- 2015-02-12 :
- テレビで紹介された絵本
NHK Eテレ「てれび絵本」で紹介されました!『おかあさんがおかあさんになった日』
さて今回は、NHK Eテレ「てれび絵本」で取り上げられた絵本をご紹介します![](/contents/201/523/886.mime1)
ちなみに番組は、月~金曜日8:55~9:00に放送されています![](/contents/201/523/887.mime1)
詳細は↓↓をクリックしてみてくださいね![](/contents/201/523/888.mime1)
![](/contents/201/523/889.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/201523890)
『おかあさんがおかあさんになった日』
作・絵: 長野ヒデ子
出版社: 童心社
対象年齢![](/contents/201/523/891.mime1)
妊娠中のプレママさん、出産されたママさんにぜひ読んでいただきたいです![](http://megalodon.jp/get_contents/201523892)
![](/contents/201/523/893.mime1)
お子さんに読み聞かせるなら、4歳~
あらすじ![](/contents/201/523/886.mime1)
あなたが生まれた日はね・・・・・・
とお母さんが振り返りながら、お子さんに優しく語りかける絵本です![](/contents/201/523/886.mime1)
なかなか陣痛がこなかったこと
病院内をお散歩したこと
陣痛がきた時のこと
分娩室の様子
生まれた瞬間のこと
・・・・・・
あなたのおかげで、わたしはおかあさんになれたのよ。
あなたのうまれた日。
あかあさんがおかあさんになった日。
同じシリーズの本![](http://megalodon.jp/get_contents/201523894)
同じシリーズの本を読むことで、
子どもたちもどんどん絵本に夢中になれます![](/contents/201/523/895.mime1)
![](/contents/201/523/896.mime4)
![](http://megalodon.jp/get_contents/201523897)
オススメポイント![](/contents/201/523/898.mime1)
NHK Eテレ「てれび絵本」で榊原郁恵さんが朗読![](/contents/201/523/886.mime1)
『おとうさんがおとうさんになった日』は渡辺徹さんが朗読されていました![](http://megalodon.jp/get_contents/201523894)
テレビを見ていて、思わず涙があふれた絵本です![](http://megalodon.jp/get_contents/201523899)
私は緊急帝王切開での出産だったので、正確には絵本の出産とは違ったのですが。。。
(ブログ記事はこちら
)
無事生まれてきてくれるかの不安
命の誕生した瞬間の感動
子どもを想う気持ち
出産されたママさんなら共感できることが本当にたくさん![](/contents/201/523/893.mime1)
だからこそ胸にストレートに響いて、自然と涙があふれたんだと思います![](http://megalodon.jp/get_contents/201523899)
「あなたのおかげで、わたしはおかあさんになれたのよ。
あなたのうまれた日。
あかあさんがおかあさんになった日。」
この言葉が、産後育児に追われていた私の心を潤してくれました![](/contents/201/523/895.mime1)
![](/contents/201/523/895.mime1)
![](/contents/201/523/895.mime1)
![](/contents/201/523/900.mime4)
この絵本を読み終わったらぜひ、
お子さんと「あなたが生まれた日はね・・・・・・」とお話していただきたいなぁと思います![](/contents/201/523/901.mime1)
それがきっと、一番の命の勉強ですよね![](/contents/201/523/902.mime1)
![](/contents/201/523/895.mime1)
私は息子がもう少し大きくなったら、
ママのお腹の中はどうだった![](/contents/201/523/903.mime1)
と聞いてみたいです![](/contents/201/523/904.mime1)
お子さんに聞いてみた方はいらっしゃいますか![](/contents/201/523/905.mime1)
![](/contents/201/523/906.mime1)
★応援ぽちっ↓↓よろしくお願いします★
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://megalodon.jp/get_contents/201523908)
![](http://megalodon.jp/get_contents/201523909)
![このエントリーをはてなブックマークに追加](http://megalodon.jp/get_contents/201523912)
ちなみに番組は、月~金曜日8:55~9:00に放送されています
詳細は↓↓をクリックしてみてくださいね
『おかあさんがおかあさんになった日』
作・絵: 長野ヒデ子
出版社: 童心社
妊娠中のプレママさん、出産されたママさんにぜひ読んでいただきたいです
お子さんに読み聞かせるなら、4歳~
あなたが生まれた日はね・・・・・・
とお母さんが振り返りながら、お子さんに優しく語りかける絵本です
なかなか陣痛がこなかったこと
病院内をお散歩したこと
陣痛がきた時のこと
分娩室の様子
生まれた瞬間のこと
・・・・・・
あなたのおかげで、わたしはおかあさんになれたのよ。
あなたのうまれた日。
あかあさんがおかあさんになった日。
同じシリーズの本を読むことで、
子どもたちもどんどん絵本に夢中になれます
NHK Eテレ「てれび絵本」で榊原郁恵さんが朗読
『おとうさんがおとうさんになった日』は渡辺徹さんが朗読されていました
テレビを見ていて、思わず涙があふれた絵本です
私は緊急帝王切開での出産だったので、正確には絵本の出産とは違ったのですが。。。
(ブログ記事はこちら
無事生まれてきてくれるかの不安
命の誕生した瞬間の感動
子どもを想う気持ち
出産されたママさんなら共感できることが本当にたくさん
だからこそ胸にストレートに響いて、自然と涙があふれたんだと思います
「あなたのおかげで、わたしはおかあさんになれたのよ。
あなたのうまれた日。
あかあさんがおかあさんになった日。」
この言葉が、産後育児に追われていた私の心を潤してくれました
この絵本を読み終わったらぜひ、
お子さんと「あなたが生まれた日はね・・・・・・」とお話していただきたいなぁと思います
それがきっと、一番の命の勉強ですよね
私は息子がもう少し大きくなったら、
ママのお腹の中はどうだった
お子さんに聞いてみた方はいらっしゃいますか
★応援ぽちっ↓↓よろしくお願いします★