人と違う事してたら年商2億になったったwwwwww




人と違う事してたら年商2億になったったwwwwww

1名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:41:29.80 ID:qc6itypJ0.net
shutterstock_23231011

10万円からはじめたのに。















カラオケBARで男がリンチに遭い、ガールフレンドがその彼を助ける姿が泣ける




【画像】人妻犯すの簡単過ぎワロタwwwwwad




このサイトのおかげで不倫するの楽勝すぎwwまじヤベぇwwwwwad



【画像】素人の女の子がエロ写メやエロ動画を上げまくっててワロタwwwwad






引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1423539689/
2名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:42:30.52 ID:zhmMA8nu0.net

うp


3名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:44:34.85 ID:qc6itypJ0.net

何をうp?(笑)


5名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:46:41.23 ID:zhmMA8nu0.net

>>3
札束うp


11名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:51:42.33 ID:qc6itypJ0.net

>>5
年収は650万円しかないよ
そこがミソなんだけどね


21名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 13:03:48.46 ID:qc6itypJ0.net

>>18
no title


これでいいのか?


6名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:47:54.94 ID:pEninmXR0.net

養ってください


7名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:48:33.89 ID:WiOInm280.net

突き合ってください


8名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:48:52.45 ID:+tAA/Rfq0.net

3万でいいから貸してください


19名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 12:56:26.65 ID:qc6itypJ0.net

もちろん年商2億ってなってみると大した事ない
子供の頃に25才30才って
大人!だったけど
自分が30になってみると
子供の頃と変わらない みたいな

上は上がいるからって
見上げてるとそれは
人と同じ事してるんだと思うよ


27名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 13:36:04.64 ID:qc6itypJ0.net

他の人も流用出来ると思うから
やり方まとめて書きますね
誰かの参考になってくれれば
いいかなぁと思います。


28名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 13:42:57.88 ID:4ikkDLuq0.net

>>27
二番煎じが上手くいかないのはよくわかってるだろう
それとも巻き込むことで自分に利益が生じるのか?


29名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:17:56.66 ID:qc6itypJ0.net

>>28
いや、特になんてことないだけで
努力も出来なくて
才能もないけど
起業するのとかを
ややこしく考えしまってるから
二の足を踏むのかな?と
特に頑張らなくてもやっていけるから
起業で困ってるなら
そんなに損しないから
試してみればどうかな?って感じです。


30名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:30:22.05 ID:qc6itypJ0.net

あんまり需要ないかも知れないけど一応書きますね

起業!って考えないで
まずは個人事業ぐらいに思って
適当に名前付けて、名刺を作る
(この時点で個人事業開始の届け出とかもしない、事業の名前と名刺に代表って付けて名刺作るだけ)
コスメティックの展示会が幕張とか国際展示場でやってるから
そこに行って、名刺渡して片っ端からパンフレットと見積もりをもらう
家に戻ったら名刺の情報とパンフレットの品物をExcelに入力して
Amazonで検索しておく
見積もりが届きはじめてAmazonの価格と比較して
差が大きいアイテムを探す
中には仕入れより7倍にしてるのがあるから
Amazonで小売りのアカウント作って、それよりも安く出す
単価の安いものならすぐ売れる
相手も気がついて安くしてくるから、ドンドン安くする
ギリギリかな?って思った時点で
取り扱いを止める
しばらくすると再び値段上がるから(うちが撤退したためか?)
また売りはじめる

まぁよかったらやってみて
5年前に気がついてやりだしてから
今は年商2億
パートさんが全部やってくれるようになったのが
2年前から


34名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:51:55.29 ID:PDDIq+Lt0.net

>>30
どうやって思いつきました?
または知りました?

そしてなぜ掲示板に書く気になりました?


