パチスロ交響詩篇エウレカセブン2の設定・演出の完全解析サイトです。

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2

パチスロエウレカセブン2のモード狙いのヤメ時

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 パチスロエウレカセブン2のモード狙いのヤメ時




201311130600328dd.jpg


エウレカセブン2でのモードC以上狙いの際、ヤメ時が結構大事だと思います。

仮天井で77Gが選ばれる可能性があるのでついついそこまで回してしまいますが、そこまで回すとかなりコインを削らされてしまいます。
なので、ヤメ時はAT終了後AT引き戻し抽選が漏れた時点でヤメます。
だいたい30~40数GでAT引き戻し抽選が当選非当選が分かると思います。

AT終了後はほぼモードAに移行します。
モードAとモードCで仮天井の選択率はかなり低いのが理由です。


AT引き戻し抽選に当選しなかった事を確認しヤメればモードC狙いの期待値はかなり変わってきますからね。


パチスロエウレカセブン2のモード狙いの期待値公表 やはり狙うのはモードDから!?

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 モード狙いの期待値公表 やはり狙うのはモードDから!?



o0720054012746122102.jpg



■モード狙い・シミュレート条件
・低確固定
・設定1(8000G×10万回)
・0G~AT当選まで続行
・ヤメ時→ボーナスorAT後77G目に前兆中でなければヤメ

■モード狙い期待値
モードC  -40円
モードD  +1950円




モードC狙いは厳しいか?



以前の記事パチスロエウレカセブン2のモードD狙いの必勝法。モードCから打ち続ければ負けない!?を紹介しましたが

私自身はエウレカセブンのモードC以上狙いで大きく勝ち越しています。

シミュレートのモードCの期待値は-40円となっていますが。このモード狙いはヤメ時はボーナスorAT後77G目に前兆中でなければヤメなのでボーナスを引いてもそこでやめた結果です。私の場合はATに入るまで打ち続けるのでこの期待値と少し違ってきているのかもしれませんね。


パチスロエウレカセブン2のモードD狙いの必勝法。モードCから打ち続ければ負けない!?


パチスロエウレカセブン2のモードD狙いの必勝法。モードCから打ち続ければ負けない!?



35656c81s.jpg


モードD狙い 成績

36戦 26勝10敗 勝率72%

収支 +322,00円


どうですか?勝率72%はかなり高い勝率だと思いませんか。
モードBと判断して辞めた台は敗戦として数えています。もちろんモードC以上ならAT突入まで打ち続ける。


管理人はこの1ヶ月エウレカセブン2のモードC以上狙いをし続けて
大きく勝ち越しています。(多少のヒキ強もありますが)
そこでモードC以上狙いは打ち続けると勝率、期待値はかなり高いと確信に至りました。

まずは下記のモードの移行率を見て下さい。

■通常時のモード移行■

・設定変更時モード振分
       モードA モードB モードC モードD
設定1-3   50    12.5    25    12.5
設定4-6   25     25     25     25.0

・CM非当選のボーナス時昇格抽選

・NBB後
        モードA モードB モードC モードD
モードA時   75    18.8    5.86   0.39
モードB時   -     75     24.6    0.39
モードC時   -     -     75    25

・HBB後
        モードA モードB モードC モードD
モードA時   -    87.5    11.7   0.78
モードB時   -     -     99.2    0.78
モードC時   -     -     -    100

・AT当選でモード以降抽選は別記



勝率72% モードC以上狙いの必勝法ポイントを教えます



--------------------------------------------------------------------------------------------------

■ポイント1:狙うボーダーはHBB1回+NBB4回以上の台、NBB6回以上の台

理想はHBB3回スルー台(モードD確定)ですがそんな良い台は遭遇した事ありません(笑)
HBBは必ずモードが上がるのでモードB以上が確定、そしてNBBは25%でモードが上がるので
計算上4回スルーでモードが上がっていると考えてHBB1回+NBB4回の台が最低ラインです。

ちなみにNBBのみなら6回以上ATスルー台が最低ボーダーライン。


■ポイント2:チャンスゾーン移行のG数でモード判別

モードを見抜く方法の一つはデューイモードのチャンスゾーンで判別します。

デューイモードのチャンスゾーンの詳細はこちらをご覧下さい。
デューイモード抽選ゾーン デューイモード中の小役の解除率
チャンスゾーン=右下のカウンターが赤くなっている状態

まず覚えておくのが

100の位が偶数でチャンスゾーン移行した場合 モードAが濃厚
100の位が奇数でチャンスゾーン移行した場合 モードBが濃厚
100の位が奇遇数でチャンスゾーン移行した場合 モードCが濃厚

