LGBTの方に質問です。「異性愛をノーマルと呼ぶこと」及び「同人… - 人力検索はてな
アンケート結果に関してはここでは一切触れません。
ただアンケート取ってるだけです。
アンケートには触れないけどブコメには触れる。
はてなブックマーク - LGBTの方に質問です。「異性愛をノーマルと呼ぶこと」及び「同人…
https://twitter.com/natukusa/status/564445922398969858 いよいよこれかすら
なんかやけに「miyakichiさん以外の証言」を欲しがってるみたいだけど、それって「あの用語をどんどん使っていいよと主張している同性愛者がいてほしい」じゃないよね? あくまで同性愛者コミュニティではどんな論調でどんな議論がなされているかという参考資料の発掘としての提示だよね。
— 仲村陸 (@natukusa) 2015, 2月 8
散々逆ギレした挙句に“黙ろう友の会”とか言って「言及しない。いないものとして扱う」とか啖呵切った数時間後にこれ。完全に“自分が普段ブログでネタにしてるアレな人”と同じになってるよね。
いっぱいいるとかそんな曖昧なことで物事を主張されても困るのである程度把握したいってだけなのにこれですよ。
「人質殺すムスリムがいっぱいいるのでそれはイスラームの総意である」はおかしいでしょ。
大多数のムスリムはそんなこと思ってないんだから。
で、今回の件でも
「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ』っていう意見が出てきてるわけじゃなく」? デマを流さないでくださいよid:kyoumoeさん。 - みやきち日記
「ノーマルカップリング」「ノマカプ」「NL」などの語について、ブログでだってTwitterでだって、批判しているLGBT当事者はいっぱいいるよ。id:kyoumoeさんの特殊アイに、そういう意見を極力見ないようにする回避機能がついてるだけなんじゃねえの。
と言われたわけで。
「批判しているLGBT当事者はいっぱいいる」は別にその意見が正しいことを意味してるわけじゃないんだよ。
いっぱいいるのかどうかも確認してないけど、仮に数百人いたとしましょう。いっぱいですよ。
じゃあその数百人の意見は「LGBTの意見をして集約されているものなのか」ってことですよ。
わかんないでしょ、そんなこと。
いないとは言わないよ、いっぱいいるんでしょうよ実際。
でもそれを根拠に「お前の意見がおかしい!」って言われても困るんですよ。納得いきませんよ。
で実際どうなのって参考程度に調べただけでもう批判ですよ。
俺はどっちが多いとかどっちが少ないで優劣決めたいんじゃないんだよ。
実際どうなんだってのを知りたいんだよ。
結果が出たら俺だけじゃなく他の人だって参考にできるわけじゃん。
「ああやっぱり批判が多いんだ」とか「当事者はそこまで批判的じゃないんだ」とか。
もちろん完全に正しいとは思ってないよ、所詮匿名アンケートだし。
でも「いっぱいいる!」よりはマシでしょうよ。
で、さっきこんなこと言われたんですよ。
@jizou いやどうも、傍から見ていると、地蔵さんは腐女子特有の同調圧力を批判している一方で、地蔵さんの批判側は「ノマカプという呼称に不快感を感じるな」と主張されていると感じていて、それに反発してるように見えるんですよね
— ばやし (@bys2015) 2015, 2月 9
@jizou 多分、ノマカプという呼称に同性愛の「ノーマル」の意味を照らし合わせて不快感を覚える人はLGBTか否かに関わらずいると思うし、地蔵さんもそこは否定しないと思うんですよ。ただ、それすらも否定されていると感じてしまった人が多くいて、それがこじれた原因の一つじゃないかなと
— ばやし (@bys2015) 2015, 2月 9
ほへー。そんなふうに見えてたのか。
そんなもん自由やがな。
自由に不快に感じたらええがな。
そんなもん否定する権利わしにはおまへんがな。
で、実際はそういう話ではなくて元々は「『同性愛者はきっと不快に思っているに違いない!』という思い込み*1で動いてる人達がいる可能性」に関して知りたいというのが主で、それは「検索避け」「ディズニー同人誌の自粛強制」という一連の流れから来てる話題でして。
まああそこだけぶつ切りになってたらわかりにくかっただろうなと反省する次第です。
で、このアンケートも「いっぱいってなんやねん」という疑問と同時に「外部からはわからないものを少しでもわかるようにする」という意味合いもあるわけです。
それを見てどう判断するかはもう個人個人に任せるしかないですが。
という話です。
昨日は激怒して腕を流血させたりしてましたが落ち着いたのでちゃんと書きます。
同性愛や腐女子に対しての偏見はないです。
ただ「同性愛や腐女子を振りかざす連中」に関しての偏見は大アリです。
むしろ偏見とヘイトしかないと思ってもらって結構です。
まあその辺は俺の中では「馬鹿」という別ジャンルに放り込んでますが言わなきゃわからないのは当然だよね、それは申し訳ない。
以上です。
*1:それが事実だとしても確認せずに動いているのならそれは思い込み