純粋にオタ友が欲しい・・・
どうやって作ればいいんだ・・・
俺もオタ友達が欲しいです…orz
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:23:29.51 ID:u/1oQ/720
そんなものはいない
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 09:48:44.45 ID:jUuFWbzK0
それっぽいヤツの前で
ある程度語れる漫画とか読んでみる、
コミュ力のある奴なら話しかけてくる
または逆に話しかけてみる
6: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2012/02/21(火) 09:48:55.28 ID:6Vonv4JJ0
教室でアニメ雑誌広げてれば
寄ってくる
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 09:56:34.82 ID:sPaNqJuD0
オープンなオタに
引っ付いとけ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:00:53.95 ID:bk8FJ5FO0
普通にオープンにしてたら
オタ友もオタク以外の友達も出来たよ
ケータイにキャラストラップつけたり、
ステッカー貼ったり
ゲームとかアニメとかの話も
人前でもガンガンしてた
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 09:58:49.79 ID:v4lo0okEO
作ろうとするのは甘え
関係は自然と形成される
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:00:22.41 ID:1HGR5tbh0
>>14
無理無理www
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:02:42.50 ID:v4lo0okEO
何故ならここは
ぼっちの溜り場だからwww
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 09:51:00.67 ID:U6si7us50
アニヲタと言っても
いろいろ好みがあるからな
れでぃばととケンプふぁーが
好きな奴は寛容だから
どんな人間とも仲良くするよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 09:52:27.95 ID:EvIJ7Yxq0
お前みたいなにわかは
むしろオタクに嫌われる部類
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 09:53:37.98 ID:9eQ+Um8PP
オタ友つくっても
喧嘩になるからやめといたほうがいいよ
なんだかんだで
ネットで評論家()ぶってるほうが楽しい
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 09:59:16.28 ID:lZeh0muf0
オタクが集まっても何も良いことないから
黙って内に秘めとけ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:06:58.20 ID:JZ0JMdAx0
一人が信頼できる二人を
オタ友に勧誘する
↓
その二人が
さらに二人ずつ勧誘する
↓
ピラミッド式に人数が増えて行くが、
面識があるのは勧誘してきた人間だけ
↓
顔のわからない
オタ友がいっぱい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:11:46.02 ID:seKamPoq0
>>21
まず信頼出来る
二人の作り方を教えてくれ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:18:11.34 ID:2nSt8M0d0
>>22
飯おごる
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:20:46.72 ID:9tOYso1F0
最近の、この
「俺オタクだぜwwイエーイww」
みたいな風潮。
リア充のノリでくんじゃねえよks
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:29:08.21 ID:0Q21V3JJO
高校までは別にオープンにしてなくても
自然と出来たけどな
地味な男子で固まって
昼食時とかにボソボソとアニメについて
喋ってたけど楽しかった
オタクアピール全開のリア充とか
見たこと無いけど実在するの?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:22:54.32 ID:eMkv+iKxO
アニオタといっても
好きな作品とかちがうからなー
聞き上手な友達探した方が
いいんじゃないの
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:24:02.88 ID:xu/JSzt60
オタクって一度グループが出来ると
閉鎖的だよね
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:24:22.95 ID:cVUr6Lou0
お前らに名言やるよ
オタ友は友達じゃない
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:26:09.76 ID:Csj1SjpTQ
とりま京アニ批判してみるか
けいおんが云々連呼してれば
オタ友()も寄ってくるんじゃね
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:38:08.43 ID:KnFFG9S00
1. 自分の好きなジャンルが誰にでも受け入れられると信じてる
自分の好きなものの話ばっか 嫌いなものはひたすら叩くため
好きなもの、嫌いなものが一致してる人意外には嫌われる
主にニコ厨
2. 数人のグループで1つのジャンルに特化したグループ
マニアックすぎて入り込めない
エロゲオタにありがち
3. 大好きなジャンルをひとつ持っていて
なおかつ他のジャンルに対する知識、理解がある奴
基本的に全てのジャンルに肯定的
上記2パターンの話を聞く担当、
自分の好きなものを滅多に語らない
パターン3の周りにパターン2やパターン1の
少数グループがくっついて
5人以上の大きなグループを形成する
でもパターン3と一番仲いい奴は
パターン3の奴
おまえらはどれだ?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:55:03.35 ID:YEdww7PL0
