-
AV監督VSアイドルの騙し合い 映画『BiSキャノンボール』の企み
解散ライブ前夜に行われていた壮絶バトル。果たしてBiSとは何だったのか?
-
家族という共同体への批判的な眼差し 飯嶋桃代インタビュー
『サザエさん』的な家族制度の先へ。「蝋」を使って家の形を作り続ける理由
-
BOOM BOOM SATELLITESに学ぶ、クリエイターの心構え
6人の芸術家たちがBBSの音楽を表現。二人はなぜクリエイターから愛される?
-
あの人の音楽が生まれる部屋
Czecho No Republic、マイナス思考なフロントマンに喝を入れるチームワーク
-
社会的テーマはダサいとか言ってられない 範宙遊泳インタビュー
日本だけでなく、アジアからも注目される劇団の主宰・山本卓卓に話を聞く
-
Acid Black Cherryはなぜ売れる? V系ロックのホントを分析
既存のロックと視点が違うセクシーさとは?好調なセールスを支える内なる魅力
-
訳がわからないからこそ面白い 大友良英とアジアの刺激的な関係
正体不明?の希有なミュージシャンが集結。新しいアジア音楽フェスの正体
-
さかいゆう、孤独を極めた先で得た一流ミュージシャンからの信頼
親友の死が転機、22歳で単身渡米。求められる人間になるまでの道のりを語る
-
BOOM BOOM SATELLITES、残酷な運命から希望を描いた傑作
4度の脳腫瘍発症、残り2年の命を懸けてでも、音楽を作り続けた生き様を綴る
-
荒川ケンタウロス、スピッツや坂本九の深淵を探る。いい詞とは?
スピッツやフィッシュマンズに通ずる普遍性を武器に、いよいよメジャー進出
-
どこよりもわかりやすい、戦後美術のスター『高松次郎展』ガイド
会田誠が「誇るべき先輩」と語った、ミステリアスなアーティストの軌跡
-
衣装がステキ、映画『繕い裁つ人』三島有紀子×伊藤佐智子対談
服には内面が表れる? ファストファッションの時代に考えたい「服の魔法」
大友良英、Sachiko MがNHKドラマのサントラ発表、井上剛演出で震災後描く
2015/02/12 19:12
大友良英、Sachiko Mによる『LIVE! LOVE! SING! 生きて愛して歌うこと』のサウンドトラックアルバムが、3月11日にリリースされる。
『LIVE! LOVE! SING! 生きて愛して歌うこと』は、2010年に阪神・淡路大震災の15年特集ドラマとしてNHKで放送され、その後映画化された『その街のこども』や、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で演出を手掛けた井上剛と、両作で音楽を担当した大友がタッグを組んだ作品。3月10日にNHK総合で放送される同作は、神戸の女子校に通う朝海、寡黙な少年・勝、横浜で夜の仕事に従事する香雅里の3人が、仲間の少年・本気の呼びかけで震災によって住むことができなくなった故郷の福島を目指して旅をする様子を通して、震災後の「現在」を描く。キャストには、石井杏奈(E-girls)、渡辺大知(黒猫チェルシー)、木下百花(NMB48)らが名を連ねている。
同作のサウンドトラックは、大友が「このアルバムは、間違いなく自分のこれまで作って来た作品の中でも最高のものだ」と語る作品。福島の「FTVジュニアオーケストラ」や神戸の音楽プロジェクト「音遊びの会」など、福島や神戸の人々たちが参加しており、ドラマの世界観にインスピレーションを受けた大友とSachiko Mによる「音楽ドキュメンタリー」のようなアルバムになっているという。インストゥルメンタル曲だけでなく、ドラマの脚本を手掛ける一色伸幸が作詞、Sachiko Mが作曲した劇中歌“GIG つもり”も収録。また、参加アーティストには二階堂和美、江藤直子、近藤達郎、かわいしのぶ、坂田学も名を連ねている。
リリース情報
大友良英、Sachiko M
『「LIVE! LOVE! SING! 生きて愛して歌うこと」オリジナル・サウンドトラック』(CD)
2015年3月11日(水)発売
価格:3,456円(税込)
VICL-64290
1. LIVE! LOVE! SING! ~Band version
2. インビジブル 2B
3. 見えない世界の中で考える
4. つぐみ
5. LIVE! LOVE! HIP HOP!
6. ゲート
7. タイムトラベル A
8. フェローズ
9. 空き瓶と見えない世界
10. GIGつもり
11. LIVE! LOVE! SING!~Improvisation version
12. LIVE! LOVE! ROCK!
13. タイムトラベル B
番組情報
『LIVE! LOVE! SING! 生きて愛して歌うこと』
2015年3月10日(火)22:00からNHK総合で放送
脚本:一色伸幸
演出:井上剛
音楽:大友良英、Sachiko M
出演:
石井杏奈
渡辺大知
木下百花
柾木玲弥
前田航基
津田寛治
皆川猿時
二階堂和美
ともさかりえ
南果歩
中村獅童
ほか
(画像上:大友良英、Sachiko M『「LIVE! LOVE! SING! 生きて愛して歌うこと」オリジナル・サウンドトラック』ジャケット、画像中:大友良英 写真:佐藤類、画像下:Sachiko M photo by Tadashi Yonago)
関連リンク
- 大友良英、Sachiko M|Victor Entertainment
- 特集ドラマ「LIVE!LOVE!SING! 生きて愛して歌うこと」試写会&取材会 | コレ見て!ムービー | NHKオンライン
- CINRA.NET > 訳がわからないからこそ面白い 大友良英とアジアの刺激的な関係
関連記事
- 『3.11映画祭』に震災や原発関連の映画28本上映、上映後トークに津田大介ら(2015/01/30)
- 大友良英がディレクターを務めるアジア音楽プロジェクト、ライブやトークの複合企画(2015/01/26)
- 『RBMA』記録する『SWITCH』特別号、隈研吾やtomad&tofubeatsのインタビューも(2014/12/22)
- オランダ発のアート宴『TodaysArt』が日本上陸、URのTIMELINEらが無料ライブ(2014/11/13)
- ピエール瀧主演のNHKドラマ『64』、キャストに木村佳乃、新井浩文、永山絢斗ら(2014/11/11)