ここから本文です

小保方氏の処分、研究者ら「甘過ぎる」 STAP細胞問題

神戸新聞NEXT 2月10日(火)22時25分配信

 「夢の万能細胞」としてSTAP細胞が華々しく登場してから1年余り。10日、小保方晴子氏(31)を「懲戒解雇相当」とした理化学研究所の処分に、理研内外の研究者からは「実際は退職しており意味がない」「他のけん責などの処分も国民には軽い、甘過ぎると受け取られるだろう」との声が出た。

 小保方氏が所属していた理研発生・再生科学総合研究センター(現多細胞システム形成研究センター、神戸市中央区)の研究員の一人は「小保方氏の退職届を受理せず懲戒解雇処分にすべきだった」と指摘。

 「STAP細胞の研究には税金が使われ、理研が小保方氏に返還を求める必要がある。論文の基になった胚性幹細胞(ES細胞)の混入も、センター内の研究員たちが疑われたままなので、誰が混入させたかはっきりさせてほしい」と訴える。

 一方、神戸市垂水区出身の上昌広・東京大医科学研究所特任教授(医療ガバナンス論)は「会見では理研の執行部の責任に触れられていなかった。野依良治理事長が自ら出席して説明すべきだった」とし、理研が検討する刑事告訴は「その可否を誰がどう判断したのか、議論の過程を社会にきちんと知らせなければ」と強調した。(金井恒幸、藤森恵一郎)

最終更新:2月10日(火)22時29分

神戸新聞NEXT

 

PR