2015年02月12日
ツイッターの反応
ジェス@Jess4098
艦これ6話ツッコミどころ多くてめっちゃ楽しかったわ
2015/02/12 01:31:06
片本みなみ@なんちゃって料理研究家@pom_katamoto
艦これ6話。約四半世紀の人生でこれほど充実した30分はなかったんじゃないか。
2015/02/12 01:31:31
もやしくん(anchor)@zettainisinai
艦これ6話、ネタ多すぎていろいろあったけど、響がハラショーを正しく使ってたのがインパクト強すぎる
2015/02/12 01:32:04
stay@staylavie
艦これ6話素晴らしかった。第六駆逐隊は最高なんじゃー
2015/02/12 01:32:57
マウス@mouseunit
アニメ「艦隊これくしょん--艦これ」第6話、第六駆逐隊がカレーを作るワンシーンで「美味しんぼ」風のSEが流れた部分は艦これの中でも貴重なパロディシーンであったと思います #kancolle_anime
2015/02/12 01:33:53
氷樹一世@HyoujyuIssei
ツナギ夕張かわいい
2015/02/12 01:41:36
エイハブ@Gレコ大興奮中@ahabu
艦これアニメ第6話、いや~楽しかったwwwずっと笑いっぱなしだったわ。
2015/02/12 01:36:51
E-4ラストダンスでささくれだってた心が癒やされた(^^)
相変わらず金剛が可愛かったし、羽黒がいっぱい出たし大満足!
ママシュ@卯月元帥@udknk
待ってwww比叡カレーに何入れたらこうなるんだよwwww #kancolle_anime http://t.co/ssGSrg4wFA
2015/02/12 01:24:27
ぺるりㄘん@perlinetta_021
超大盛りカレーをたいらげる加賀さん http://t.co/qg1atsMOui
2015/02/12 03:46:56
メイ商会@_elfriede_
【艦隊これくしょん-艦これ-】第6話 6駆っていうかアシガラさん回にしてあげてくれ。悲しすぎるw アシガラさんディスられてばかりやん。しかし審査員さん最初から6駆に肩入れしてたけどいいんかいw 出来レースだよな完全にw #May_ani
2015/02/12 01:36:16
春休み@mintjam_law1
夕張の作業中のカンッカンッカンッって音wwwwww
2015/02/12 02:10:06
love_keionchang@love_keionchang
艦隊これくしょん―艦これ―もう6話で折り返しだけどやっぱこうゆうユルい話のほうが好かれるのかねぇ。でも意味もなく轟沈描写を入れたとは思えないからクライマックスに向かってハードな展開になっていくのかね
2015/02/12 01:36:37
鈴鳴@KANAsuzunari
「艦これ」6話見ました、電ちゃんに電ちゃんの浸かったお風呂の残り湯でカレー作ってもらって食べさせてもらいたくなるような素晴らしい話でした、はい
2015/02/12 01:37:16
もがいん@sakumogain
艦これ6話は皆可愛く話もおもしろくて大満足
2015/02/12 01:37:21
来週再び瑞加賀楽しみ
水雷魂を失った吹雪ちゃんbot@shujinko_fubuki
じゃがいもを生で食べる赤城先輩の大食い魂...さすがです! http://t.co/8izEn4TukS
2015/02/12 01:45:41
アタラキシアwith黄金蜂蜜酒@Miatol_ByakheE
暁は遠征が地味っぽいのがお気に召さないよう。…ドラム缶?ってことは鼠輸送とかそこら辺?それだとボーキ入ってないぞ?
