いやあのその

同性愛のことには触れないと言ったけど今回は直接同性愛とは関係ない話なので。
「もっと下手に出て、マジョリティの気分を害さないように説明しないと聞いてあげませんよ?」派の皆さまへ - みやきち日記

2015年2月8日のエントリで、“何をどう説明しようと、

「もっと下手に出て、マジョリティの気分を害さないように説明しないと聞いてあげませんよ?」
「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ』っていう意見が出てきてるわけじゃなく」? デマを流さないでくださいよid:kyoumoeさん。 - みやきち日記

と言うだけで何も変わらない人がいる”という趣旨のことを書いたのですが、本当にこの通りの(言い回しに多少のバリエーションはあるにせよ)ことを主張される方が大量にいらしたので半ば驚き、半ばウケました。ひょっとしたら皆さま、このくだりは読み飛ばされたのでしょうか。いっそジョジョ風に噛み砕いて、「次におまえは〇〇というッ!」とでも書いた方がまだお目にとまりやすかったのかもしれませんね。その伝で言うと「次に、同性愛者を名乗る者が、『自分は同性愛者ですが、みやきちの言ってることはおかしいと思います!』という!」というのが現在の予測なのですが、もう既にそういうご意見も出回っているんじゃないかとも思います。

こういうのって単なる恫喝でしかないのでやめたほうがいいと思うよ。
もう同性愛者が「それはおかしい」って言えない空気になっちゃったじゃん。


つかすでに何言っても「同性愛者に対する批判」に取られる状況になってるのであんまり言いませんけど。




「もっと下手に出て、マジョリティの気分を害さないように説明しないと聞いてあげませんよ?」とか勝手にあんたが感じてるだけやん……。
恐怖政治と何が違うねん……。