更新日:2014年09月08日
メールソフトとは
電子メールをパソコンで受信、送信するときに利用されるソフトで、メーラーとも呼ばれます。
慣れない方にはメールの初期設定が大変ですが、一度設定してしまえばそう変わることもありません。
受信したメールはフォルダー分けやラベル分けによって、仕分けができ、複数のメールアカウントを設定して、メールの送受信を行えます。
アドレス帳のインポート・エクスポートを利用して、メールソフトのデータを引越しすることもできます。
メールソフトによって、動作が軽快であったり、使いやすい機能が搭載されていたり、プラグインやアドオンの追加によって個別の機能を追加できたりします。
複数 PC でメールソフトのデータを同期させたい場合は、メールソフトのデータ部分を Dropbox などのストレージサービスを利用すれば実現可能です。ただ、ソフトによって困難な場合があるため、必ずできるわけではありません。
その点では、Gmail などの Web 上で利用できるフリーメールを利用すれば、PC、スマートフォンなどのデバイスを選ばず共通のメール、アドレス帳を利用できるのでとても簡単です。
cf) Windows の標準でインストールされているメールソフトです。
・Windows XP : Outlook Express
・Windows Vista : Windows メール
・Windows 7 : なし
・Windows 8/8.1 : メールアプリ
無料メールソフト配布サイト
- Thunderbird
- Firefox も開発している Mozilla によるオープンソースのメールソフト。
POP / IMAP に対応し、Yahoo!メールや Gmail などのフリーメールの受信に対応。メールアカウントの設定が他のソフトよりも簡単に設定でき、既存のメールソフトからのアドレスなどのデータをインポート可能です。ベイズ理論による学習型の迷惑メールフィルタリング、フィッシング詐欺アラーム、デジタル署名チェックなどのセキュリティ機能、最新の機能への自動アップデート、タブ切り替えでのメッセージ表示、メール作成時の英文自動スペルチェックなどの豊富な機能を備えています。また、アドオンを追加することで、より機能を拡張していくことができます。
- Opera Mail
- Operaメニューアイコンを採用し、洗練された美しいインタフェースのメールソフト。
元々 Opera が備えていた機能から分離・独立しました。迷惑メールを学習しながらフィルタし、気になるメールのピン留めやラベルを利用した管理、RSSフィードの購読などができます。フォルダ機能はなく、メールを振り分けたい場合はラベルを使用。ラベルは階層構造で設定でき、条件を設定して自動振り分けできます。
- Becky! Internet Mail
- シンプルなエクスプローラー風の表示で軽快に動作するメールソフト。
メールは基本的にテキストで表示され、HTMLメールは添付ファイルとして受信するため、画像読み込みの時間がかからず軽快に表示されます。添付されているHTMLメールをダブルクリックすれば、通常のHTMLメールと同様に閲覧が可能。
POP3 / SMTP / POP before SMTP に対応し、マルチアカウントでの複数メールアドレス利用、フィルタリング機能によるメールの振り分けができます。さらにプラグインを追加すれば、S/MIME による暗号化、署名の機能を追加したり、学習型の迷惑メール対策ができる上、起動時のスプラッシュを変更するなどのカスタマイズすることもできます。
- EdMax フリー版
- SMTP、POP3対応のシンプルなメールソフトです。
エクスプローラー形式のユーザーインタフェースで OutlookExpress に近い使用感覚をもっています。インポート機能により、メールソフトの移行にも対応しています。
エディタ部に拡張テキストエディタの「EdTex」を組み込んでいるため、軽快な上に使いやすいのが特徴です(エディタは他のエディタを指定可能です)。特にカスタマイズの設定は強力。ツールバーの編集、カラーの編集、拡張メニューの追加ができるほか、画面/ツールバー/タブバーなどあらゆる箇所のフォントの変更・指定が可能です。その他にも定期巡回、マクロによる自動転送、フィルタリング、タブによる簡単切り替えなど豊富な機能を備えています。
- えもっチ!
- パソコンから docomo、au、Softbank の携帯電話のキャリア別の絵文字メールを送信することができるメール・ユーティリティソフト。
絵文字だけでなく、顔文字も標準で用意され、携帯電話ライクな表示画面上でメールの作成、送信ができます。メールは自分の携帯メールアドレスで送信でき、複数の相手に同じ内容のメール送信することも可能です。
セキュリティソフト
-
ウイルス対策ソフト、スパイウェア対策ソフト、ファイアウォールソフト、ファイル暗号化ソフト、ID・パスワード管理ソフト…
パソコンを便利にするフリーソフト
-
オフィスソフト、ウェブブラウザー、メールソフト、圧縮・解凍ソフト、付箋紙ソフト、PDF作成ソフト、イラスト作成ソフト、画像・動画管理ソフト、テキストエディター、ファイル復元ソフト…
Webサービス
-
辞書検索、オンラインウイルススキャン、オンラインアルバム、ストリーミング、動画共有サイト…
コミュニティ
-
フリーメール、メッセンジャー、オンラインゲーム、mixi活用ソフト、ブログ…
USBメモリー活用ツール
-
USBメモリー停止ソフト、USBメモリーファイル復元ソフト、ポータブルオフィスソフト、ポータブルブラウザー、ポータブルメールソフト…
フリーソフト、無料サービス特集
-
フリーソフト100が注目したソフトや無料サービスをピックアップした特集記事…
更新日:2014年09月08日