2015/02/12 05:16:33
ボーキサイト輸送任務だったのかな…? 謎だ http://t.co/tYI8uZn4z6
出世魚@uduki_123456
艦これ6話、暁ちゃんと雷ちゃんとメロンちゃんでこころがぴょんぴょんする神回だった
2015/02/12 01:37:24
とにせい@to_nisei
艦これアニメ6話の感想。六駆のみんなが動いて騒いでそしてかわいい。これをやるだけでも、アニメ化して良かったと思った。
2015/02/12 01:37:49
ぶりしゃぶ@エネミー@cbg787878
艦これ6話視聴完了(・∀・)v
2015/02/12 01:38:26
ほのぼの日常回でほっこり(〃ω〃)
金剛姉妹ホントええなぁ(///ω///)♪
一応、主人公なんだから吹雪も出場させてやれよ………w
蒼星悠@souseiyuu
艦これアニメ。6話。第六駆逐隊はこのノリできたか(笑)。色々とネタに突っ込み満載の回で、お腹一杯(苦笑)。とりあえず個人的には、ラストの赤城&加賀のドカ盛りカレー(しかも加賀の方が多い)と、夕張&高雄のまともなセリフで納得のお話でした。飢えた足柄さん、公式かぁ。長門が甘口とか。
2015/02/12 01:42:31
ゆうけい@カンソウ@yuuyuu_001
艦隊これくしょんー艦これー 第6話。
2015/02/12 01:45:46
第六駆逐隊回。最初から最後まで平和でしたなあ。ネタがたくさん入っててなんだか疲れたwそういや比叡が入れてたのってなんなのか。イギリスのうなぎゼリーを連想したが、はたして。
#kancolle_anime
裏庭チュロス@UraniwaTyurosu
今日の艦これアニメ第6話は、色んな方向性にアニメを作ろうとする制作側と、それを見てどれがいいのかを選ぶ視聴者という構図をカレー大会という形に置き換えて作られたある種のアンチテーゼによって作られた話だったのではないだろうか…?(比叡カレーを食べながら
2015/02/12 01:54:59
メリノリノ@神戸かわさき元町21@merino_rino
今日の艦これすごい面白くて良かった。6話あおしまさんらしいけど、やっぱギャグはうまい方なのね。台詞もいい具合に改変して使ってて、前ほどの違和感もなかった。いやあ6話一番良いですいまのところ。
2015/02/12 02:00:22
M.N.Rスキー@Nyaken
艦これ6話。全編通して第六駆逐隊の可愛さがたまらない回だった!しかしこれを洲崎さん1人で演じてるって本当凄い。戦闘なしのギャグ回だったけどカレー大会の参加メンバーが比叡とか赤城さんの時点でお察しなレベルにカオスで笑ったw
2015/02/12 02:02:23
たそ@taso_happy
艦これ6話。徹底的に六駆で話し回すつもりだったんだろうけど、吹雪睦月夕立のトリオもお料理対決に出場してほしかったな。要するに睦月と夕立が見たかった。
2015/02/12 02:04:00
H.Sasamoto@かじうらー提督@sasa_mocchi
艦これアニメ6話、長門さんが辛いものダメってオチは事前リサーチしてないものなんだなぁ、とw 料理するときは食べる相手を考えて作らないとダメだよー、ってのはアニメに限らず当然だよね、と。物語中で誰もやってないけどw #kancolle_anime
2015/02/12 02:09:17
しとね@pakkil
艦これ6話見て一番こわいなって思ったの北上さんだった あんなに大井から好意を受けておきながら引きもせず照れもせず顔色ひとつ変えずに笑顔を返した北上… 本当に歪んでいるのは北上のほうかもしれない…表に出さない黒い独占欲が彼女を支配しているのでは…
2015/02/12 02:09:31
はっわたしはなにを
Nana-8@新機種到着@nana7_eight8
艦これ6話雑感。
2015/02/12 08:08:29
第六駆逐隊回なのは評価する。でも後半は他が濃すぎてすげぇコトになってやがった。
とりあえず霧島さんが楽しそうでなにより。
HIKO-RX@HIKO_RX
艦これ6話!
2015/02/12 07:57:30
第六駆逐隊によるカレー作戦面白かった!
艦娘の性格が表れるギャグの連発が凄まじい!島風の早さとか!