36名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:59:44.95 ID:T49r2QXU0.net

>>34
思い付いたのは
つけまつげを頼まれてAmazonで買ったんですよ
友達が男の娘なんで(笑)
っで届いて見たら
「こんなしょーもないもん2000円もするの?100円ぐらいでつくれんじゃね?」と思って調べたのがきっかけですね

別に才能も努力も資本も必要ないので
誰でも出来ますから
それにやってる事は仕入れて売るだけで
僕が人と違う所は仕入れる物とかじゃなくて
運営のやり方なんで
でもいきなり運営のやり方書いても仕方ないでしょ
どうやって儲かるかを先に書かないと


31名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:39:38.13 ID:qc6itypJ0.net

現在は株式会社
やり始めた頃は
工員やりながらやってました
土日祝を全て事業にあてないと間に合わなくなったので辞めて
本業にしたのが3年前

税務関係は最初は記帳代行などにさせていましたが
2年経過して消費税とか入ってきたので税理士事務所に頼むようになり
有能なパートさんを入れてからは
ほぼ自動運転になりました。

パートさんは9時から12時までで帰るので
(お子さんのお迎えがあるので)
僕もだいたいその辺だけは会社にいるようにしている
美人だから見ときたい関わりたいってのはナイショね。


32名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:41:52.50 ID:jC/ndBIT0.net

今は全部パートに?
Amazonで小売りのアカウント作って、それよりも安く出す
単価の安いものならすぐ売れる
相手も気がついて安くしてくるから、ドンドン安くする
ギリギリかな?って思った時点で
取り扱いを止める
これパートじゃ無理では?


33名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:50:16.75 ID:T49r2QXU0.net

>>32
そこの見極め?なのかな?
うちは単純に下代が1万円だったら1個売って1000円儲かるならやる
1000円以下になったら
ほぼ儲からないけど損しない金額で売り切って、一旦撤退
1000円になるまで待つか、もしくは
500円しか儲からないのもありますけど
よくよく動くなら500円でも続けています

アイテムを切る、切らないは自分で判断するにしても
動いてる動いてない
値が下がってるなどの情報を
私にパートさんが伝えてくれればいいので助かっています。





35名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:55:20.98 ID:BzKstGUE0.net

>>33
なんで儲かってる方法をわざわざ教えたの?
普通に考えて得にもならないんじゃ?


38名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 15:09:23.75 ID:qc6itypJ0.net

>>35
なんか「起業したいけど何すればいいの?」みたいな書き込みがあるんで
「何をするか」とか「何を扱う」とかを先に考えちゃうと
踏み出せないと思うのです
そうではなくて、商品なんて何百何千とあるんですから
「どれ?」とか考えないで
Amazonで売ってるアイテムで売れてそうなレビューの多いのを見つけて
それを自分が売れば簡単なんだよと
起業したいけど?みたいな人の参考になればなと思った次第です

後は会社で儲かった分は駅近くに土地を買ったりしまして
Amazonで売ったりとかは逆に片手間になって
駐車場収入に切り替えているので
次に起業したい人が同じ事すればいいかな?とも思います。


37名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 15:08:24.96 ID:XzaQaWuZ0.net

誰でも出来るなって思う奴と実際にやる奴の間には越えられない壁があるからな
手法書いても大丈夫なんだろうが
万が一って事もあるからあんまり手の内明かさない方が良いんじゃ無い


41名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 15:35:50.45 ID:qc6itypJ0.net

あと、パートさんは子供さんが幼稚園などに通う人がいいです
色々な人に手伝って頂きましたが

結婚→出産で仕事を退職したけど
幼稚園行ってる間の9時〜12時まで働きたい人

同じ感じでも
若すぎる人はちょっと避けます
年齢が自分より高い人も頼みにくいのでさけます。
(年々ハードルが下がっていきますが…)
アルバイトしかしたことない人も避けます
就職したことがあり
1人暮らしの経験もあり
恋愛して結婚した人で
イメージとしては清楚な雰囲気の人
年齢的に結婚して子供さんがいるのに不自然さの無い人
名のある会社にいた人は最初からやっぱりバリバリやってくれます
そんな方は
103万や130万の壁ギリギリに到達するようしますし
有給休暇も出します(勤続してくれれば当たり前ですが、しないところが多いのは嘆かわしいです)

逆に、うちはパートさんにしては時給が高い方なのですが
「離婚するので」みたいな人も避けます。

至って普通の人生を歩んできて
ちょっと働きたいって人がベストです。

中卒の私が選ぶのですから
なんだか申し訳ないですが…


42名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 15:40:16.62 ID:jC/ndBIT0.net

そっかありがとう
これからも頑張ってくれ


43名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 15:46:22.86 ID:qc6itypJ0.net

>>42
Thanksです。

興味を持ってくれてありがとうございます。
もとでは10万円から始めましたので
よかったら試してみて下さいね
壮健なれ!


