au

KDDIは、auの4G LTE対応スマートフォンおよびiPhone向けのパケット通信料定額サービスにおいて、速度制限を行う「直近3日間で1GB以上のデータ通信」の制限を緩和しました。

パケット通信料定額サービスのページには次のような注意書きがあります。

「ネットワーク混雑回避のために、直近3日間 (当日を含みません) に3GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を終日制限させていただく場合があります。」

これまでは直近3日間に1GB以上の利用があった場合に通信速度が制限されることがありましたが、これが「3GB以上の利用」に変更されました。

昨年末、ドコモが同種の制限を撤廃しており、多少内容は違えどKDDIはこれに追随した形です。ソフトバンクについては、今のところそういった変更はしていません。

http://www.datacider.com/62720.php


スポンサードリンク

10: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:17:58.77 ID:r4U69E9N0.net

おい禿げ、やりましょう言えや


12: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:25:44.84 ID:B40WQjKx0.net

>>10
禿げはジョブズ死んでからやる気ないからauに変わったった


39: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:12:42.59 ID:UF0YdIwk0.net

>>12
禿の見切りの早さは異常
ジョブズの居ないAppleには興味ないんだろうな・・・


3: 垂直落下式DDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:09:45.35 ID:Mw8dSww40.net

どっちにしろ7G制限はあるんだろ


5: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:11:59.71 ID:+wxLHMMu0.net

>>3
それは金で買えるから


4: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:11:31.80 ID:VexlpaVR0.net

>>3
この3日1GB制限の方がずっと厄介だった
いちいち気にしないといけないし


7: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:14:26.26 ID:WA/SNwFg0.net

そもそも月3GBで固定してる俺には無関係


9: ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:17:36.77 ID:Vv4V0V850.net

家にも会社にもWi-FiあってLTE使うの通勤途中と休みで外出るとき位で規制かかった事無いわ、外で働く人とか家にWi-Fi無い人は大変なんだな


11: 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:23:37.45 ID:Vr4Ya/yS0.net

>>9
会社でWifiをスマホに使わせてくれないから
USBのWifiで会社のパソコンを親機にして使ってるけどバレたらやばそう


44: メンマ(茸)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:21:26.72 ID:HMR+WIU+0.net

>>11
早急に止めなさい。何か起きてからでは遅いのです


24: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:47:09.54 ID:4+8PBxZY0.net

>>11
無許可でネットワークに侵入したと訴えられても仕方ない事例


15: トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:26:40.56 ID:2KCx6Kr90.net

なんだその会社
負荷が持たないのか、節約してるつもりなのか アホちゃうか


49: かかと落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:30:24.68 ID:8tBDZmw90.net

>>15
これだから無職の引きこもりわwww

知恵遅れかお前wwwwww


23: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:47:03.76 ID:la8HMMq90.net

>>15
セキュリティだろ
外部端末一切使用不可、CDからUSBメモリフロッピーまで申告制のとこだってある


56: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:53:59.70 ID:J7W5omN00.net

>>15
セキュリティ上あたりまえ
社内で私物スマホ使えるだけでも甘いのに


14: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:26:17.72 ID:mjcygezm0.net

3日で1GBはマジ意味分からんわ
どうせひと月7GBまでなんだから好きなペースで使わせろやくっそハゲがよ


30: スパイダージャーマン(山口県)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:53:46.02 ID:VIcVQxMj0.net

1GBって動画見たら即死やんけ


17: ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:27:50.64 ID:8A7OAebG0.net

3日3GBはいいね
3日で1GBだとちょびっとユーチューブとか観てしまったら詰むし


16: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:27:38.31 ID:cm6UsbBa0.net

外でhulu見れなくなるからまじでやめてほしい


21: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:34:25.34 ID:cMuTAuZC0.net

つかau元々規制してたっけ?
4Sから乗り換えた時知らずに1日で使い切ったんだけど


22: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:43:39.81 ID:yWwiC5E70.net

auで動画見たりしても規制かかったこと無いな


40: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:13:23.90 ID:o3/zhbss0.net

茸庭は殆ど規制して無かった、報告例が無い
禿はキッチリ


54: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:52:58.40 ID:zdTWoR+f0.net

>>1
auの1GB規制はあってないようなもんだったよ
形上1GBだったけど、今まで規制されたことは一度もない
現状とかわらないってことだ


43: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:20:36.34 ID:MXMU7vow0.net

会社でau、プライベートで禿使ってるけど
3日規制の実態がそもそもレベルが違う
auはあってないようなレベルの規制だけど、禿はマジでほぼ使用不可能になるレベル

縛り解けたら即プライベートもauに切り替えるつもり


27: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:50:13.73 ID:yWwiC5E70.net

ソフトバンクよりドコモmvnoのほうがマシという


41: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:18:04.35 ID:61G4RjSW0.net

>>1
完全にSoftBank終わったな(苦笑)
インフラを3兆円規模で使う!は朝鮮人ハッタリで終了!そのインフラ代は買収と株投資に!
インフラ強化は果たされず!
これでdocomoかauが下取り乗り換えビックキャンペーンやったら確実にSoftBankは終わるな.....


45: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:21:35.35 ID:u2jDUGMp0.net

お前ら月6千円も払ってこれか
大変だなあ


33: エルボーバット(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:00:45.63 ID:emXDTu0Z0.net

パソコンで見れば制限とか無いのにね
あんな小さな画面でネットしてて何が楽しいのか理解できないし、理解する気もない
ネットはPCの大きい画面でするもんだから勘違いすんなよ


37: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:09:21.76 ID:yWwiC5E70.net

>>33
pcの前に座るのだるいわ

タブレットで十分


29: バズソーキック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 11:52:31.59 ID:eKqND6MI0.net

いつまでちまちま規制してんだよ
無制限で出せないなら定額を名乗るな


58: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 13:00:58.81 ID:9TLEbHEo0.net

>>1
いったいそんな通信して何してるの?

スマホで家の回線とか、何もかも代替して
家族でテザリングしまくりとかなの?


47: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:27:58.11 ID:CL+cko850.net

2ちゃんだけやって動画は家のWi-Fiで見るだけならMVNOの最低の500円くらいの低速で充分構わない


51: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:39:48.69 ID:EbOzb24C0.net

wi-fiなしで2chやりまくっても7GBいくもん?


55: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:53:55.29 ID:zdTWoR+f0.net

>>51
いくよ


57: タイガードライバー(家)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 13:00:55.14 ID:2lE6ycCl0.net

>>55
何やったらそんなになるんだ?


60: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 13:02:36.45 ID:zdTWoR+f0.net

>>57
テザリング
パソコンに繋いで動画をダウンロードした
GBのファイルをダウンロードしてたらあっという間だよ


52: カーフブランディング(栃木県)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 12:46:48.36 ID:/Z76p0Uu0.net

これ何気にすごいな
MVNOでもやってくれないかな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423706886/