韓国でロボット掃除機が床の上で昼寝していた女性を襲撃、髪の毛をごみと判断―中国メディア
配信日時:2015年2月10日 22時51分
|
9日、韓国でロボット掃除機に部屋を掃除させながら床の上で昼寝していた女性が、掃除機に髪の毛を吸引され、絡まって抜けなくなったため、消防隊に救助を求める騒ぎとなった。資料写真。
2015年2月9日、中国新聞社によると、韓国でロボット掃除機に部屋を掃除させながら床の上で昼寝していた女性が、掃除機に髪の毛を吸引され、絡まって抜けなくなったため、消防隊に救助を求める騒ぎとなった。
【そのほかの写真】
ロボット掃除機は、床の上に広がる女性の髪をごみと判断したようだ。(翻訳・編集/柳川)
【そのほかの写真】
ロボット掃除機は、床の上に広がる女性の髪をごみと判断したようだ。(翻訳・編集/柳川)
-
バッド
-
ビックリ
-
悲しい
-
困った
-
なるほど
関連記事:
サムスン対LG、韓国のライバル企業が洗濯機事件で裁判沙汰「昼メロのよう」「スマホ戦争の次は洗濯機戦争か」―米国ネット
26日、米メディアによると、韓国のLG電子の趙成珍社長がサムスン電子の洗濯機を故意に壊したとして告訴されている問題で、趙社長が韓国国外への出国を禁止されていることが分かった。写真は中国の家電量販店の韓国製品など。
2014年12月27日 11時39分
記事を読む
中国が空気清浄機を独自開発、1秒で94%の殺菌を実現―中国紙
3日、仏山柯維光電株式有限公司が独自に開発した高効率紫外線空気清浄機がこのほど、国家科学技術成果の審査に合格した。写真は中国の家電量販店の空気清浄機ブース。
2015年2月6日 22時48分
記事を読む
中国製造業の未来「日本にウォシュレットを買いに行かなくて済むかにかかっている」―中国メディア
31日、中国メディア・一財網はこのほど、経済評論家の呉暁波氏のコラム「日本にウォシュレット(温水洗浄便座)を買いに行く」を掲載。呉氏は「日本に買いに行かなくて済むかに中国の製造業の未来がある」と強調している。
資料写真。
2015年2月2日 21時19分
記事を読む
中国人が大好きな日本の「神クラス」小型家電とは―中国メディア
5日、日本を訪れる多くの人が「メイド・イン・ジャパン」の小型家電を目指す。日本人にも人気の小型家電6種類をご紹介する。
2015年1月12日 17時38分
記事を読む
「家電王国」日本の衰退が物語るものは―中国メディア
26日、日本の家電が1980年代から90年代にかけて一世を風靡した。家電産業は日本経済の高度成長を牽引するエンジンとなり、世界市場では「メード・イン・ジャパン」が高い評価の目印となった。資料写真。
2014年11月27日 23時4分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題