これが無料でいいの?ブログのアイキャッチを探しがはかどるCC0写真サイトまとめ

ネットは写真で溢れかえっています。

ただ、それらの写真のほとんどには、著作権があります。画像検索で大量に出てくるからといって、おいそれと勝手に使って良いものではありません。ちょっと前だと、演歌歌手の伍代夏子さんがブログで写真を無断転載していて謝罪なんてこともありました。

ただ、ネットには無断転載しても、無断加工しても良い写真もあります。それが今回紹介する、CC0(クリエイティブ・コモンズゼロ)と、パブリックドメインの写真です。

CC0などのサイトは、多数ありますが、今回はブログのアイキャッチ向けに使いやすいサイトを紹介します。

スポンサーリンク
広告

CC0、パブリックドメインとは

CC0ライセンス、パブリックドメインの写真(画像)は、どちらも作品の著作権を放棄した写真だということです。

厳密に言うと、それぞれには以下のような違いはあります。

  • CC0:法的に可能な限りの多くの権利を、世界的に放棄するための法的ツール
  • パブリックドメイン:社会全体の公共財産という意味で、著作者等が著作権等の一切の権利を放棄し、知的財産権が誰にも帰属しない状態のこと

しかし、どちらのライセンスにせよ知的創造物(今回の場合は写真)の権利ができる限りは放棄され、誰にでも自由に使えることには、変わりはありません。

今回紹介するサイトの、写真を使えば、クレジットなしで無断で使用しようが、無断で加工しようが、どんなサイトに使用しようが、とにかく自由です。(※倫理の話になってしまいますが、作品を冒涜するような使い方はするべきではないとは思います。)

というわけで、そんな自由に使える、写真サイトのまとめです。個人的に、ブログに載せるのに合うようなサイトを選んでみました。完全に僕の好みで選びましたのでご了承ください。

CC0写真の検索

とりあえず、手っ取り早くCC0(パブリックドメイン)写真などを見つけたい場合は、CC0用の検索サイトで探すのが手っ取り早いです。

Pixabay

Pixabay - 無料の写真

Pixabay – 無料の写真

29万以上の無料写真、ベクター素材、イラストなどを自由に扱える超高画質なパブリックドメイン画像のリポジトリ(倉庫、貯蔵庫)です。Pixabayにも以下のように書かれています。

Pixabayの画像はデジタル媒体であっても印刷媒体であっても、また商用であっても、いかなる帰属表示もなくお使いいただけます。

とにかく、美しい写真が惜しげもなく、自由に利用ができます。Wordpressの場合だと、プラグインから手軽に利用することもできます。

730f284b2519b2c94c91a806a99987a0.jpg
クリエイティブ・コモンズゼロ(以下CC0)や、パブリックドメインライセンス(以下PD)の写真は、とても扱いが楽です。 というの...

Stock Up

Stock Up- Free stock photo search.

Stock Up: Free stock photo search.

いろいろな、CC0サイトから写真を一括検索するサービスです。

現在、Unsplash, Life of Pix, Jay Mantri, Startup Stock, Splitshire, MMT, Public Domain Archive, Refe, Magdeleine, Kaboom Pics, Good Stock, Skitter Photo, New Old Stockなどの、14サイトから横断検索することができます。

Stock-Up-Free-stock-photo-search.png
先日、Stock Upという写真検索サービスを知りました。 で、数日使用してみたのですが、このサービスがとても便利でした。最近、このサ...

FindA.Photo

FindA.Photo

FindA.Photo

画像のカテゴリや、大まかな色からCC0画像検索できるサービスです。

Pexels

Pexels · Find Free High Quality Photos

Pexels · Find Free High Quality Photos

下にスクロールしていると、自動で読み込んでバババーっと3列表示してくれるので、写真を見てピンとくるものを探しやすいです。インスピレーションで探す人向け。

AllTheFreeStock.com

Free Stock Images & Videos ~ AllTheFreeStock.com

Free Stock Images & Videos ~ AllTheFreeStock.com

こちらは、検索サイトではないのですが、現在運営されているCC0素材サイトなどを一覧で見ることができます。新しい、CC0サイトなどは、一覧に追加されていきます。

Free-Stock-Images-Videos-AllTheFreeStock.com_.jpg
僕は、とりあえずブログ記事にはすべてアイキャッチを設定しています。 というのも、一覧などでサムネイル表示されたときに、「No Imag...

Google画像検索+検索プラグインで探す

CC0 site-t

Google画像検索と、ブラウザの検索プラグインでCC0サイトを一括で検索することもできます。

Ready2Searchというブラウザの検索プラグインを作成するWEBサービスを利用すれば、自由にサイトを設定して一括検索するプラグインを作成できます。

ただ、検索クエリなどの知識が多少必要なので、僕が自分用に使っているものは、作成して以下に登録方法なども紹介してあります。

back-camera-canon-1681-825x550.jpg
先日、AllTheFreeStockという35ものCC0写真サイトが、一覧になっているサイトを紹介しました。 http://nelog.j...

