Huffpost Japan

「キモい」と評判の犬型ロボットが進化 小型化された「Spot」

投稿日: 更新:

Googleの子会社のボストン・ダイナミクスが2月9日、新型の4足歩行ロボット「Spot」の動画を公開した。重量は72キロで、大型犬とほぼ同じ。生々しい動きが「キモい」と評判だった同社の「BigDog」に比べて3割近くも軽量化された。

蹴られてもくじけずに歩き、坂道もそつなくこなす姿に、ネットでは「どことなく可愛く見えてくる」という声も出ている。

【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています

Also on HuffPost:

Close
DMMがロボット事業に参入
/
シェア
ツイート
AD
この記事をシェア:
閉じる
現在のスライド

訂正箇所を連絡

他のサイトの関連記事

ジッパーの上を走り開閉するロボット、MIT研究者が開発 (動画)

あらゆるロボットプロジェクトのコア(脳部)になるRoboCore…プロトタイピングを簡単迅速化

新犬型ロボット「Spot」、小さくなっても蹴飛ばされる悲哀

ロボットが接客する「変なホテル」、7月中旬開業予定。予約は入札制、ルームキーは顔認証

Googleの新しいロボット犬は、押されても立ち直って歩き続ける

川崎重工業の医薬品製造用ロボットはなぜ6軸ではなく7軸なのか

施設も買えるロボットを 政府が介護分野で新戦略