総ありがとう数 累計4,367万(2015年2月9日現在)

みんなへありがとう!!総額390万円分プレゼント!
-PR-
white-tiger

Windows XP 上で eclipse を使っています。プログラムのコメントを日本語で書いていました。文字コードは Shift JISです。

eclipse をバージョンアップ(3.2(?)→3.2.2)したら今まで書いたソースコードのコメントが全て文字化けしてしまいました!

どうすればよいでしょうか・・・?
かなり困っています。
  • 回答数2
  • 気になる数0

Aみんなの回答(全2件)

質問者が選んだベストアンサー

  • 2007-06-01 10:30:28
  • 回答No.2
#1です。

>確認しましたが、Default(MS932)となっています。
MS932=ほぼSJISと考えてよいでしょう。
(実際は機種依存文字などの扱いが違う)

ちなみに、私のeclipse環境(3.2.2日本語化済)では
SJISという項目もありました。

>確認しましたが、確かにShift_JISでした。
ソースがSJISエンコーディングで別のエディタで開いたとき、
文字化けしていませんでしたか?

文字化けしていた場合、ソースファイルの文字コード情報自体が崩れています。
その場合適切な文字コードでファイルを作成し、SJISで再度ファイルを作り直してみてください。

文字化けしていない場合、
SJISのファイルがeclipseのSJIS(MS932)で見れないという事になるので、
eclipse自体に問題がある可能性があります。
最インストールなどを試してはいかがでしょうか?
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0

その他の回答 (全1件)

  • 2007-05-31 11:44:30
  • 回答No.1
eclipceのエンコード設定はShift_JISのままでしょうか? バージョンアップやその他何かの拍子に、他の文字コードになってるのかもしれません。 [設定][一般][ワークスペース]の文字コードを確認してみてください。 または、ソースファイルを多様な文字コードが選べるテキストエディタなどで開き、 本当にShift_JISとなっているかも確認した方がいいかと思います。 ...続きを読む
eclipceのエンコード設定はShift_JISのままでしょうか?
バージョンアップやその他何かの拍子に、他の文字コードになってるのかもしれません。
[設定][一般][ワークスペース]の文字コードを確認してみてください。

または、ソースファイルを多様な文字コードが選べるテキストエディタなどで開き、
本当にShift_JISとなっているかも確認した方がいいかと思います。
補足コメント
> [設定][一般][ワークスペース]の文字コードを確認

確認しましたが、Default(MS932)となっています。
Shinf_JISはありません。

>テキストエディタなどで開き、本当にShift_JISとなっているかも

確認しましたが、確かにShift_JISでした。
投稿日時 - 2007-05-31 20:10:00
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0
なるほど、役に立ったなど
感じた思いを「ありがとう」で
伝えてください
  • 回答数2
  • 気になる数0
  • ありがとう数10
  • ありがとう
  • なるほど、役に立ったなど
    感じた思いを「ありがとう」で
    伝えてください

関連するQ&A

その他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する

あなたの悩みをみんなに解決してもらいましょう

  • 質問する
  • 知りたいこと、悩んでいることを
    投稿してみましょう
-PR-
-PR-
-PR-

特集


お客様の疑問に答えて企業価値向上

関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