2月11日(水)8時30分
読み込み中…