>>35
俺は3だと信じたい
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/21(火) 10:18:11.96 ID:MXnbGx2g0
マジレスすると
意見の合うオタ友じゃないと
一緒にいても
ひたすらにうざいだけ
その意見のあう
オタ友が見つかる確立なんて
天文学的だと俺は思う
編集元URL:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1329784926/
※記事本文で引用・参考しています文章・画像・動画等は、著作権法32条の範囲内で引用・参考しております
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますので、申し訳ありませんがメールフォームから連絡お願いします
コメント一覧
あと、ボカロ()が大好きだけど別にアニメは見ないっていう半スイーツの人種。
スペックはすげぇけど、人の話を聞くのが上手くない
本人には言えないが勝手に「リア充ヲタ」として見てるわ
彼に彼女はい(ry
と思うわ…
そう言われてみればボカロ好きって半分どころか完全にスイーツな気がする
正にそれ。コミケとか単独参加してるとたくさんのオタ共の会話を聞く機会があるけど俺と話が合うなと思うオタは滅多にいない。
でも俺は何とかというか自然に2人出来たよ
1人はかなり深く話せる
もう1人は広く浅くな知識の人間だからむしろ部分部分で俺よりいろんな知識(オタ知識以外にも)あって話してて面白いんだ
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwww
↓
いろんな奴のプロフィール確認して適当にフレンド依頼出す
↓
パーティー加入
メッセージ ボイスチャット
アニメに関連したゲームでないとスレタイの場合は無理だけど
意見がぶつからないのはあるな
卒業後もよく会う
好きな属性真逆なのに話が好きなアニメが同じだから話が合う
人見知りの俺でも、バイトして知り合ったおかげで
10年経った今でもよく連絡取るぞ
逆に言うとバイトなければ友達一人も居なかったと思う
オタクが多くて一般人がどんどん染まっていってる
広告とかで見かけたものから話題にする
釣れれば相手がそれしか知らないライトなのかどうか見定める
自分の一番詳しいアニメや作画や監督とか少し深いジャンルは初期段階は伏せる
大会に出てればそのうち仲良くなれる。
ただ自分と同じレベルで話が出来るかどうかは賭け
見るからに怪しいオタクには声掛けないようにしてるし
言い寄られても軽く流す
俺も県外のオタ友居るし
たまにオフ会もしてる
要はどう切っ掛けを作るかだから取りあえず突撃あるのみ
師匠つか、オタとしての先輩とかだと一緒にいて楽しいな
DQNぽいやつがギアスとかハルヒ見てて話があったのはビックリしたが
もうだいぶ前に辞めたけどそんときの連中とはいまだにつるんでるなあ
どんなやつと知り合えるかはやっぱりタイミングと運だと思うけども
何言ってんだ? ※1も
スイーツってどういう奴らを指すのかわかってんのか?
そこらへんの一部のOLや自分磨き頑張ってるごく普通の女を指すんだぞ?
ボカロ()好きの女なんてただのヲタ女か、にわか腐だろ
ずっと理系学校だったせいか基本オタクしかいないし、一般人と友人になってもいつの間にか周りをオタクにしていってる俺がいる。
てか今更だが、オタ友達って何だよ?
オタ会話したいならネットでもコミケ会場でもできるぞ。
コレだな、逆にしょっぱなから飛ばしてくる奴は話が理解できてもスルーするわ
反対属性や好き嫌いが合わないやつが友達だと果てしなくウザイだけ
小学校からの友達とかならまだしも、ある程度の年齢になってからの友達としては不適格だからさっさと縁切れ
もしくは、ドカポンでもやっとけ。あれは本当に縁切りたい時に便利
あとは友達欲しいならある程度以上のコミュ力がないとアウト
というか、待ってたらできる!とか喋らなくてもできる!とか思ってるのはしんどけ
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwww
でも一歩間違えるとぼっち化
いきなりオタク全開だと相手がオタクじゃなかった時ドン引きされる可能性があるからな
じわっとなじませていく
話の合うオタ友なら欲しい 切実に
話しが合わないと聞きに回る事多いわ
こっちも話したくてもどうせ理解されないだろうしな…
一人はなぜか超絶イケメンやったけど。
(チャラくはない)
アニメゲーム漫画嫌いで音楽アートデザイン好きな俺は逆に趣味合う人が居ないわ
そういう話したら、「何お洒落振ってるの?」みたいになるし
俺は上司、先輩、同僚をジョジョオタ化させた。フィギュア買ってて、自分よりオタになった。
たからヲタクってだけで友達になれたが、今の若いヲタ
クは自分のジャンル意外はまったく興味ないどころかま
ず否定なのな
そりゃ友達以前に人間関係が作れんわw
ただ齢を重ねて衰えていくだけだから心配するなよw
分不相応なことは考えるなって、な?w
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwww
にわかになって超めんどくせぇ
自分の意見押し付けてきてこちらのは全否定
クリアファイルとかこれ見よがしに学校で使うわ
リア友同士のSNSでアニメのこと書きまくり
普通の友達がいちばんだよ
オタ彼女のできあがり。
同性の友達は元々オタクでないと意外とオタへの新規開拓しにくい。
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかアニオタキメェwwwwwwwwwwwwwwww
にわか「オタ友ほしい」wwwwwwwwwwwwwwww
自己満出来ればいいんだよ
だから俺は1人で行動してるっていうのに
俺の兄は重度のゲーマーで、ゲームの話になるとやたら態度がでかくなる。本当にウザイ。
俺もかなりゲーム好きだが、兄がいる場合はゲームに興味無しのリア充のフリしてる。
声オタはうざいほどいるのに
お前の脳内にか
何処で見てたんだよってくらいだわ。
何かを語っても自分の意見しか言わないから腹立つ
聞く耳はついてないし
できれば下敷きとかファイルもアニメ化するといいかもだけどやりすぎるとパンピーに引かれる可能性があるから程々にね
コメントする
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします
※不適切な内容のコメント対策として申し訳ありませんが禁止ワードのNG設定をしています
※コメントの管理対応が難しく不適切な内容のコメントがありましたら迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします