2014年07月17日
はよ
うむ
第五位 burn
味 ★×6
体力回復 ★×3
mnz.pl/wp-content
リポDみたいな栄養ドリンクが多い中、こいつは果汁が良い感じに含まれている
眠気や体力回復はあまり望めないが、リフレッシュにはオススメ
第四位 アリナミンV
alinamin.jp
味 ★×4
体力回復 ★×9
こいつはここぞという時、かなり効く
疲れの取れない日にはこいつを飲もう
たちまち体力が湧いてくる
しかし値段がネックか
>>8
アリナミンVは飲むと元気が出た気がするな
これ以上値段が高いのだと心臓がバクバクいって逆に疲れる
第三位 サムライド
ecx.images-amazon.com
味 ★×5
体力回復 ★×7
ショウガなどの薬味がクセになるエナジードリンク
生葉などの効果で眠気がサッパリ
喉にくる辛さもクセになる
苦手な人は苦手かも
第二位
ビーストアイ
味 ★×1
体力回復 ★×10
良薬は口に苦し、とことわざもある
「会社かぁ…」なんて朝はこれを飲もう
多少味が苦いのと、あまり売っていないというのが痛い
それと体の弱い人がこれを飲むと、返って逆効果になることもあるので注意
映えある第一位
レッドブル(250ml)
味 ★×7
体力回復 ★×9
やはり王道
値段に難があるものの、何が効くんだろうと聞かれて一番目にオススメするのはこれ
ちなみに、グイッといくより、チビチビいった方がオススメ
眠気も吹っ飛び、活気も出てくる
番外編
askul.c.yimg.jp
モンスターカオス
味 ★×8
体力回復 ★×2.5
果汁が効いて普通にジュースとしても楽しめる
しかし眠気が吹き飛ぶかどうかといわれれば俺は無かった
それでも美味しいので、一度飲んでみることを勧める
>>1は今まで何種類ぐらい飲んだの?
>>16
全部飲んだわけじゃないけど、薬局に売ってるやつは大概飲んでる
ecx.images-amazon.com
ロックスター
味 ★×7
体力回復 ★×2
これも美味しい
ブルーベリーが効いている
カフェインの割にはさほど体力回復は無かったが、なかなかどうして飲んでしまう
シェアNo.2のSharkはー?
>>20
ecx.images-amazon.com
シャーク
味 ★×4
体力回復 ★×5.5
これエナジードリンク?って感じの味
悪く言うわけではなく、何だか甘いジュースのような感じ
眠気はさほど…
でも酒に混ぜて飲むと美味いぞ
>>21
思ってた通りだw
割ると美味しいよね
リアルゴールドは?
>>22
ecx.images-amazon.com
リアルゴールド
味 ★×6
体力回復 ★×1
ジュース
まぁジュース
ただ先程のシャーク同様、酒と混ぜると良い感じ
最近CMでやってるエナジー系のコーヒーってどうなんだろ
www.moshimo.com
大和のすっぽん活血清
味 ★×0.05
体力回復 ★MAX
スト2のバルログみたいなテンションになる
味?あんなの飾りです
クソ高いユンケルとか飲んだ?
search.sato-seiyaku.co.jp
>>28
search.sato-seiyaku.co.jp
ユンケル
味 ★×0.5
体力回復 ★×10
体力回復にはもってこいだが、値段が高い
タモリ気分も味わえるから一度は飲んでみよう
てか、小さい頃から紅茶類が好きで良く飲んでたからカフェイン摂取しても、何ら変わらなくて眠気覚ましに何か飲むことがない。
>>29
紅茶(ストレート)
味 ★×5
体力回復 ★×0.5
眠気は覚める
カフェインの量がコーヒーよりも多いからだろうか
余談だが、午後ティー無糖で焼酎を割ると美味い
livedoor.blogimg.jp
パワードコーヒー
味 ★×1〜5
体力回復 ★×2〜3
三種類あるが、どれもさほど効果は変わらない
ただ普通のコーヒーと値段もさほど変わらないので試しに飲んでみよう
仕事中に飲めばシュワちゃん気分が味わえるぞ!
とりあえずここまで
何か聞きたいやつとかある?
>>34
先生!疲労回復をメインで選ぶならどの成分が重要ですか?!
>>35
そうだね!プロテインだね!
どうだろう
やっぱりまずは眠気第一なのでカフェインが欲しい所だけど
多すぎてもあれだからすいませんそんな知識無いんです
>>37
プロテイン繋がりだけど昔医者にここぞという時はBCAA飲めって言われたよ
普段から飲んでないなら効果がすごいと言われた
カフェインかーおしっこ行きたくなる(´・ω・`)
からだがぽかぽかするドリンク教えて〜…
子供だから養命酒しか飲めない…
>>36
サムライド
サムライド
サムライドめっちゃショウガ来るよね
スポーツ前は何がええんや?
