[i60-43-0-104.s02.a017.ap.plala.or.jp]第46駅 「最後の行き先」脚本:小林靖子監督:竹本昇
立て乙
1週おくれ出発進行
立て乙全部1週ずれかぁ
立て乙時間外放送やらずにニンニンまで1週遅れになったか…それが一番安全かな
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
1週遅れ
第1話の日付がニンニンニン(2/22)に玩具はちゃんと今週末なのね
発売日はそのまんま・・・
トッキュウまた
お詫びテロップ
10円銭湯実現おめ
パスお焚き上げされちゃったもんなー
今日はあの二人の命日か
置いていくのは優しさでもあるけど自己犠牲の精神で仲間への信頼を失ってるよね
>第1話の日付がニンニンニン(2/22)に意外とこっちの方がゴロが良かったりして
結局最後までトッキューレッドの子演技上手くならなかった
小林脚本は赤に重荷背負わせるなぁ
定刻より10082分遅れ
10082分遅れ
すごい二人を一掃
つえー!1週と2分遅れ
完全に雑魚になっちゃった
今回は清家利一なんだアクション監督
>10082分遅れ いつもと桁違い吹いた
全員コケるパターン前もあったっけ?
もう怪人出てこないのかそういえばチェスのクイーンは?
マックは全店抜き打ち検査と掃除がががが
倒れ方がエロいエンヤ婆
面白い生地だな
>そういえばチェスのクイーンは?あみあみ頭のおばちゃんじゃないの?
闇を払うために闇に染まる確かに矛盾
ザラムいつも美味しいなあ
臨時停車中
>もう怪人出てこないのか>そういえばチェスのクイーンは?キングとクイーンはゼットとグリッタだったり?
重いよ小林脚本!日曜の朝子供たちが観る番組なんですよ!?
かっぺーの細かい演技が
Q:どうして小林靖子はいつも主人公のメンタルを追い詰めるのか
まぁこれまでが割とノーテンキだったから1~2話はこういうのがあってもいいのかな
4人になってる…
ライトの兄弟?
誰だっけライトの家族?
靖子にゃんはサディスト
トカッチ早く違和感に気づくんだ
広うなり申した
ライトって兄弟居たのか
※物凄く追い詰められていますがライトさんは実質10歳です
ザラム良い奴
ザラムいい子だなぁ
明にコレ吹かせるかぁ
約束の儀式(指切りげんまん)
このあと滅茶苦茶
>ライトって兄弟居たのか鈴樹家断絶の危機は免れたか・・・・
文字化けるはどこへ行こうとしてるのか
ちゃんと文字になってるんだろうか…
トッキュウ5人が子供だからかにじあきが凄く頼れるお兄さんに見える・・・・ちょっとオカシイ所も若干あるけど
煙たそうな城
本当の闇をお見せしますよ
死ぬのか男爵
男爵イイフラグ立てよって…
死ぬ気かネロ
なんかこいつらも陛下にころころされそう
ネロ伯爵は忠臣だけど1年通してこれだって功績何もあげてないね…
男爵退場か・・・
ほんと忠義の男だよな
足手まといだろお前ら!
足手まといなんじゃ…
ええっ車掌がトッキュウ7号に?
>足手まといだろお前ら!一応変身できなくはない(チケット君は
おかずも戦えよ
>ネロ伯爵は忠臣だけど1年通してこれだって功績何もあげてないね…映画では観客の腹筋を壊すという快挙を
余ったチョコ…
1回休憩…ナニしてたんですかね
お母さん演技がちょっと
そういえば昴ヶ浜って変わった時季にお祭りしてるんだな普通は夏か秋なのに
伯爵とザラムと刺し違えかな
3体合体とな
超
超クライナー合体だと
どう変形したらあんなものにって考えるだけ無駄だな
皇帝が闇に染めたからキラキラなくなっちゃったんだな
侯爵様、もしかして生き残ってニンニンジャーVSトッキュウジャーで40作品記念の戦隊に殺されるフラグかな?
グリッタのことかー
グリッタを…(殺めたな?)
あの…これ子供番組なんですけど…
皇帝…勝利のイマジネーション見えちゃってるのか
グリッタまた皇帝の中にいたりして
ポンコツ言うな
ポンコツロボ(約7000円)
シールドの出番レインボー以外ではいつ以来だ?
>侯爵様、もしかして生き残ってニンニンジャーVSトッキュウジャーで40作品記念の戦隊に殺されるフラグかな?ネオシャドー新皇帝ネロつまりこうですか?
