韓国の大学教授が単位エサにセクハラ行為、学生による録音公開で明らかに―韓国メディア
FOCUS-ASIA.COM 2月9日(月)7時18分配信
韓国・ソウル大学の教授が学生に対してセクハラ行為を行ったとされる録音が先日公開され、大きな反響を呼んだ。韓国・ニューシスの6日付報道を、国際在線が伝えた。
同大学経営学部の教授は、学生との期末パーティーの酒席にて、学生に対してセクハラ発言を行ったという。学生が教授の発言を録音しており、韓国国内のテレビ局が5日にこの録音を公開した。
録音では、教授が女子学生に対して「一目見たときから、君は私の彼女になるべきだと思った。君はまだ生娘だから、私がしたことは秘密にしておくよ」、「私の気持ちをよくしてくれるのなら、私はさらによい研究をして、人類に貢献できる」などと発言していた。
教授は酒席にて単位をエサに学生に対して体を接触させることを要求。また、今後会話アプリ上で「お兄さん」と呼ぶことも求め、「教授」と呼んだ場合には試験の成績に落第点をつけるとした。
しかし、教授は音声が公開された後も事実を否認。同大学の大学院生からなる「共同対策委員会」が教授に抗議を行った。大学側は「学生のクレーム内容は十分具体的で信用できる。大学の人権センターは、調査によって明らかになるまで暫定的に教授に不正行為があったと認定し、教授の職務を停止することを決定した」としている。
(編集翻訳 城山俊樹)
最終更新:2月9日(月)7時18分
Yahoo!ニュース関連記事
- (朝鮮日報日本語版) 【社説】大学・軍・企業では合意に基づく性的関係も禁止せよ 朝鮮日報日本語版 9日(月)10時41分
- ソウル大学で相次ぐ教授のセクハラ…背景に最高学府の権威写真 ハンギョレ新聞 6日(金)20時3分
- ソウル大学でまたセクハラ、教授が女子学生にキスやみだらなメール―韓国メディア写真 Record China 6日(金)8時34分
- 日本人大学生の約4割、「慰安婦への賠償は済んでいる」・・日韓両国の大学生、認識の差が浮き彫りに―韓国メディア写真 FOCUS-ASIA.COM 4日(水)13時10分
- <慰安婦問題>大学生、日本は4割近くが「賠償は済んだ」、韓国は9割超が「謝罪と賠償が必要」―韓国メディア写真 Record China 4日(水)13時6分
あわせて読みたい
-
日本は西洋でなぜこれほどまでにもてはやされるのか―中国メディアFOCUS-ASIA.COM2月9日(月)7時4分
-
日本旅行で感じた、人情の“冷暖”・・感慨にふけってしまったが、意外な結末が…―中国ネットFOCUS-ASIA.COM2月9日(月)7時12分
-
日本に来る中国人観光客の目当てはやっぱりこの2つ!=「韓国にもある、すごくいいよ」「皮肉だな…」―中国ネットRecord China2月9日(月)7時14分
-
どうして韓国人はキムチにこだわるの?=韓国ネット「外国ではキムチが大人気!」「日本が盗もうとするから…」Record China2月9日(月)5時10分
-
「なんだか日本人がかわいそうに思えてきた…」と中国人が同情、ロシアの日本語テキストが話題に―中国ネットRecord China2月9日(月)7時9分
-
1
「旭日旗が嫌い!」と、韓国の国旗を青く塗りつぶした韓国人歌手が謝罪=韓国ネット「韓国アイドルのレベルの低さが…」「日本人メンバーに謝罪しろ」 Record China 2月9日(月)11時44分
-
2
「イスラム国」は女児さえも性奴隷に…、逃走に成功した17歳少女が国際社会に訴える―台湾メディア Record China 2月9日(月)0時17分
-
3
日本に来る中国人観光客の目当てはやっぱりこの2つ!=「韓国にもある、すごくいいよ」「皮肉だな…」―中国ネット Record China 2月9日(月)7時14分
-
4
アジアの空軍3強は日中印、韓国空軍は1対1ならすべてを凌駕する可能性―米メディア FOCUS-ASIA.COM 2月9日(月)8時41分
-
5
韓国・平昌五輪のため競技場6カ所を新設、間に合わない可能性も=韓国ネット「韓国の名誉が傷付く」「分散開催が正解だった」 Record China 2月9日(月)13時23分
- 1 イスラム国では兵士たちの集団脱走が始まっている!〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 2月9日(月)8時0分
- 2 イラク人女性の証言「イスラム国の女兵士が持ってきた大きい袋の中身」〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 2月5日(木)8時0分
-
3
米海軍が発表! 最新兵器「レールガン」の全貌東洋経済オンライン 2月7日(土)22時25分
- 4 妻に支えられ「イスラム国」入り 後藤さん本当の目的とは?〈週刊朝日〉dot. 2月4日(水)7時2分
- 5 「イスラム国」で10カ月捕虜だった「フランス人」の証言「同房の捕虜が処刑の日」〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 2月5日(木)8時0分
読み込み中…