やっぱり雷電っしょ!(*∀`)
いにえすた@takanaa1006
艦これ6話の那珂ちゃんが普通にごちうさのココアで心がぴょんぴょんした。
2015/02/12 03:07:12
ルト@女神の騎士@Root_rec
艦これ6話面白かったな
2015/02/12 02:54:27
やっぱり第六駆逐隊はかわいいな
ISA@こげこげ堂本舗@koge2do
アニメ艦これ、個人的には4~6話をなかったことにしてもシリアスに戻して欲しいけど、6話の出来を見た限りだとこのままギャグやってた方が良作になるんだろうな
2015/02/12 02:50:29
蒼焔@ほぼ独り言@examcustom
艦これ6話。 ごめん、二次設定嫌いな人には申し訳ないけど自分は楽しめたわー。 戦闘回だと思ってたのに良い意味で裏切られたw 足柄さんは最早某農業高校アニメの行き遅れ教師みたいになりつつあるな・・・。 そして誰もヒエーを止めないのか・・・(困惑)
2015/02/12 02:50:03
ミップ@mig_rabbit
艦これこれまでの6話まで観て那珂ちゃん足柄さん長門さん面白いなぁって。
2015/02/12 02:46:52
S極@MiF21C
艦これアニメ6話、個人的には「加賀が赤城より大食い」という点はそれなりに評価したい(ゲームでの資源消費量的な意味から)
2015/02/12 02:45:06
ゆーちゃんLOVE勢@COJ@yu_511tyanlove
艦これ6話見た感想 二次ネタが多すぎる気もするけどまぁそこを除いたら間違いなく100点満点 次回まーた五航戦かー・・・まぁ主人公がいる部隊だし話動かしやすいしなぁ・・・あと叢雲をだな・・・ゆーちゃんは不可能だと割り切ってるけどそろそろきてくれ・・・
2015/02/12 02:42:52
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 第六駆逐隊可愛いこと可愛いこと!
. ヽ } | ̄| 先週カレー洋作戦でカレー回かとか冗談で思っていたら本当にカレー回だった
ヽ ノ |_|) 夕張が鍋作る音が解体音で新規には普通の音でも提督にはぞわぞわする音に聞こえる演出は良かった
____/ イー┘ | ヒエーのカレーは予想通りの結果だけれど材料の時点でモザイクだと・・・
| | / / ___/ 休まずネタどんどんぶっ込んでくるから笑いっぱなしだった
| | / / | 7話はビッグ7回かと思ったら七面鳥回か
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
Blu-ray限定版 1巻 / 2巻 / 3巻 / 4巻 / 5巻 / 6巻 DVD限定版 1巻 / 2巻 / 3巻 / 4巻 / 5巻 / 6巻 Amazon限定Blu-ray限定版 1巻 / 3巻 / 5巻 Amazon限定DVD限定版 1巻 / 3巻 / 5巻 |
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る
他ブログ様新着記事
コメント一覧
キャラ作品だし、誰か特定の人を中心にして動かすんじゃなく、こういう○型毎にスポット当ててキャッキャやってるのが一番楽しい
ただ足柄さんの扱いだけは納得いかない・・・二次設定悪化させすぎ
そりゃ全然面白くなるわけないわな
素人原作でやってるようなもんだわ
ファンの人たちはこういうノリの方を求めていたのか?
翔鶴の大事なトコロに触れないコト
だからこそ私は触れたい
いや、むしろ触りたい。
剥ぎたい。
脱がせたい。
あと如月を沈めた意味が未だに分からない
艦これの如月好きな方々が可哀想でならない
二次というかネタでの主人公フブッホってのを拾ってきただけで
特に意味はなかったんだろうなあと
ただ変にシリアスにして全く意味のない轟沈させたりするよりは
ただ女の子が騒いでるだけの今回の方がマシだった
ガチシリアスかハーレムギャグかどっちかにすればよかったのに
オムニバス形式で毎回別の艦娘にスポット当たる方法でいいんだよ!!
