Huffpost Japan

「ハチ公、よかったな。博士にやっと逢えて」 90年ぶりに飼い主に飛びつく(画像)

投稿日: 更新:

飼い主が亡くなったことに気づかずに、東京の渋谷駅に10年近く通い続けた「忠犬ハチ公」。90年ぶりに飼い主の上野英三郎博士との再会が実現することになった。

ハチ公の銅像は、渋谷駅の今も待ち合わせ場所として親しまれているが、新たに上野博士と一緒の姿の銅像が、東京大学農学部のキャンパス内に設置される。ハチ公の80年目の命日にあたる3月8日に除幕式が行われる予定だ。告知ページによると、事前申し込み不要で誰でも参加可能だという。

ハチ公の飼い主の上野博士が東京大学農学部の前身となる東京帝国大学農科大学の教授だった縁で、 農学部有志が呼びかけた。1000万円を超える寄付金が集まったという。銅像は、迎えに来たハチ公が上野博士に飛びつき喜んでいる様子を表現した。ネットでは「よかったな、ハチ公。博士にやっと逢えて」との声も出ている

名古屋市在住の彫刻家、植田努さんのアトリエで完成した粘土模型をスライドショーで紹介しよう。

  • 東京大学大学院農学生命科学研究科
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科
【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています

Also on HuffPost:

Close
忠犬ハチ公
/
シェア
ツイート
AD
この記事をシェア:
閉じる
現在のスライド

訂正箇所を連絡

他のサイトの関連記事

ハチ公と上野英三郎博士像 - 東大ハチ公物語

忠犬ハチ公のふるさと 大館 - 秋田県大館市

ハチ公、待ち続けた飼い主とついに再会 東大に上野博士との再会の像ができる

忠犬ハチ公と上野博士の新しい銅像にネット上が感動の嵐 「嬉しそう」「会えてよかった」

やっと博士に会えたよ 新ハチ公像、来月東大に

ハチ公前でもネズミ繁殖!都心繁華街で勢力拡大中・・・再開発で住処追われた

渋谷「ハチ公」引っ越すの!?再開発で移動…街の声は「いまの所がいい」