活動内容

映画の日


 1896年(明治29年)11月25日〜12月1日、エジソンが発明したキネトスコープが、初めて神戸で輸入上映され、この年から数えて60年目にあたる1956年(昭和31年)より、“12月1日は「映画の日」”と制定し、日本における映画産業発祥(日本で初めての有料公開)を記念する日としました。
 一般社団法人映画産業団体連合会(映団連)では、「映画の日」の事業として、全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)及び傘下の各興行組合のご協力のもとに、入場料金割引、特別招待の実施、地域に即した関連行事の開催等により、全国の映画ファン及び一般の消費者の皆様に向け、一層のサービス向上に努めるとともに、映画を劇場で観ることの魅力を周知することに努めております。
 また、映画産業の活性化及び振興を図るために、「映画の日」中央式典を盛大に挙行し、映画業界で永年にわたり勤続されてきた方々及び映画産業の伸張に功績のあった方々を表彰しております。





第59回「映画の日」中央大会

<2014年12月1日(月) 於:東京會舘>

 

特別功労章

 

降旗 康男 さん
黒澤  満 さん
   

感謝状

 

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 殿


 第59回「映画の日」特別功労章は、1966年「非行少女ヨーコ」で監督デビュー以降、菅原文太主演の「現代やくざ」シリーズや高倉健主演の「新・網走番外地」シリーズ、また、「冬の華」「駅 STATION」「夜叉」など、数々の秀作・ヒット作のメガホンをとり、多くの映画ファンに感動を与え続けている降旗康男さん(映画監督)が受章されました。

 また、日活を経て、東映ビデオに転籍され、1978年松田優作主演の「最も危険な遊戯」を皮切りに、「探偵物語」「Wの悲劇」「北のカナリヤたち」など、幅広いジャンルの映画をプロデュースされ、永きに亘ってプロデューサーとして日本映画界を牽引してこられた黒澤満さん(映画プロデューサー)が受章されました。

 また、「アナと雪の女王」を公開し、観客動員数2002万人、興行収入255億円の驚異的なヒットを記録し、更にネット時代に対応する新パッケージ商品「Movie NEX」を発売し、300万枚を売り上げるなどの快挙を成し遂げ、同作品により日本映画界の活性化に大きく貢献されたウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社様に感謝状が贈られました。

受章者記念写真
第59回映画の日 受章者の皆様

降旗 康男さん

特別功労章:降旗 康男さん

「22歳の時に映画界に入って、57年の月日が流れました。入ったばかりの頃は、1、2回辞めようと思った事もありましたが、活動屋世界の水に性があったのか、あるいは、いい加減な人間である僕を支えてくれる人が沢山出てきてくださったお陰か、そういう幸運に恵まれ57年をくぐり抜けて参りました。また、先日、大きな支えである高倉健さんが亡くなって、呆然自失となってしまいましたが、また皆様から沢山の励ましのお言葉をいただいて、自分を徐々に取り戻している感じがしております。そして、本日、この特別功労章をいただいて、この章が励ましの大きな節目になって欲しい、そうしなくちゃいけない、と今感じております。“ご苦労さんでした”という章ではなくて、“もうひと踏ん張りしてくれ”という章だと思うので、頭と身体が動く限り、映画作りに挑んでいきたいと思います。この席をお借りして、励ましてくれた人、支えてくれた人に御礼を申し上げると同時に、この席の皆様には、これからも必ずお付き合いをしていただく事をお願いする次第です。終わりに、今回、敬愛する黒澤満さんと一緒に同じ章をいただける事が、大変嬉しいです。」

黒澤 満さん

特別功労章:黒澤 満さん

「本日、特別功労章をいただいて、本当に、感謝、感激しております。昭和30年に日活に入って頑張っておりましたが、途中で退社する事となり、その時は、映画界での仕事はもう終わりだな、と思っておりました。しかし、東映の当時の岡田(茂)会長から、“ウチで作ってみないか”と誘っていただき、本当に私にとっては、その一言が、ありがたい限りでした。そして、その後、松田優作さんなど、色々な作品を作って参りました。色々ありましたけれど、“とにかく頑張って今日まで来た”と思っております。これからも、頑張れるだけ頑張ってみたいと思っております。」

特別功労章:三國連太郎さんの奥様の友子さん

感謝状:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 殿
(ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
 ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
ゼネラルマネージャー 塚越 隆行 さんがご登壇されました )

「今回の感謝状受章について、ウォルト・ディズニー・ジャパン全体が、感謝しております。スタジオのアーティスト、監督、プロデューサー、配給の仲間達、宣伝会社、更に興行の皆様を含めて、この作品に関わってくれた全ての人に成り代わって、この感謝状をいただきたいと思います。ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンとしては、これまでにも100億円を超えるヒット作品を世に出して参りましたが、ここ数年、50億、100億の壁というのをヒシヒシと感じておりました。そんな時にこの作品に出逢えた事は、非常に大きかったです。私たちが信じる事が、将来に亘って可能性があるんだと感じさせてくれました。この作品が完成する前に、製作総指揮のジョン・ラセターが“この作品は10年に一度、20年に一度の作品になるだろう”と言ってくれました。実際、そういう作品になりました。弊社では、来年も強力な作品群が待機しております。沢山のお客様が映画館に足を運んでくれるように、頑張って行きたいと思いますので、皆様、ご協力・ご支援の程、宜しくお願いいたします。」


>>映画の日 特別功労大章・特別功労章及び感謝状贈呈者一覧へ