44名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 16:07:22.21 ID:qc6itypJ0.net

僕の年収は650万円しかありません
これからもたぶん増えません

買いたい物、やりたい事
欲しい物は全て会社に関連付けして
会社に面倒見てもらっています。

住む所は会社兼自宅兼賃貸アパートにしてありますし
車(もともと車に興味がない)はフィットを会社名義でリース
服にも興味がないので適当に会社で買います(税理士曰わく作業着らしい)
お昼は会社で配達弁当
公私混同ですがパートさんが部屋の掃除と洗濯と晩御飯の用意もしてくれます。
生命保険も会社が私にかけています
個人年金?退職金?のような保険も会社が払ってくれています。

税金をあまり払いたくないので
年収を低くして
衣食住を会社に寄生
公的に資金をプール出来る制度があるのでどんどんそちらに移して
貯まったら土地買って駐車場などにして
貸す商売に転換していくとよいかと思います
仕入れる必要がなくなるので


48名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 16:29:11.42 ID:W6M9g5h30.net

うちは一人でやってるけど、年商5000万だ。

>>1はすごいな どうしても人を雇うのに抵抗があるわ


50名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 16:37:41.83 ID:qc6itypJ0.net

>>48
僕もそうでしたよ〜(T_T)
どんな人来るか分からないし
怖いし、何基準で選ぶのか分からないし
なのでギリギリまで1人でやってたのですが
もう、1人では限界が来て
7時〜23時まで何週間も働いてそれでも荷物の用意が間にあわなくなって
仕方なくパートさん募集の折込広告をだしたんですよ
たまたま、最初に電話くれた人が元リク○ートって人でめっちゃ助かって
旦那さんの転勤で止めるときは泣きました
(ちょっと、ほんのちょっと好きだったし)

こればかりは運ですが
良い人が来てくれるので
ほんと感謝しています
なので半年に一度
子供さん旦那さんも来ていただいてパーティーを主催しています
せめてもの恩返し。


53名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 16:48:41.55 ID:W6M9g5h30.net

>>50

それはよかった。

うちは前やとったのが、最悪だったからもう人は雇わず、
別の専門の倉庫会社に物流委託してたよ。

今は色々しくじって借金できたから、縮小して全部自分でやってるけど

なお、年収は60万円です。。。(´;ω;`)
自分で自分の会社に貸し付けているのがかなりあるんで、
それの返済分で生活してるわ


56名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 16:56:12.37 ID:qc6itypJ0.net

>>53
会社に貸し付けていると
もしもの時にいいですね
僕も面接の時に良かったけど
来て頂いたら、思ってたのと違う時はありますよ
やりたくはないですがどんどんシフトを削って削って
淘汰してしまいます。

はっきりと「明日から来なくていいです」って言った事もありますよ
そのあとガクブルしてましたが(笑)
小心者なので


49名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 16:30:35.71 ID:4ikkDLuq0.net

転売屋ですか
素質と才能
見極める能力がないとつとまらんだろ

羨ましい才能だな


51名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/10(火) 16:43:29.52 ID:qc6itypJ0.net

>>49
転売なのかなぁ?
商品見極めるっても

展示会に行く
パンフレットもらって
見積もりもらう約束する
Amazonで同じ商品探しとく
見積もりとAmazonの差額を電卓で叩く
差額が結構あって、レビュー件数多いなら
見積もりもらった会社に電話して
最初は先にお金払って届けてもらう
Amazonで買えるようにする
注文来たら配送する