遠征失敗もゲームとリンクしてるしカーンカンカーンで鍋作るのもええで
やっぱ第六駆逐隊は癒しやわ〜
足柄てんてーラスボスかよw
これはただのながもんですわ
第七駆逐隊コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!!
如月提督にはご愁傷様というしかないが、こんどは自分が不快な気分にさせられたからという大義名分があると思ってんのかしらんがそのうちの一部がギャーギャー騒いで他まで嫌な気分にさせるのは勘弁してほしい
ただあのアニメは味方が犠牲に!敵の衝撃の事実が明らかに!のほぼ翌週に劇中劇を使ったメタギャグ回をやったり メインキャラがちょいちょい欠ける中で平気で1話まるごとキャラソン宣伝のギャグ回やったりしてて 艦これが割とソフトランディングに見える位どぎつかったけど
でもあれももう20年前に通った道なんだよなぁ
同人誌のノリ。おもしろかったか?これ
5話のほうが良かった
すごい癒されたわ
まあゲームも中身ないしこうなるのも当然か
もちろん楽しんでない人もいるだろうけど 「楽しんでない人が居るから楽しんでる人がおかしい」っていう発想はちょいネット感覚拗らせすぎだよ
ゲームにストーリーが無いから自由にできるのだけど、
アニメ制作陣に料理する実力が無いから、
二次ネタと微妙ネタで繋いでいるだけ。
無理にシリアスぶち込まないで、この手の日常ネタで全部つくればよかったのに‥。
そうなると艦隊である必要ないよなwwwwww
あれ?それじゃあ何が面白くて人気なの?
俺も今回のノリは合わなかった
ギャク回なのはいいんだけど、さすがにネタにはしりすぎというか、滑ってる感じがした
良かったって人も多いみたいだから、好みの問題なのかな
ってのが詰め込まれてた
内容的には嫌いじゃない(大好き)
なんかごちうさやきんモザみたいなロリっ子が出て来たな →カレー大会?何だそりゃ → このアニメの主人公って誰だったっけ? →3話で仲間が沈んだはずなのに呑気やなー → なんかカレー作って食べただけで終ったなー
感想:1~5話と見てきたけど、結局何がしたいんだこのアニメ?敵も訳分からないままだし、1クールしかないのに残り半分でちゃんと話を締められるんかな。
アニメ版明石さん観たかったなー
いつか静かな海でという漫画版だと夕張と明石は共同で開発してたりする
…いつ静をアニメ化したほうが良かった可能性が…?
どうせ拾うんならもっと当たり障りないネタ拾えばいいのにチョイスが下手だから文句出るんだろ
実際ゲームで足柄が時報で某柴犬提督のカツカレーネタ拾った特に文句も出なかったわけで
そういう「雑さ」がこのアニメの全てだろう。何もかもが安易
完全新規が同じことやって楽しいか?
なんのために見てるの?
鍋作るのにボーキ使ったと聞いて鍋ごと赤城さんに食われんのかと思たww
吹雪が主人公ってのは公式がアニメ化前から言ってなかったか?田中Pの発言か何かで
そのつもりならゲームの時点であんなに地味なのはどうにかしろよと思うけど…
艦これアニメだと今までがアレ過ぎたせいでちょっと良回に見えてしまうw
>>もちろん楽し!んでない人もいるだろうけど 「楽し!ん、でない人が居るから楽し!ん、でる人がおかしい」っていう発想はちょいネット感覚拗らせすぎだよ
こんなこと書いたか?俺は自分で面白、く無、いと思ったって素直な感想を書いただけだぞ
今回はただの萌豚アニメで艦これでなくてもできるもので、今まで一番つまらなかったわ
言語障害患ってるわけじゃなけりゃ多分キーボードが悪いんじゃないかな、句読点入れる部分おかしいし
掃除してみたら?
