*

Googleアナリティクスで2月9日のデータが計測されてない事案が多数報告中

公開日: : ニュース


LINE facebook twitter g+
B! pocket Evernote RAKUTEN


child-594519_640

データ欠損の報告が多数。

2月9日のGoogleアナリティクスのデータが反映されていないことを確認

こちらが問題のビュー。見事に2月9日だけGoogleアナリティクスが計測されていません。とくに、トラッキングコードをいじったり、設定を変更したりなどはしていません。ちなみにこちらはユニバーサルアナリティクスのトラッキングコード。
2月9日ロスト

同じユニバーサルアナリティクスでも無事なサイトもありました。
ユニバーサルでもなっていないものも

ただ、こちらは全く問題なし。こちらはGoogleアナリティクス。
あるサイト

時系列で詳細に状況を確認、2月9日だけが欠損

時間で拡大してみました。2月9日0時になった瞬間にデータがない状態に。そして、何事もなかったかのように、翌日には復活しています。
時間で拡大

ほんとうにとくに何もしていません。

ステータスダッシュボーでも報告なし

Googleアナリティクスをはじめとして、Google提供のサービスはその稼働状況をしらせてくれるページがあります。アップすステータスダッシュボードといいます。障害などがあればここにでます。Googleアナリティクスではないですが、過去に障害報告を見たことはあります。

>>Apps Status Dashboard

しかし、今回このステータスダッシュボードにも障害の報告はありませんでした。

公式のGoogle+アカウントでも報告はありませんでした。

>>Google Analytics – コミュニティ – Google+

ネットで上も多数報告がありました

2月9日には、Googleアナリティクスの障害の声が多数よせられていました。

こちらの記事では、データが後になって消えたとしています。

前日までは2月9日のデータが正常に記録されていたこと。
数値まではわかりませんが、グラフの谷がなかったのは覚えています。
つまり、昨日の夜見た時は2月9日のデータは正常だったのです。
今日見てみると、3日前の9日のデータが極端に減っていたと。
出典:[F]Google Analyticsの調子悪い?リアルタイムの遅延と某日のデータが何かおかしい・・・

公式ヘルプフォーラムでも話題になっています。
>>1日だけ、後からデータが0に近い数字に変わった。 – Google プロダクト フォーラム

対策はないの?データは戻るの?

とりあえず、障害報告をして待つしかありません。

画面右上の歯車マークをクリックし「ご意見を送信」として、報告して待ちましょう。

数日後にレポート上でのデータが変わると事象はかつてもありましたので、もしかしたら復活(というか反映漏れ?)することも可能性としてはゼロではありませんので、フィードバックをしておきましょう。

対策としては他ツールを入れるくらいしかない

Googleアナリティクス利用規約を見てみましょう。

いちおう知っておいたほうが良い下りをまとめてピックアップしてみました。

>>Google Analytics利用規約
※2015年2月12日時点

・ 1アカウントにつき1ヶ月あたり1000万ヒットを上限として、無料でお客様に本サービスを提供します。

「ヒット」とはGoogleアナリティクスを呼び出す行為をいいます。ページビューだけでなくイベント送信など、Googleアナリティクスのサーバーに対して何らかのシグナルを送る行為をヒットといいます。その上限は無料版ですと1000万/月なのですね。超えたからといって請求がくるわけではなく、正確さが失われる、といったくだりをどこかで見たことがあります。

・個人を特定するデータ(氏名、Eメールアドレス、請求関係の情報等の個人情報)又はGoogleが当該情報に合理的に関連付けることが可能なその他のデータの追跡、収集又は格納をしない

ようは個人情報はGoogleアナリティクスに送信しないように、ということです。まあこれはそうですよね、漏洩などのリスクは可能な限り減らすべきですから。

・プライバシー・ポリシーにはお客様が、データの収集のために cookie を使用していることが示されなければなりません。

これ、結構やられていないサイトは多いのではないでしょうか。当ブログでも右下に書いてありますが、データ取得のポリシーをどこかに明言してね、ということです。とくにcookieの扱いなどは近年注目されていますので、しっかり明言してください。文章などの下りがわからないという方は、当方のものを参考にしてくださっても結構です。

なお、データ保証については、利用規約上にはそれらしい項目は見つかりませんでした。

無料版はサービスレベル保証はありません

ただ、サービスレベル保証という項目については、公式情報がこちらに資料があります。

>>Google アナリティクス プレミアムの機能一覧 – Google アナリティクス

こちらは有料版Googleアナリティクスとの比較表です。こちらによりますと、有料版であるGoogleアナリティクスプレミアムにはサービルレベル保証があります。つまり、無料版には無いと考えられます。

ですので、今回のようなリスクはある程度想定して、Googleアナリティクスを運用することが望まれます。

代替の解析ツールを入れておく

万が一のときのために、代替ツールを同時に実装し、併用して運用するということが考えられます。以下に、ピックアップしておきます。

◇Yahoo!プロモーション広告アカウント必須ながら無料で使える安心感。
Yahoo!アクセス解析

◇無料版は広告表示されるも、トラッキングの老舗ツール
無料アクセス解析|忍者アクセス解析

◇有料ながら国産ツールの安心感。
Visionalist(ビジョナリスト) マーケティングROIを加速するVisionalistシリーズ|NTT コムオンライン

◇スマートフォンに特化。
無料スマートフォン解析ツール PCガラケーも対応

◇上限はありつつもヒートマップ機能が秀逸。
スマホからPCまで解析できるヒートマップ解析ツール|Ptengine

◇Googleアナリティクスプレミアムとよく比較されてます。エンタープライズ向け。
Webアナリティクス、マーケティングデータの分析とレポート | Adobe Analytics

今後もデータ障害のリスクを想定しつつ、各自で管理運用していくほかなさそうです。


プロが教える実践テクニックYahoo!アクセス解析マスターガイド 電子書籍: 榎本 元, 平岡 謙一, 岡本 裕智: Kindleストア

「復活に期待。」
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Profile



Yoshihiko Yoshida
GoogleアナリティクスAppギャラリー国内初登録者。Googleアナリティクス公式ヘルプフォーラムLevel10アンサリスト。Googleアナリティクス公式モバイルアプリ解析基礎コース修了国内初認定。アクセス解析を中心としたコンサルティングや設定、教育活動を展開。教育システム情報学会会員。元立教大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。趣味はパン作り。>>もっと読む

◆代表者略歴 ◆受賞歴
◆おもな著書 ◆TV出演歴
◆新聞掲載歴 ◆雑誌/連載歴
 <<お問い合わせはこちら>>

Facebook

このブログをRSS購読しよう!(無料)

follow us in feedly

よろしければ「いいね」して下さい!

 
child-594519_640
Googleアナリティクスで2月9日のデータが計測されてない事案が多数報告中

データ欠損の報告が多数。 2月9日のGoogleアナリテ

2015年2月12日 ノンフィクション・ランキ ング

2015年2月12日のAmazonノンフィクション書籍ランキングTOP

ウェブマスターツールみた
ウェブマスターツールのクロール状況を更新頻度の違う4サイトで見てみた

更新シグナル、ほんと重要ですね。 ここまで違うとは思いま

仮面ライダー変身ポーズ
マッハ変身ポーズまで!仮面ライダー変身YouTubeは高山さんがオススメ

完璧です。 仮面ライダーの変身ポーズならこの人!

2015年2月10日 ビジネス書ランキング

2015年2月10日のAmazonビジネス書ランキングTOP10から気

→もっと見る

  • 当サイトではGoogleアナリティクスを使い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。
PAGE TOP ↑