まずはこの2パターンを覚える事が大切です。


ちなみに50の位でチャンスゾーン移行した場合はモードD濃厚
ここから100の位が偶数、奇数でチャンスゾーン移行した場合はほぼモードDです。
モードDはチャンスゾーンの移行率が半端ないです。


■ポイント3:引き戻しが無い時点でやめる

基本的に設定1前提で計算しており、引き戻しは約20%あるので必ず引き戻しの有無を確認してから辞めます。


■AT引き戻し(設定1)
初当たりAT終了後
18.75%

引き戻しAT終了後 (設定1)
18.75%


仮天井は基本的に期待していません。
理由はAT後だとほぼモードAに移行で仮天井の期待はかなり薄いので


■ポイント4:モードB以下だと少しでも感じたら捨てる

モードが少しでもA・Bかな?と疑ったらやめます。モードCからが最低のラインなので
モードBだとかなり期待値が下がります。リスクはなるべく避けましょう。
もちろんモードC以上の場合はAT突入まで打ち続けます。


--------------------------------------------------------------------------------------------------

以上の4つのポイントがエウレカセブン2のモード狙いの基礎です。
ここからさらに勝率を上げる為の応用編を伝授します。

586714.jpg



まず、エウレカのモードD狙いは美味しいのでライバルが多く勿論競争率は高いです。
そして上記に記載したポイント1のような美味しい台は中々落ちていません。
今の稼働だとせいぜいNBB3、4回ATスルーがしか落ちていないと思います。

だからこそここが狙い目なんです。


仮にNBB4回ATスルー台があるとします。この辺りの台は結構拾えます。
しかしNBB4回ATスルーだけだとモードDはおろかモードCも上がっていないと言う危険性はかなりあります。
なので皆さん敬遠しがちですがここが他のライバルと差を離す必勝ポイントです。


■必勝ポイント:その1
ゲーム数でモードを判別する


てっとり早い方法がチャンスゾーンの移行でモード判別をする方法です。
NBB4回スルーなら計算上1つモードが上がっていると考え、この時点でモードB以上と仮定します。
ここで100の位が偶数でチャンスゾーンに移行しなかった場合はほぼモードBなのでやめ。(潔くやめる事が大事)
チャンスゾーンに移行した場合はほぼモードCと考えて続行。

次の奇数の位でチャンスゾーンに移行しなかった場合はほぼモードAなのでやめ。
チャンスゾーンに移行した場合はほぼモードC以上と考えて続行→ATに入るまで打ち切る。

確実に投資をせずにモードを判断したい人はその台を他の人が打つまで待って、チャンスゾーンに入っているかどうか確認しましょう。

チャンスゾーンに移行確認する前にボーナスが当たってしまった場合hボーナス中でモードの判別をします。
これは自己流で確証が全くないので、ほぼオカルトだと思って下さい(汗)

NBB押し順当てが1回も出ない台or1回しか出なかった台→モードB濃厚と考え即ヤメ
極まれにATに当選して前兆経由で入る時があるのでボーナス後30Gほぼ回してやめ。ちなみにモードBだと設定1でも77Gの天井選択率が10%もあるので、30Gも回してしまったら77Gまで回してしまうので僕は即ヤメしています(笑)

NBB押し順当てが2回以上出た台、押し順当てでナビが発生した台→ほぼモードCと判断(特に後者)しAT突入まで打ち続ける。
絶対ではありませんがモードCだと押し順発生率がやはり高いです。
HBB→モードC以上濃厚なのでAT突入まで打ち続ける。


モードC以上かなと思っていても実際は違う事もあるので、打ち続けた時に100の位が奇数の時にチャンスゾーンに移行しなかった場合はすぐにやめます。なんども言いますが、モードBからだと狙う価値がありません。

必勝ポイント:その2
設定変更台を狙う


こちらは少し上級者&朝から狙う人向けですね。
理想はガックンが効く、前日のヤメG数が分かる、エウレカ2に設定を入れている、お店ならかなり精度が上がります。



設定変更なら50%以上でモードB以上、37.5%でモードC、D以上になるので熱いです。
ガックンが効くお店であればカニ歩きでガックンチェック、ガックンした台をメモしておく。
ガックンが効かなければチャンスゾーンの移行G数で設定変更判別。
50Gの位でチャンスゾーンの移行した場合、モードDか据え置きがほぼ確定します。