ゲーム記事にはコメしないくせにアニメだとコメするあたりがもうね
エアプさん達乙でありまぁす!
なんか書き込めなかったから引っかかりそうなワードに句読点とか入れたんだよ
1話完結の主人公無のオムニバスにすれば良かったんだよ
ぶっちゃけネタが使い古されすぎてて今更アニメでやられてもちょっと、って反応しか出来ない
食べたことのないカレーを見ているようなものだから甘いのか辛いのかわからない。
ゲームなりアンソロなり史実を味わったことのあるやつが素材の味を知ってるわけだが
製作の料理人が万人すべてに美味いと言わせる事も難しく
客であるファンや一般も甘党辛党千差万別で美味いもの食わせろと求めてくる
1話1話出されるものも自分の知ってる味と違うとクレームの嵐
ギャグにしたら二次創作じゃん 薄い本で見飽きてんだよおおお
ばっかじゃねーのw
あるいはどこに魅力を感じたらいいのか、これについてはさっぱり意味が分からない。
主にセーラー服を着た女の子が出て戦ってますって?それで??そんな作品腐るほどあるじゃん
新規いるのも当たり前だろ信.者脳かよ
お前みたいなのが一番害.悪だわ
腐るほどあるじゃんというアニメをあえて見て魅力を感じようとする感覚がさっぱり分からない。
絶対評価だと単なるクソアニメって感じ
なんかカレーライス食べたくなってきたな( ・ω・)
開きなおって全部今回や4話みたいなノリでやるべきだったよな
同人レベル? いいんだよ、それで。てか、商業アニメの大半はこんなもんだし
つまらんって言いながら張り付いてるゲロ野郎は要らないのでね
なんで魅力を感じないのに時間無駄にしてるの?
ミーハーなの?
それともあれか、今回この子達のキャラが立ったのは後々轟ち・・・、いやなんでもない。
ギャグとシリアスの配分が悪いのとか、轟沈はいらないから
ずっとこれでやっててくれ
ただ大井提督と足柄提督に喧嘩売り過ぎ。
二次ネタ拾うにしてもマイナスイメージの強いネタは嫌う人も多いだろうに。
戦コレ云々と言われてたがその通りで最初からオムニバスで良かったわけか
それ以前に1行目と2行目のつながりもいみわからんし
と言うか2行目だけですらもうわけわかわん
ゲーム記事スルーしてアニメ記事にコメするとなんなの?
そしてそれで文句を言うと何が問題なの?
頭乙ってるの?
かと言ってシリアス路線となると他提督のストレス増大待ったなし!!
ここまで中途半端なアニメがあっただろうか、いやない!!!
期待してただけに残念な結果が見えるのが悲しい…
って位の神回でした。
アンソロみたいなノリ。
俺は好きじゃないけどw
やっても滑稽になるだけ
新規は切り捨てても既存の艦これ好きに合わせた二次ノリで進めるのが安全パイだろ
ラブライブとかと一緒じゃん
キャラ可愛くてウンコみたいな話
多くの原作ファンを満足させるためにも最初からこういう路線で進めていれば良かったのに…とは思う
一応ストーリーはちゃんとある
艦これはそれさえない
それは仕方ない
アイドル物は目的やストーリー組みやすいけど
かんこれはちょっと特殊なことが出来る歩兵(洋上限定女の子)達の集まりだから
深夜アニメだが、 その内容に唖然とした。 少女が軍艦に変身し、 実際に戦闘行為を行うシーンがあり強い嫌悪感を覚えた。
社会では 「 戦争・安倍 」 という言葉にぴりぴりしており、 アニメというジャンルを考慮したとしても、
不謹慎な番組内容に憤りを覚える。
なんか深海棲艦っていうのと戦ってる
なんかラブライブっていうのを目指してる
大して変わらんじゃん
こうなるとかわいくもなんともないんだよね
最初のナレーターから全く話進んでないじゃん
