• 文字サイズ

トップ > エンタメ > 芸能 > 客を怒鳴りつけた沢田研二「オレ様キャラ」の意外な理由

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

客を怒鳴りつけた沢田研二「オレ様キャラ」の意外な理由
2015年02月13日 11時00分

仕事にポリシーを持つ沢田

“ジュリー”こと元「ザ・タイガース」沢田研二(66)がライブ中に客にブチ切れたことが話題となった。現在の芸能活動において、“全権”を握っているのは沢田自身。つまり、ライブも自分の思うがままにやっているわけだ。その代表的なものが、多くのファンが望んでいる往年のヒット曲をほとんど歌わないこと。そこには意外な理由があった。

 沢田は先月行われたライブツアー「昭和90年のVOICE∞」で、MC中に客から「歌って~!」という声援が飛んだことにブチ切れ「黙っとれ!」と一喝したと一部で報じられ話題となった。音楽関係者は「沢田はMCをさえぎられることが大嫌いで、これまでも同様のことがあった」。

 沢田はこのところ、毎年ライブツアーを行っている。そこでは「全面的に沢田の意見が取り入れられる。その中の一つが、『TOKIO』『勝手にしやがれ』など過去の誰もが知っているヒット曲をやりたがらないということ。今の自分を見てほしいから、という強い思いがある」(前出関係者)

 だが、往年のヒット曲を歌いたがらない理由は、それだけではないとの声もある。

「昔の楽曲の版権を沢田が持っていないので、やる意味がないと考えているフシも。仮に往年のヒット曲が再びブームとなってCDが売れたとしても、沢田のもとにはお金が入らず、今いるスタッフに恩恵はないわけだから。自分のことだけじゃなく、スタッフのことも考えているってこと。まあ、その辺はかなりシビアな性格をしている」とレコード会社関係者。

 客を怒鳴りつけ、ヒット曲はやらない――。これだけ聞くと傍若無人なオレ様キャラのように思えるが、「それでもファンは満足しているようだ。ライブツアーのチケットの売れ行きもかなりいいわけだから」と前出関係者。今さら何を言われても、ジュリーがポリシーを変えることはないだろう。

【編集部のおすすめ】




【関連記事】


ピックアップ
静岡競輪GⅠ「第30回全日本選抜競輪」12日開幕
選手インタビュー、記者の推奨レース予想など動画コンテンツを配信

「2014年度プロレス大賞」授賞式
41回目となる東京スポーツ新聞社制定「2014年度プロレス大賞」授賞式が1月19日、都内のホテルで行われた。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
マイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動などを大放出!


おすすめコンテンツ
出走メンバー、コメント、本紙の見解に担当記者のコラムを掲載

現役フリーアナが、運命の人を探し出す!タイムリミットは4月25日

セクシー女優がAV、病気のことなど赤裸々に半生を語り尽くす(全20回)

波乱に満ちた生い立ちから、クラッシュギャルズの真相などを語る(全15回)

今回は、本紙で報じた「“人魚”捕獲は日本海大地震兆候か」

「メジャー屈指の救援投手」に大接近!

週末のレースに向けて行われている、デスクとスタッフのナイショ話

女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!

次回は「ボートレースクラシック」

新着フォト
東スポ動画
「ミス東スポ2015」グランプリは璃乃、星優姫、城田あや
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。