打ち始めて最初の100G、200Gでチャンスゾーンに移行しなかった場合はヤメます。

モードDの場合ボーナスに当選したらAT以上が確定なので、ボーナスを引いてAT入らなかった場合はBIG中の押し順当ての出現率で判断します。


以上が僕の実践の中で確立して行ったエウレカセブン2のモードC以上狙いの必勝法です。
完全にエウレカセブン2の解析が出ていないので臆測の部分があるので、実行する場合は自己責任でお願いします。
しかし、むやみやたらに打つよりモードを狙って打てば必ず勝率は上がる事は間違いありません。


これは余談ですが、モードC以上狙いで3回連続でデビルフィッシュが出てきました(笑)
エウレカセブン2はATに入る確率を増やせれば必ずこういった出玉の波がいつかやってきます。

agfagh.jpg

ddddd.jpg

asdgfag.jpg

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 高確Bを演出で見抜く方法


パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 高確Bを演出で見抜く方法




100527-01.jpg



ボーナス後の高確A・B移行率

■ノーマルBIG後
高確A 90% 高確B 10%

■ハイパーBIG後
高確B 100%



通常時の状態と移行率

【低確率】 弱チェリー/スイカで高確A移行抽選
・弱チェリー
 奇数設定:10.00%
 偶数設定:12.50%
・弱スイカ
 奇数設定:33.33%
 偶数設定:40.00%

【高確A】弱スイカで高確B移行抽選が、ベル(こぼし/ハズレ目含む)で低確移行抽選
・弱スイカ
奇数設定:3.13%
偶数設定:6.25%
・4択ベル
全設定共通:7.23%

【高確B】レア役で高確A移行 低確転落は無し
・弱チェリー
 全設定:96.88%
・弱スイカ
 全設定:87.50%
・強チェリー/スイカ・チャンス目
 全設定:100%

【設定変更後】
・設定1-3
 低確率:75%
 高確A:18.8%
 高確B:6.25%
・設定4-6
 低確率:66.7%
 高確A:24.0%
 高確B:9.38%


演出から高確A・Bを見抜く方法

基本的に高確Aに移行するのがほとんどで高確Bは滅多にいきません。
ハイパーBIGボーナス後は100%高確Bに移行しレア小役を引くまで高確Aに転落しないので
レア小役を引くまでは回しましょう。


■高確A・Bに期待できる演出


・ブリッジステージに移行
・白ナビで小役が揃う
・小役入賞時、ランプ色矛盾
・ゴンジイが右側のお茶選択
・コンパクトドライブの確認を怠るな→リプレイ
・ヒルダ洗濯演出 大量
・マシューDJ 複数キャラ出現

※上記演出等が頻繁に出現したら高確状態濃厚
※デューイモードのチャンスゾーン中も同機の演出が発生する


■高確Bに期待できる演出


・DJマシュー キャラ全員集合
・第3停止でスカイフィッシュ通過
・リフ演出(ドギーの板の手入れを怠るな)で3人目出現

※上記演出等が頻繁に出現したら高確B状態が濃厚

デューイモード抽選ゾーン デューイモード中の小役の解除率

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 デューイモード抽選ゾーン



o0800059812771473060.jpg



■モードA滞在時
201~250G…ゾーン3
401~450G…ゾーン4
601~650G…ゾーン3
上記以外…ゾーン1

■モードB滞在時
101~150G…ゾーン2
301~350G…ゾーン3
501~550G…ゾーン4
701~750G…ゾーン2
上記以外…ゾーン1

■モードC滞在時
101~150G…ゾーン2
201~250G…ゾーン3
301~350G…ゾーン3
401~450G…ゾーン3
501~550G…ゾーン4
601~650G…ゾーン3
701~750G…ゾーン2
上記以外…ゾーン1

■モードD滞在時
101~150G…ゾーン2
201~250G…ゾーン3
251~300G…ゾーン2
301~350G…ゾーン3
351~400G…ゾーン2
401~450G…ゾーン4
451~500G…ゾーン2
501~550G…ゾーン4
551~600G…ゾーン2
601~650G…ゾーン4
651~700G…ゾーン2
上記以外…ゾーン1


ゾーン毎のデューイモード抽選確率
ゾーン1
設定1…1/16384.00
設定2…_1/5461.33
設定3…_1/8192.00
設定4…_1/2730.67
設定5…_1/5461.33
設定6…_1/2048.00
ゾーン2全設定共通…1/123.19
ゾーン3全設定共通…1/54.25
ゾーン4全設定共通…1/40.06