あれじゃあ赤城が奇食癖のある精神障害者になっちまうだろ
あれだったらまだ具が入ってないカレーを味見と称してすすり続けるとかの方がましだろ
あと大井北上はいらなかったよね参加してないんだから
その分カレー大会に割けたろ
それ以外はまあ中心に据えられた第六メンバーが大変可愛く描けてらっしゃると思いましたです、はい
当然最終話までもたなかったがw
どの層にも受けようと八方美人的な浅い作りをしてるから総スカンくらってるんだと思う
一番かわいかったから
ガルフレはかわいくなかった、以上
何故この素材で半端なものしか作れないのか、方向性もわからんうえ、何処かしら枠にはめようという力が働いたのか
基本的なスタッフの力量不足をひしひしと感じる
まどかもごちうさもやりたいって感じだな
59. にじんちゅ 2015年02月12日 12:30 ID:khnN7EZP0
深夜アニメだが、 その内容に唖然とした。 少女が軍艦に変身し、 実際に戦闘行為を行うシーンがあり強い嫌悪感を覚えた。
社会では 「 戦争 ・ 安倍 」 という言葉にぴりぴりしており、 アニメというジャンルを考慮したとしても、
不謹慎な番組内容に憤りを覚える。
お前の考え方が周りに不快感をまき散らしてるんだよ。
お前の考え方が周りに不快感をまき散らしてるんだよ。
お前の考え方が周りに不快感をまき散らしてるんだよ。
お前の考え方が周りに不快感をまき散らしてるんだよ。
お前の考え方が周りに不快感をまき散らしてるんだよ。
「ガルフレはかわいくなかった、以上」
おまいの考え方が周りに不快感を撒き散らしてるんだよ(笑)
戦わないのは艦娘じゃないからシリアスはきっと来る
ってかやっぱりアンソロ劇場オムニバスでやった方がよかったのでは
なお吹雪と大井は平常運転です。
※81
在日チョンは韓国に帰りな。
中身がない日常系でもごちうさとかのんのんはよく出来た作りだったけど、艦これはちょっと何をやりたいのかよくわからない。
本当なんで3話であれやっちゃったんだか…おかげで「この子ら消えるかもしれないんだよな…」といまいちギャグに乗り切れなくて困る
いや反発は倍増するだろうけど
次回予告詐欺じゃないならまた吹雪隊の話に戻るっぽいし、3話がー轟沈がー以前に構成がおかしい
第六駆逐隊だけで1クールやって欲しい
この4人見てると何故かFF3を思い出す
コラボして第六駆逐ファンタジー作ろうww
俺なら断然巨〇の女
映画女優で言うとイザベル・アジャーニが良いのに!
↓6話視聴後
第6駆逐隊は最高だぜ!
こういうノリだとだらけるっていうか
ただ足柄の扱いはあれでいいのかと
※113
審査員として辛い物を食べる覚悟以外に何があると
大雑把にいうと、ゲームでは(提督と)結婚すると性能があがります。
除隊ということにはなりませんな。
第6駆逐隊が可愛すぎる。
あと那珂ちゃんがツッコミ役になってておれもびっくりしたわwwww
あとなべ作る音が解体音だったのは笑った。
この鎮守府の長門さんはながもんさんだったかと思ったわwww
いい息抜き回だった。
まさににわか同人って感じ
こういうのが萌豚にはちょうどいいんかね?
せめて背景にくらい映してくださいよ!!!
た、多分魔法○争よりはマシになると思うから・・・・・(隅から微かな震え声)
俺はむしろ出なくて安心してるよ…足柄や如月みたく都合のいいように使われてはいおしまいとか雑に扱われるならいっそ出ない方がいいわ。
来週からはタイトルも「ご注文はカレーですか?」でいけ。
ただ、クール単位でみたときのまとまりのなさは酷い
アニメ版のやりたい方向性がまるで見えてこない
ホントに大丈夫か?