やってるのは
これだけです


111名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 01:36:30.85 ID:vhG6GEDm0.net

おもしろかったわ













【画像】初めて出会った女の子に脱いだ画像送ってみてって言った結果wwwwwwad



【画像】美乳の素人がおっぱい晒しまくってて抜いたwwwこれはマジキチwwwwad






【エロ注意】最近のエロツールが進化しまくってて女食い放題だぞこれwwwwwwad





【衝撃】童貞がスマフォ駆使して素人の可愛い子食い散らかした結果wwwwwad





【画像】この糞奇麗なおっぱい達wwwwwwwwad










【閲覧注意】興味本位で飲み始めたサプリでちんぽがとんでもないことに・・・
  

この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:37

もうちょい言いたい事まとめろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:41

一言でまとめると価格差を上手く使えって話やな。
金儲けの基本。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:42

商社みたいなもんか

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:44

せどりもどきかよw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:46

脳内企業は本日も順風満帆だな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:46

転売じゃん。アホくさ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 21:47

どうかな?
在庫抱えるみたいだし。
もう行き詰まったんじゃないの?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:49

パートで来る人妻に手を出しそうになって困ってる、
までは読んだ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:52

裁定はばれずに速攻でやるのが基本なのにわざわざライバルを増やすようにするのは、単純に馬鹿なのか妄想なのか

10.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 21:54

商材は書いてあるのと違うと思うぞ
自分の扱ってるもの教える訳がない

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:54

妄想ネタおつ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:55

転売だろって批判したら
世の中ほとんどの商売は
転売なんだけどな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:55

これ見て俺もやろう!って思う人もいるだろうけど、かなりの手間だよね。
コミュ障じゃ絶対無理。
何百個何千個と仕入れて売るのって場所も必要になるから、倉庫も借りないと厳しいかもね。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:56

ただのバイヤーだろ
他人と違うことをしてるっていう割には普通だな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 21:56

人と違うことというより誰もが考えたことがあるけどやらないことって感じだな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 21:57

これで商品寿命が極端に短くなる。

頑張って良い商品開発しても2年もするとうちの卸値+5%くらいの売値でAmazonに並ぶから、どこの取引先も「利益でねぇわ」で取扱い無くなる。

おかげで最近ではどこのメーカーも「2年くらい消費者を騙せる程度」の商品しか開発しなくなった。
良い商品作る気がなくなっちまうんだよ。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 22:00

要するに安く仕入れてアマゾンマケプレで他より安く売ってるって事だよね?
例に出してる単価2000で考えると年一万件
それを9-12のパートが全部処理してくれるって笑えるわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:01

この方法だと、商品の説明まともに出来ないよね。ただ価格差で売ってるだけだから。
株の投機ならともかく、聞かれたらどうするんだろう。
まともに説明出来ないと信用されないと思うが。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:01

店舗もたずに小売業が出来る時代って事ね
商品の陳列が要らないと、取り扱う商品の種類も少なくても売れるし
たしかに良い商売かも
所謂転売と違うのは小売向けの商品を仕入れている事と
限定物をプレミア価格ねらいで売ったりしないって事か

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:05

転売だというレスついてるが、
展示会なんかに出展してるのは基本メーカー(卸の
場合も)でそこから仕入れて個人に売ってるんだから
普通の小売業じゃない?

粗利の高くて流通経路が限られてる商品だと入り
込む余地はあるかもね。粗利の低い日用品だと多分
儲からんが。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:05

>>15
それもあるけど、まずはハードルの低い誰かがやっていることを自分でやってみて違う道を探すっていうことじゃないかな

最も必要なのは、行動力これに尽きるね
こうやって良いこと聞いても動くやつ動かない奴
金が儲かるってわかっていても二の足踏んじゃう

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:09

たまらなく文章がアホっぽい

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:17

これが転売なら
製造直販以外は全部転売だな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 22:17

まあ言われんでもやっとるだろね。

25.  Posted by  28歳税理士   投稿日:2015年02月12日 22:18

公的に資金をプールって、中退共とかなのかな
年商1億はすごいな
5000万以下の簡易課税だと、Amazonの相殺手数料をひろうの大変なんだよなぁ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:19

展示会に出るような大手が無名な会社に安値で卸すわけねーだろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:20

小売じゃねーか。これを転売とかいうやつは、スーパーやコンビニも転売屋に見えるのか?

