政治
札幌市長選 民主党本部が秋元氏を推薦
(02/11 07:00)
民主党は10日の常任幹事会で、4月12日投開票の札幌市長選に出馬表明している前副市長の秋元克広氏(59)の推薦を決めた。
秋元氏は特定の党派に偏らない「市民党」を掲げているが、民主党北海道が1月下旬、「民主党が支える上田文雄市政の中核を長く担い、政策面で一致する」として推薦を決め、党本部に申請していた。新党大地と社民党も支持を表明している。
札幌市長選では、自民党推薦で元総務省自治大学校研究部長の本間奈々氏(45)も出馬を表明しているほか、共産党が独自候補擁立を目指している。
【関連記事】
- 【政治】札幌市長選、社民党道連が秋元氏支持発表 (01/27)
- 【政治】札幌市長選、自・民対決再び 本間氏、与党の強み訴え/秋元氏「市民党」崩さず
(01/15)
政治記事一覧
13日
- 安保法制、米艦以外の防護検討 自公協議再開
(12:06)
- 44年ぶり町長選 北海道・清里町 有権者6割が投票経験なし (11:04)
- 羽田と成田の国際線拡充を決定 交通政策基本計画 (11:04)
- 民主、北海道知事選対応15日決定 (07:56)
- 自衛隊出動、電話閣議決定導入へ 手続き迅速化、与党協議再開へ (05:00)
12日
- 自民・二階氏、朴大統領と会談へ 関係改善へ意見交換 (02/12)
- 統一選にらみ与野党攻防 来週から格差、安保で論戦本格化 (02/12)
- 日朝協議、交渉相手は保衛部幹部 新情報示されず (02/12)
- 安保法制、米艦以外の防護提案へ 自公協議13日再開 (02/12)
- 超党派の動物愛護議連が発足 犬猫殺処分ゼロ目指す
(02/12)
- 民主が活動方針案、政権と対決 格差是正に重点
(02/12)
- 政府、テロ国際会議に副大臣派遣 対「イスラム国」で (02/12)
- 同性でも「結婚に相当」 東京・渋谷区が条例案、議会提出へ
(02/12)
- 施政方針演説、対テロ責任果たす 首相、改憲へ国民的議論提起
(02/12)
- 日朝、1月末に拉致協議開催 上海で、迅速な報告要求 (02/12)
- 羽田、成田空港の充実を答申 審議会が交通基本計画案 (02/12)
- 国保の都道府県移管を了承 地方3団体と厚労省
(02/12)
- 北海道知事選 民主の候補選び、来週めどに結論 新党大地・鈴木氏が見通し (02/12)
- 渋谷区、同性パートナーに証明書 全国初の条例案提出へ
(02/12)
- ASEANと対テロ連携を協議へ 邦人人質事件踏まえ (02/12)
- 日米防衛指針、4月末改定へ 首相訪米前2プラス2 (02/12)
11日
- 国会会期延長を示唆、自民幹部 安保法制で (02/11)
- 二階氏、韓国大統領と会談調整 首相の親書持参か (02/11)
- 人質女性死亡で首相が米に弔意 揺るぎない連帯表明 (02/11)
- 札幌市長選 民主党本部が秋元氏を推薦 (02/11)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 「日本一食べた男」監修 ススキノに新ラーメンパーク
- 室蘭市、受信メール全て消失 サーバー故障、3日分
- 北海道・留萌ドカ雪、一晩で50センチ 局所的降雪
- 最終切符、ヤフオクで100万円 寝台特急トワイライト
- 日高線、完全復旧に2〜3年 JR北海道の見通し、地元に費用負担要請も
- さっぽろ雪まつり、8日の気温上昇で雪像4基倒壊 危険防止へ計26基解体
- 札幌・地下歩行空間直結ビルから出火 煙充満、300人避難
- 「がっかり、がっかり言うな」 札幌市時計台が怒って妖怪に?! 新ゆるキャラ、各種イベント「出没」
- 北海道内外で人気、除雪お助け楽々ベルト 札幌の女性発案
- シリア渡航計画、外務省が阻止 北海道・小樽出身の写真家に旅券返納命令
- 「日本一食べた男」監修 ススキノに新ラーメンパーク
- 関連リンク
-
北海道政経懇話会
フォーリン・プレスセンター・ジャパン