アニメが目指すべきだった方向性としてこれで正解だし最初から一話完結式でこういうのやれよというのはある
でもやっぱり足柄さんのコンカツ!ネタ引っ張るのやめてくれねえかな あれがどうにも受け付けない
やっぱりそこなんですわ
むしろあれやこれやと短い時間でやりたい事やろうと手を出しすぎてかえってバラバラになってるというか
ここら辺はスタッフ思慮足りなさすぎだと思います
ていうかここまでやっておいて提督は現れない始末
だから「今後何がしたいか」がまるで見えてこないというのがね…
つまり提督出さないという方向性が完全に悪い展開になっとるじゃないか
公式がそう言ってんだからそういう性格なんやろ
むしろぷれいやー側が足柄の性格を押し付けてただけやんけ
そう言われりゃそうなんだがこりゃ参ったなあ(画像略)
っつーか別にゲームで明言されてる訳でもないしアニメはあくまでもアニメと割り切れっつースタッフの発言なかったっけ
何 故 沈 め た
だから3話で轟沈してもフーンとしか・・周りの過剰反応スゲーとも
ゲームやってりゃ時報とかでわかるだろ…?
GF(仮)でもここまで酷くなかったぞw
如月轟沈は言われてもしゃーないだろ、信.者もアン.チも関係ねー、あれは酷かったよ
吹雪と睦月のイチャイチャだけのためにやったんだから
人には好き嫌いがあるのはわかる?
んで、俺達はこのアニメが好きなわけだが
嫌いな奴は見ないでいいよ。
見ないでほしいし、ここの記事にもコメント残すんじゃねえって思うわけ
わかる?
低能は帰ってね。
そして花黒コンビ定番の「今までのシリアスなかったかのような日常回」は単発でみればマシだからこれからまたシリアス入るの確定してるわけで、なら練習するなりこういうエピソード先にやっておくべき(そこで如月掘り下げておけばよかったし)
構成がどいひー
第4話放映後の夜、唐突な躁鬱展開とスレの流れを追っていた。
第6話放映後の夜、ちゃちな二次ネタとちっぽけな脚本が、鎮守府にカレーをばらまく。
1クールアニメは萌え業界が作ったパンドラの箱。
質を問わなきゃ何でもある。
次回「一航戦なんてなんちゃらかんちゃら」。
最終回、そんな先の事はわからない。
打ち切りになった金剛のやつとか日の目見なかった提督+長門型のやつとかさ…
しばくぞ
へぇー、提督と結婚できるんだ! そして性能がアップすると。まさか重婚も可能とか?
だとすると、戦場で生き残りたいがために提督にあれやこれやで結婚を迫る艦娘たちの話とかもつくれるな。
まあそんなにカリカリするなよ、君らが艦これが大好きなのはコメントからも十分分かったから。
ただ、ゲーム稼働開始から自分も艦これやっているけど、正直アニメはいくらファンとはいえどもお世辞でも賛辞出来ないわ。6話単体で見たら普通に面白かったけど、1話の続きものとして見たらシリアスやりたいコメディやりたいゆるふわやりたいーってあれもこれも手を出しててしかも中途半端…。
スタッフが艦これにそれなりの思いを持って作っているようにもアニメを見ていて感じないし、1ファンとしては嫌だわ。
重婚可だが課金
性能上がるっつーても微妙にしか上がらないからそれはどうかなあ…
艦娘とのケッコンをテーマにしたノベライズやアンソロもあるよ
GF(仮)は面白くはないがひたすら原作キャラを可愛く紹介するだけのキャラカタログアニメで潔かったw
これぞ萌えソシャゲのアニメ化って感じ
艦これもそういうキャラが可愛ければいい系アニメだと思ってハードル低く設定して見たんだがその可愛いキャラが死んでしまった……
ミリタリー意識したのか戦記物の盛り上がりを自分たちもやりたくなったのか
「史実」要素とかも中途半端に混ぜたりするからわけわからないことになった感じがしてる
プロのアニメ制作スタッフならそういう要素を取捨選択して整理するのは
本来基本中の基本のはずだけど
なんでもかんでも考えつく要素を突っ込んだかのようなこの素人丸出しなつくりは
相当な横やりが入った成果なんだろうか
やればできるやん。
制作サイドに課せられているのではないかと思い始めた。
言わば ”動く艦これカタログ” 。 尺の都合上全艦娘の出演は無理だけど。
縛りのおかげで、シリアスにも日常にもなりきれない、仕方ないので
二次ネタで既存ファンを喜ばせる (みんなが喜んでいる訳ではないが) 。
お金掛けてやることか? という声が出ても、商売展開している方にすれば
毎回30分枠のCMだと思っているならば、お金掛けてやることやってるのでしょう。
それだけならギャグとして見れるけど、そこにさらにギャグ回でやられるときついと思う気持ちが上回る
先週部隊を再編成した意味は?