28.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 22:20

マジで脳内企業。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 22:22

これ犯罪じゃないの?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:22

※17
1日あたり30商品に満たない
受注発送業務なら4人で余裕だろう
残りは価格チェックを含めた事務処理

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:25

※29
ただの小売業、取り扱い商品次第では届け出すら不要

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:26

すんごいね。頑張る人は素直にすごい。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:27

これが転売なら卸売業者や小売店も全て転売になるわアホ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 22:29

謎の点
展示会のジャンルと営業トークと不快な客が主催者にチクった場合のリスク

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:32

ただのゴミDQNの転売屋じゃねえか

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:35

安くして安くして結局売れず在庫余りまくって
大損っていうパターンが一切書いてないけど
大丈夫なのかな?

37.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 22:41

欲しい物は会社の経費でやり放題。給与所得は貯金でしかないから税率の有利なラインで決めた。
そこを自慢したいのだろう。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:43

転売屋転売屋って何いってんの?
そもそも1が転売屋だとして何も問題ないよ
何もわからず悪態ついてる馬鹿が多すぎ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:43

コスメは上代と下代の差が大きいからね。
いいとこに目を付けたと思う。
やってることは化粧品の小売店とおんなじで、
ただ違うところは無店舗販売ということと、
アマゾンで少し安く売るところ。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:48

すげーなスレとコメント見ると全員が見事に騙されてるwwww

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:50

このスレを作って誰が得すると思う?

展示会場に決まってるだろ。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:50


まあ小売店とネット店舗っていう昔からの戦いがAmazon vs ネット店舗 になったようなもんだな

いいと思うぞ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:51

在庫リスクを言ってる人いるけど、
ほぼない。

原価+手数料くらいで売れば在庫はける
元々レビュー多い人気商品だし

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 22:53

展示会に行かなくとも
海外サイトから買って
ヤフオクで売るってのもアリ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 22:55

しかし、順序だてて説明するのが上手い1だな。
バカな俺でも意味が判った・・・・・・

46.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 22:57

現代のシルクロードだな。

仕入れて売る。これが一番基本だけど、一番難しいんだよな。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:02

ほんとこういうことって転売拒絶する奴出てくるよな
そういう奴って何買うにしてもメーカーかなんかと直接取引してるわけ?

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:05

>>40
嘘だとしても確たる証拠がないからな。
大好きな"どう考えても""常識的に考えて"はなしな

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:12

せどりやん

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:12

ある意味個人商社だな

儲け方としてはありだけど、長続きはできないからしんどいかもしれん
それまでに蓄えたもので別の稼ぎ方を考えられればいいけど

51.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 23:15

この展示会確かに私も同じこと考えたくらい安い。一回行って驚いた。
でももう今から6年くらい前ならアリだったけど、今はダメだな。
エクステが規制されたから。
たぶんこれつけまじゃない、エクステの話。

昔は無法地帯だったし、ほんとうまかった。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 23:24

こういうのをするには、時間と安定的な本職が必要。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:24

俺も年商なら50億以上ある、年商自慢って虚しいよな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:24

コレが転売ならコンビニで買い物もできないな

55.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 23:33

転売駄目ならコンビニですら物買えないけど大丈夫?

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:36

安く仕入れて高く売る。商売の基本原則だろ。
あと小売と転売の違いわかってないアホ多すぎ

57.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 23:36

一番疑問に思ったのがこれが人と違う事なのか?