個人的に好きなCC0写真サイト

上記で紹介した、検索結果に表示されるサイトもありますが、個人的に好きな写真サイトを紹介します。

最近、検索などで表示された結果から、よくブログで写真を使用するサイトが、ある程度決まっていることに気づきました。

そんなサイトを登録しておいて、時々訪問して、気に入ったCC0写真をPinterestなどにプライベート登録しています。それを後に再利用したりすることで、効率よく自分好みのアイキャッチを管理することができます。

stokpic

stokpic   Free Stock Photos To Do What You Want With

stokpic | Free Stock Photos To Do What You Want With

人、ファッション、食、ライフスタイル、建物、動物、自然、テクノロジー(PC・スマホなど)、スポーツなどなどその他にも多くのカテゴリから、写真を絞り込んで探すことができます。探しやすい。

Gratisography

Gratisography- Free, use as you please, high-resolution pictures.

Gratisography: Free, use as you please, high-resolution pictures.

写真撮影に関しては全然詳しくないけど、こんなに「凝った写真が無料でいいの?」と思うくらいに、いろいろ思考を凝らした写真があります。思わずクスッとなるような写真も多く、ブログのアイキャッチ向けのサイトと言えるかもしれません。いろいろなブログで、ここの写真をよく見かけます。

ISO Republic

ISO Republic   Page 4 of 47   High quality  free photos for creatives

ISO Republic – High-quality, free photos for creatives

こちらは、人、建物(構造物)、食べ物、風景、小物、スマホ、ポップアート、綺麗な写真が満遍なくある感じです。

Kaboompics.com

Kaboompics.com   Free Hi Res photos

Kaboompics.com – Free Hi-Res photos

ファッション、テクノロジー、オシャレ系小物が多数。食べ物も多い。様々なライフスタイルを、切り取ったような写真が多いです。

picjumbo

picjumbo — totally free photos for your commercial   personal works

picjumbo — totally free photos for your commercial & personal works

なんかもう、すべての写真がおしゃれ。おしゃれな写真以外は、ないといった感じ。こちらのカテゴリで、人、ビジネス、動物、ファッション、テクノロジー、食、他いろいろなどを絞り込むことができます。

Snapwire Snaps

Snapwire Snaps

Snapwire Snaps

人や、人のシルエットなどをうまく利用した写真が多い印象です。

ここのサイトほど、人とシチュエーションと風景がうまくマッチしたCC0写真サイトはなかなかないかも。写真に人が写っていると、何かしらのストーリーを連想してしまうので、見ていると楽しいです。

Unsplash

Unsplash   Free High Resolution Photos

Unsplash | Free High-Resolution Photos

風景写真も多いのですが、構造物の写真が多いので気に入っています。その他にも、人の後ろ姿、遠目に写った人、などの写真が多く、使いやすいです。

Life Of Pix

Life Of Pix   Free Stock Photos   Images   Photography

Life Of Pix – Free Stock Photos & Images – Photography

こちらもメインは風景ですが、中にあまりCC0写真では見ない重機、エンジンのアップ、電気メーター、ドリル、各種工作機械、などの写真も多く、機械好きの自分としてはありがたいサイト。現場作業員などの写真もCC0サイトでは珍しいかと思います。

DesignersPics

DesignersPics   Free Photographs for your commercial and personal works

DesignersPics – Free Photographs for your commercial and personal works

小物写真に特化したサイト。おしゃれな小物から、かわいい小物まで、楽しい小物写真が多いです。

Moveast

Moveast

Moveast

群像を扱った写真が多い印象。

JÉSHOOTS

JÉSHOOTS   Photos for business or personal use in high resolution for free

JÉSHOOTS | Photos for business or personal use in high resolution for free

こちらは、人と食べ物とスマホに関する写真が多い印象です。スマホに関する記事に合うアイキャッチ探しに良さそう。(めちゃくちゃ数があるわけではないけど)

Sharing beautiful travel moments

Sharing beautiful travel moments

Sharing beautiful travel moments

いろいろな国を旅行した気分になれCC0写真サイトです。最近はアジア系の風景写真も多くアップされています。アジア系のCC0写真はあまりないので、アジア感を出したい記事には重宝するかも。

Startup Stock Photos

Startup Stock Photos

Startup Stock Photos

Mac PCとそれを使ってる人の写真を探すなら。スマホの写真も多い。

Free Stock Photos

Free Stock Photos, Royalty-Free & Unlimited Downloads  Free Stock

Free Stock Photos, Royalty-Free | Free Stock Photos

人(外国人)の写真が豊富です。いろいろな表情がハッキリとわかるような写真も多いです。

New Old Stock

New Old Stock

New Old Stock

古い昔の写真を探すなら。

まとめ

今回紹介したサイトのどの写真一つとっても、僕のような素人には逆立ちしても撮れないような、素晴らしい写真ばかりです。

こういうサイトを見ていると、100円ショップに立ち寄った以上の、得した感覚になります。

100円ショップの場合は、「えっ、この商品が100円でいいの!?」となるわけですが、CC0写真サイトの場合は、「えっ!こんなプロが撮ったような写真をタダで使っちゃっていいの!?」というお得感と、ちょっと畏れ多い気持ちになります。

こんないい写真を、クレジット表記も書く必要がなく、改変するのにも作者の了承を得る必要もなくブログで利用できるなんて、本当にありがたいという言葉しか出てきません。

※ライセンスはサイト上で必ず確認してご利用ください。

スポンサーリンク
広告
広告

フォローする

Facebook

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)