1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:54:01.22 ID:Yd9Bb09U0.net

no title




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:55:25.90 ID:nKiGaEjda.net
いやいやメキシコどした

7: ココアちゃん大好きファンクラブ会長 2015/02/11(水) 17:56:04.03 ID:z0jLuykg0.net
480分越えてるやつがほとんどだろ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:56:02.87 ID:LgsIabQo0.net
ブラック企業って逆に効率悪いよな


65

 【事前予約】今なら抽選で1万円のギフトカードが当たる!20vs20のギルドバトル「輝星のリベリオン」

 【事前予約】簡単操作で迫りくる強敵を蹴散らす爽快バトル。かわいいキャラにも注目の「アストラルゲイザー」
 


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:55:33.06 ID:pWX1YYNV0.net
いや一日12時間720分が最低ラインだろ?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:56:17.62 ID:eTHUhV+50.net
>>6
法的に平気なんか?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:56:47.15 ID:U70kOrK1p.net
単位は分で良いのか?
フランス人は人生舐めてるな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:57:35.98 ID:eTHUhV+50.net
>>13
どの単位だと思ったんだよ

4: ココアちゃん大好きファンクラブ会長 2015/02/11(水) 17:55:22.60 ID:z0jLuykg0.net
フランスは3時間未満で破綻しないのか
どうやったらそんな短くなるんだろ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:58:08.90 ID:JbA+o/SSp.net
これ単位分でいいの?6時間ちょいとか少なすぎるだろ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:59:04.86 ID:iYvMqOFR0.net
残業時間ならしっくりくる

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:01:25.82 ID:YOS4qap/0.net
6時間ってバイトの労働時間かよ
バイトならフランスの時間も納得やな

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:02:45.85 ID:2zHdcgp40.net
>>38
休日含むっていうアホみたいな表

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:04:23.90 ID:lqDNjyVrp.net
>>41
それでも6時間って所がアホだろ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:05:23.15 ID:2zHdcgp40.net
>>45
だから休日無視して年間労働時間を365で割ってるんだよ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:58:53.25 ID:pWX1YYNV0.net
日本→就職率

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:59:39.30 ID:2zHdcgp40.net
ちなみに男女込みだとアメリカのが日本より上

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:01:00.33 ID:ulZ9neEl0.net

no title


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:07:06.66 ID:lqDNjyVrp.net
祝日は有給を取らなすぎだからわざと増やしてる感
ただし、一部企業が祝日も出勤するのが
常態化してて意味ない感じ

うーん…経営とか資本主義とか勉強してきているのか疑問

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:01:13.81 ID:TygDdalv0.net
9時間拘束、8時間勤務とかホワイト過ぎるくらいなんですが

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:22:08.93 ID:U70kOrK1p.net
しかし、そのおかげで今の生活を維持出来ているのならやむなしか

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:30:39.79 ID:BYqAL+/ha.net
>>55
ここまでしないと維持出来ないとも言える

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:25:43.75 ID:lgpLiOTRp.net
アメリカって日本とどうていどじゃなかったの?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:27:51.05 ID:dJBtmWMy0.net
メキシコは取引に時間かかるんだろ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:31:39.80 ID:m3BeKZat0.net
>>59メキシコ怖すぎワロタ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:07:36.84 ID:jY7Si4No0.net
月180時間か
微妙

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:32:51.15 ID:U70kOrK1p.net
GDP3位の大国の労働がフランス以下な訳ないでしょ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:28:24.70 ID:I5WFu1DA0.net
フランスは休みの時に外で金使って遊ぶからな
労働時間が少なくとも経済は回る

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:02:40.10 ID:V/ntvVuH0.net
マジかよフランス行くわ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:00:14.00 ID:vdJcD8ekd.net
言っとくがフランスでもニートは恥ずかしいからな

65

  【事前予約3万人突破】簡単操作で迫りくる強敵を蹴散らす爽快バトル。かわいいキャラにも注目の「アストラルゲイザー」






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423644841









67