>あの…これ子供番組なんですけど…1年ものの特撮は終盤に近付くにつれどんどんシリアスになってくもんなんだよ
>あの…これ子供番組なんですけど…大丈夫、小林靖子の脚本だよ
ロボの販促はしないけどバズーカの宣伝はまだやるんだ
玄田さんはもう何年おもちゃのCMやってんだ
ひき逃げアタック
はじめて活躍した
ひき逃げアタック!…止められた
ひき逃げアタックがきかない
ひき逃げアタックかよ!?
ひき逃げアタック!ヒーローのやることじゃねぇ!
脱線しちゃった
ワゴンさんのパイズリとな
>玄田さんはもう何年おもちゃのCMやってんだ30年くらいかな?
エロイ体勢
ワゴンの秘策!?
例のアレせっかくライトが仲間を思ってやったのにそれを無駄にしようと…
流石ミオ全員のまとめ役
えーこんなの仕込むなよ
よくわかるな
チョコ溶けちゃう・・・
ミオ髪型変わってるやん
似てるからさすが小学生のイマジネーションは違うな
泣けるわ
思い・・・出した!
さて思い出したけどパスはどうするか
子供の演技結構上手いな
死ぬまで有効
>思い・・・出した!あのパスって…(カキカキカキカキ)
カグラ左利き
イマジネーションがある子供なら見えるのでは
描き直すのか
手作りでOK
俺10歳の頃にこんな漢字かけたかなあ
子供達って回想だけの出番かと思ったたら意外と出番あるよね映画も結構出てたし
モチロン行き先はジゴクデース
手書きのパスが変身アイテムにってちゃんと本編に生かされた
>カグラ左利き大人の姿に合わせて子役も左利きで可愛い子を探してきたのかな?でも変身したら何故か剣を右手に持ってるけど
久々の改札シーン
あかん目頭が・・・
これが子供の姿の最後の瞬間だった・・・・
手書きパスで改札通ろうとする子供続出の予感
今さらだけど皇帝ってシルバーソル装備に似てる
夫人死ぬのかと思った
なかなかかっこいいデザイン
城がロボに
基地自体がラスボス・・・・アバレンジャーとかファイブマンを思い出した
婦人取り込まれたかと思ったわ
敵の基地が巨大生物になるってアバレンジャーのデズモゲヴァルス以来だな
城が怪物に・・・
零距離!
>夫人死ぬのかと思ったとっくに死んでるあのBBAは夫人じゃない
ゼロ距離
あー伯爵が見せ場もなく
相打ち!?
昴ヶ浜トコトンついてない街だな
>敵の基地が巨大生物になるって>アバレンジャーのデズモゲヴァルス以来だなデーボス「あのっ!」
にじあきが助けに行けない…
>敵の基地が巨大生物になるって>アバレンジャーのデズモゲヴァルス以来だなデーボス様…
>あのBBAは夫人じゃない腐人なんだな
>>夫人死ぬのかと思った>とっくに死んでる>あのBBAは夫人じゃない公式サイトにネロ夫人と書かれてた人が・・・・
>デーボスあ・・・・ごめん!最終形態のイメージが強すぎて忘れてた
エンヤ婆がラスボスみたいだ
俺がしょうけら
宙に浮いてる・・・
ネロは伯爵だろ
にじあきのポーズwwwww
おい、6っ!?
最終回恒例の廃虚登場
6ついに最終回かぁ
明最後の最後まで…
来週最終回か
>ネロは伯爵だろ男爵ねネロは芋と覚えておけば
暴れるぜ!止めてみな!
変身アイテムがかっこいいな
※アオニンジャーは魔法の勉強をしていたせいで忍術が苦手です
紛らわしいな新しいフォーム!
2/22かうまいことニンニンニンになったな
さすおに
CMは待ったなしなんだな
>デーボス様…デーボス軍の基地たる氷結城に関してを素で失念してた…
さすが今週末発売もうおもちゃのCMが
なんか座ったで……
>2/22かうまいことニンニンニンになったなソレが本来なら2/22に2話だったんですよ…
さすおにCM初めてみた
ホントは今日で終わりだったから新しいおもちゃのCMが…
>ネロは芋と覚えておけば 上手い!
>No.1139060操縦席で刀を!?あれ…しばらく前に……うっ頭が…
>操縦席で刀を!?>あれ…しばらく前に……うっ頭が…シンケンジャー
妖怪戦隊(ウォッチ)氷戦隊(羽生・アナ)庭球戦隊(錦織)五輪戦隊(オリンピック)とライダーと違ってあと数年先までネタはあるな