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:41

需要があるのは「人と同じことしてるけど〜」だろうにw

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:41

ただの無店舗小売りだよね
商品限定せずに手間をかけるってのはある意味基本
経費も上手く使ってるみたいだし

ただ手間が半端ないよね
在庫Amazonに置いてやってもらわないと少人数じゃ回らないなあ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月12日 23:42

転売は基本ダフ屋のこと
これは単なる小売業
別に何も悪くはないし普通のこと、他社との価格競争は当たり前
同じトマト仕入れても隣のスーパーでは特売で売っている。ただそれだけの話

61.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 23:43

転売屋というかここまで行けばネット専業小売店だよな

62.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月12日 23:55

すごいな
>44をそのまま解釈すると、欲しいもんは手に入れて勝手に650万円の貯金が貯まってくってことでしょ
サラリーマンやってちゃなかなかできんね

63.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月13日 00:08

ここの業界はメーカーと直接取引できるのか?
さすがに問屋通すと思うけど、個人商店みたいなところとなんて、二次問屋ぐらいじゃないと売ってくれなさそうだし、安く手に入らないんじゃないか?

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 00:12

どの業界でもメーカー直小売ってのが
以前より増えてきてるとは思う

大きな問屋との取引でも十分市場価格より
安いと思うけど

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 00:13

これで年収2億ならアマゾンの転売屋は全部年収数十億ですねw

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 01:14

1が転売屋なら
小売店は皆転売屋w

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 01:41

犯罪とか言ってるアホ

68.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月13日 04:56

マジで騙されるなよ
実際にこんなのやったら色々と樹海コースだから

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 05:14

起業したいけどどうすればいいの
と聞いてる時点で起業に必要な頭が無い

70.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月13日 08:13

年商で語るのって凄い滑稽。妄想お疲れ様です。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 08:16

amazonの流通が破綻したら詰むのでは

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 08:47

コメント見ると全員がマジで釣られてて笑ってしまったw

73.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月13日 09:10

この人一年くらい前にも同じようなスレ立ててなかったっけ?

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 10:42

安売り合戦で消耗戦なのは間違いない

75.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月13日 11:10

ライバル増やすことになるしなんで掲示板に儲ける手法書くんだって言うけどさ、
まず純粋な善意でってのをなんで信じられないかな?

それに小売業なんて当たり前のものだしコスメ市場かなり大きいし新規参入でそうそう飽和することもない
なんでこう稼ぐ方法スレには必ず魂胆聞こうとする馬鹿がいるんだろう
やってみれば飽和してるかなんてすぐわかるし、もし失敗しても経験から自分の頭で考えて別の商品扱うこともできる
スレ主ももしそれで万が一飽和しようが、商品変えたりなにかしら対策はいくらでもできる

見極める才能がないとかうんぬんも馬鹿らしい
試して失敗したらなんで失敗したのか考えて少しずつ勉強するだけだろ
才能じゃなくて泥臭い努力、トライ&エラーをどれだけ長い期間続けられるかだ

76.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月13日 11:12

安売り合戦したくないなら安売り合戦にならない商品を必死に探して取り扱うだけだろ

77.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月13日 11:14

これ破綻するだろとかこれが起きたら終わりだろとか批判や問題を書き込むのは自由だけど、
じゃあそうなったらどうすれば解決するのかっていう解決策考える頭がないと自営業や起業なんてやっていけない

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 11:15

妄想とか釣りとか言ってる奴は
そもそも給料ももらったことないだろw
せめてバイトから始めろ

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 11:21

つまりは競取りをやってるってことか。
本当なら競取りで年商2億はすごいけど、しかし粗利は悪そう。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 11:27

年商1億って年間利益にしたらたいしたことないんじゃ…

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 12:34

ホームページとか、通帳とか写真とかあっ文化出来ますか?自分は通販サイトで物買ったことないです。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 12:42

こえは素直に脱帽
こんなスレ建つって事はオワコンであることも確かか

83.  Posted by  名無し   投稿日:2015年02月13日 12:48

手間は尋常なく大きいのに、利は小さそう

これをずっと継続できる奴は、相当頭使うと思う

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2015年02月13日 12:52

証拠で封筒の万札出されても微妙に困るよなw

コメントの投稿