現在の時刻

番組表

2月9日~2月13日の放送内容








2/9
▼「名医の健康ツアー」
糖尿病名医×金子貴俊が糖尿病予防!血糖値を上げない方法紹介!今話題の薬局検査ヘモグロビンA1cとは?食後に最適!ステッピング運動とは?糖尿病予防に良い!簡単豆乳カプチーノ作り方
▼名医が教える簡単ストレッチ!首のこわばり・痛み解消
▼認知症予防!脳のトレーニング
2/10
▼「名医の健康ツアー」
糖尿病名医×金子貴俊が糖尿病予防!血糖値を上げない方法実践!糖質制限&カロリー制限長続きする秘訣は?食べる順番変えて血糖値を上げない!血糖値を上がりにくくするちょい足しレシピ「干しシイタケのふりかけ」
▼名医が教える簡単ストレッチ!!タオル1本で効く!背中の痛み解消体操
2/11
▼「名医の健康ツアー」
漢方名医×宮本和知が江戸の「衣食住」に学ぶ冬の乾燥肌対策を紹介!乾燥・かゆみを防ぐ紫紺染め&天然素材!江戸の薬食い!肌を守る絶品イノシシ鍋!水槽を置いてやさしい保湿&レインウエアで肌が潤う!?お風呂に入れるとかゆみを防ぐ物とは?
▼名医が教える簡単ストレッチ!イスの背もたれを使った腰痛解消
2/12
▼「名医の健康ツアー」
漢方名医×宮本和知がこの時期に気を付けたいノロウイルスから身を守る方法紹介!ウイルスを体に入れない食べ合わせ食材とは?塩を使わない伝統漬物がウイルスの増殖を抑える!?基礎体温を1度上げて&唾液を出して免疫力アップ法
▼名医が教える簡単ストレッチ!足が痛い時のストレッチ
2/13
▼糖質制限名医×プロのシェフがコラボ!
糖質ゼロ!?手羽元ラーメン
▼「名医の健康ツアー」
糖尿病名医×金子貴俊が糖尿病予防!血糖値を上げない方法紹介!食後に最適!ステッピング運動とは?食べる順番変えて血糖値を上げない!漢方名医×宮本和知が江戸の「衣食住」に学ぶ乾燥肌対策!江戸の薬食い!肌を守る絶品イノシシ鍋!ノロウイルスから身を守る!?伝統漬物「すんき」とは?
▼認知症予防!脳のトレーニング

番組概要

先生
「主治医が見つかる診療所」でお馴染みの名医が夕方の時間に出張!

「お悩み解決!主治医の診察室」。番組主治医がタレントゲストと話題の最新スポットや、有名商店街、 名所を散策。行く先々で様々な健康情報を紹介していく「健康さんぽ」。そして番組主治医が健康に 良いとっておきの料理を教える「健康レシピ」など、健康に役立つ情報が満載の30分です。

お知らせ

主治医が見つかる診療所が『健康スイッチ体操』を作りました!!
『健康スイッチ』で放送中!!

放送局情報

【テレビ東京】  (月)~(金)夕方5時20分~
【テレビ愛知】  (月)~(木)夕方5時20分~
【テレビ北海道】 (月)~(金)夕方5時30分~
【テレビせとうち】(月)~(木)夕方5時30分~(各局にて前週に放送した内容となります)