※ゲーム数が赤くなる=ゾーン突入確定では無いので注意




デューイモード中の小役の解除率

・中段チェ :100%
・強チェ/スイカ :100%
・チャンス目 :66.7%
・弱チェ  :33.3%
・弱スイカ  :5%
・4択ベル :3.13%

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 モード狙い期待値

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 モード狙い期待値



eureka_03_cs1w1_720x.jpg



パチスロ交響詩篇エウレカセブン2モード別天井と恩恵
■モード別天井G数
モードA 77or909G
モードB 77or909G
モードC 77or909G
モードD 777G

■モード別天井到達時の恩恵
モードA~C…AT当選
モードD…ハイパーBIG+セブンスウェル

※AT非当選のボーナスでモードアップ抽選
※AT当選までモードダウンなし
※AT非当選のハイパーBIG後はモードアップ確定

※AT当選までモードダウンなし
※ハイパーBIG後は必ずモードアップ ハイパーBIG3回引いてAT突入無しはモードD確定

モードDからの期待値はかなり高いのではないでしょうか。
モードCからでもそこそこの期待値はあると思います。

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 AT中のモード昇格抽選

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 AT中のモード昇格抽選



01.jpg


AT中は成立役とセブンカウンターに応じてモード昇格抽選を行っている
セブンカウンターが77Gまでいけば確定!?


赤発光以外
■中段チェリー 全モードで50%
■強チェリー 遠距離、中距離→0.78% 近距離、七色、303、theEND→12.5%
■強スイカ  遠距離、中距離→0.78% 近距離、七色、303、theEND→12.5%
■弱チェリー 遠距離→10% 中距離→5% 近距離、七色、303、theEND→0.78%
■弱スイカ 遠距離→33.3% 中距離→25% 近距離→3.13%七色→1 %303、theEND→0.78%
■チャンス目 遠距離、中距離→0.78% 近距離、七色、303、theEND→0%


赤発光時
■チェリー 全モードで100%
■スイカ 全モードで100%
■チャンス目 遠距離、中距離→100% 近距離、七色、303、theEND→0%
■リプレイ・ベル 遠距離→33.3% 中距離→25.0% 近距離、七色、303、theEND→100%


モンスーノバトル(MS) ポイント振り分け詳細

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 モンスーノバトル(MS) ポイント振り分け詳細



pac13110705020002-p3.jpg


モンスーノバトルは5G間の4択勝負。4択成功でベル入賞。3pt以上獲得でAT確定。
終了時に2pt以下の場合はAT抽選を行う、当選時は前兆を経由してから告知される。

モンスーノバトル中5G間は成立役に応じてpt獲得振分を行っている。
押順リリチェ成立時はBREAK CHANCE発生(3G〜5G目)の有無により獲得ptが変化する


獲得pt振分
■中段チェリー+BAR 5pt
■中段チェリー+スイカ・赤7リプレイ 3pt
■強チェリー・強スイカ・チャンス目 2pt
■ 弱チェリー・弱スイカ・フェイク赤7・ベルリプレイ・押順ベル  1pt

押順リリチェ成立時
■非発生 2pt
■3G目 3pt
■4G目 4pt
■5G目 5pt




NEXT≫
スポンサードリンク
基本情報
AT
モード・ステージ
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

演出
家でエウレカセブン2が打てる
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
検索フォーム
タグ

パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 エウレカ2 モード モード狙い 期待値 モード判別 エウレカ2動画 デューイモード コーラリアンモード ブリッジステージ ニルバーシュモード 内部モードシステム 収録曲 エアリアルバースト 動画 初当たり契機 AT中のモード詳細 AT AT詳細 AT中 エアリアルラッシュ 連続演出 ENDモード ボーナスリンクシステム ボーナス出現率・機械割 AT当選確率 導入日 機種概要 エウレカ2公式サイト 機種スペック 天井 筐体・リール配列 朝イチ SEVEN the コーラリアンモード(AT) 小役構成・小役確率 ボーナス詳細 SWELL 格納庫ステージ AT中のモード昇格抽選 モード狙い期待値 抽選ゾーン ポイント振り分け詳細 モンスーノバトル(MS) 設定6確定演出 設定456確定演出 小役解除 高確率B モードD狙い モードC以上 設定判別 モードC モードD 高確B 高確Bを演出で見抜く方法 BB設定示唆 エアリアルラッシュの抽選 バトル演出 ミッション演出 AT中の演出 通常時の演出 月光号着陸ステージ リールガックン ヤメ時 エピソードBB ボーナス中・AT中の打ち方 CM何回スルー モードC狙いモードD狙い 設定6、高設定確定演出 通常時の状態と移行率 theENDモードの突入契機 theENDモード 設定変更 

エアリアルバースト
スポンサードリンク