>>41
BCAA
プロテイン&BCAAで肉体系の疲労は取れる・・・はず
>>42
筋肉痛ならクエン酸はちみつドリンクが最強よ
リポビタンDは?
>>49
www.p-tano.com
リポビタンD
味 ★×4
体力回復 ★×3
ウルトラシリーズでいったらウルトラマンのような存在
しかしセブン、ジャック、A、等々どんどん進化していくのはどの世界も同じか
しかし飲んでも意味が無い訳ではなく、風邪気味の時にも丁度いいので飲んでおくべき
定期テストの朝には毎回レッドブル
飲んでる俺には妥当のランキングだった
首の後ろを押すだけで元気になる
この記事へのコメント
アルギニン+BCAA+カフェイン+シトルリン+カルニチン+βアラニン+クエン酸+ブドウ糖
筋トレ前に飲んでやる気爆発
むしろ動かないとヤバい
まあプラシーボだろうけど、効く
逆にリポDとかは飲んでも全く効かない。そのへんは人によって違うんだろうな。
まあ本人が効くと思ってるならそれでいいんだろうけど。
モンスターエナジーは量多いし海外と成分も変わってないから、よりカフェインを信じるならおすすめ
気を付けろよ
ユンケルゴールドを1日に3本飲んだ時は元気が無くなった。←ただの飲み過ぎ
が味も効果も一番ある気がする。
カロリー入ってるやつより 入ってないほうが美味しい不思議。
本当に疲れたらゼナ3本セット買ってこい、まじ効くから値段分の価値あるぞ。
風邪でしんどい時にもお勧め。
ちなみに体質が合わないのかユンケルは高いの飲んでも効果がわからん
エッチに効かせるならエビオス錠と水分補給多めなだけで十分。
>>B007INYXZK
>>味 ★×6
>>体力回復 ★×3
>>リポDみたいな栄養ドリンクが多い中、こいつは果汁が良い感じに含まれている
写真に無果汁って書いてあるじゃねーか
アリナミンR激マズ
ゼナジンジャーを成分そのままで値段を安くしてくれるとうれしいんだが
自分は子供の頃からカフェイン摂取してたのに、大人になってめっちゃ効きがよくなった。
今でも毎朝3杯紅茶飲んでるのに、3時以降はカフェイン取れない。
ノンカフェインなら甘酒が意外とガッツり効く。酒粕溶いて入れるとなお良し。
特に女の子はカロリー低めだし肌に効果テキメンだから、オススメしてみる。
そもそもこの価格帯のヤツだと五十歩百歩じゃないの?
電車の中で青い顔してつり革にもたれかかってるおじさん達は豚のレバーを食べまくった方がいい。
確かに瞬発的には元気になるけど、その後ガツンと疲れがツケのように来るから
やっぱ800円くらいから↑の値段のユンケルをおすすめする
あれはどこからともなく元気が湧いてきて気持ち悪いくらい
きちんと睡眠とって疲労回復しないと突然死のリスクが高まるよ
左手からレッドブル
> モンスター飲むなら青を薦めておくぜ。
わかってくれる人がいるとは…
色によって効果に違いを感じるのは不思議
身体が軽くなる
紹介されてるのはほとんどカフェインドリンクで、カフェインは一時的に頭をはっきりさせたり、弱いながらも鎮痛が期待できるのは確かだけど、
一日の摂取はコーヒーや風邪薬などに含まれているカフェインも含め500mgを限界として超えないように指導しなきゃいけない。
運転や仕事の都合などでどうしても眠れない時以外はすすめないよ。体に良いものじゃないから。
ランキングは、ドラッグストアで働いてる人から見たら申し訳ないけどかなり残念。ランキングに入ってるのは誰も飲んでないし見向きもしてない(笑)
お勧めは活蔘28(カツジン28)
風邪引き始めにカツジンのお湯割り(1:1)を飲んで寝たら翌朝には治ってるレベルのチートドリンク。
疲れてる時に飲んで寝ると、ひたすら寝て過ごした連休明けのように体力回復してるのが分かる。
体を「ノーマルな状態」に強制的にひっぱり戻す力が強いので授乳中の女性が飲むと一時的に母乳が止まるとか。
普通のカツジンは800円程。
取り扱ってない店も多いので楽天とかで買うと良い。
あと疲れてむくみが出る、便秘気味で顎のしたにニキビができる、酒を飲む、などの人は新リバヘルスゴールドを日常的に飲んで貰いたい。
肝臓を元気にして毒素を排出してくれるのでこれも結果的に体の疲れを取る。速効性は無いけどね。
ちなみにカフェインは一時的に脳を興奮状態にして疲れを感じにくくしてるだけだから、疲れがとれてる訳じゃないので混同しないようになー。
みんな無理せず寝て休めよー。
ドラッグストア勤務の人間はどれが効くか分かってるからしょっちゅう薬類に頼ってしまうわ(笑)
ユンケルの高いやつの中でどれが一番効いたとかそういう話かと思ったのに
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m