3話→4話といい、本当に話のつながりがチグハグに感じる
第六の回ってこともあって、前半は「ヘイトを買わない配慮」があるのかと思ったら後半でぶちこわしでもう乾いた笑いしか出なかった。
いくらなんでも「第六メイン回でヘイト買ったらおしまいだ」って認識くらいはスタッフにあると思いたかったんだけどなー。
なんか悔しい
分けると文句が出るだろうし、まとめると残り枠が少なすぎる。
無視軽視できないくらい人気あるから1話まるごと当てておこう、って感じか。
書籍ではいろんなタイプの本を出して各方面に売っていこうとしてるけど、
アニメはそれを一本でまとめてやっちゃった感じだね
一部で挙がってるとおりアンソロなどの2次創作レベル
シリアスやるにしても一通り紹介終わって10話ぐらいからでよかったんじゃね
取捨洗濯せず
戦艦とロボットと美少女そしてギャグとシリアスをやりながら
「ご都合主義と笑わば笑え!」と言ってしまう。
そんなアニメも有るんだ。腕と運次第だと思うの
今回は面白かったし第6駆逐艦達は現実に戻れなくなるのも辞さないくらい可愛かったけどさ。
本当に如月とはなんだったのか。
監督はなんなの?
お脳の病気なの?
今回みたいに各話適当にメインの艦決めてギャグとかやってりゃ良かったじゃん。
あとはところどころお色気挟めば楽に人気取れただろうに。
本当に何でこんなことになったんだろうね。
全く誰も幸せになれないアニメ化になっているね、今のところ。
3話がなきゃガールフレンド(仮)みたいな中身が無いなりに美少女動物園もできたんだけど
3話がある以上「死人が出てるのに馬鹿騒ぎする」シチュエーションになってしまってどうしても受け付けない視聴者がいるからね
そうでなくてもアンソロや二次創作みたいな違和感あるキャラ造形してるし
結局このアニメが何を見せたいのかさっぱり分からない、終盤になって深海棲艦が艦娘でしたーってやるのは露骨に見え見えだけど
もう駄目だなこれ。半分経過してこの状態じゃ。
ゲームだけやってるのが一番だな
あとは良くも悪くも2次創作のノリの印象かな
個人的にはこのどっちつかずでバラバラな話がずっと続いてるのはラブライブを思い出す
やっぱ花田さん原因なんじゃ・・・?って思ってしまう
1クールしかないからいろいろ見せたいってのは分かるんだけど手出しすぎだよね
各話単独ではそんなに悪くないんだけど、全体で見ると統一性がなさすぎてついて行けない。
雷好きな自分としては良い回だったけど、そうか、沈む可能性が出てきたわけか\(^o^)/
これを3話にやって各キャラを立てておき、其の後、如月轟沈>吹雪復活>新艦隊で活躍っぽい?
の方が良かったのでは。
だから今回は肯定派も否定派もどっちの意見もよくわかるわ。