この記事は「稼げるまとめ速報」の提供でお送りします、だろ!
リピーター様も増えてきたところで、稼げるネタを更に深く徹底追及する。
そんな目的の記事だろ!
管理人談:RSSの都合で未来記事での固定は少々都合が悪いようです。
メッセージボード(当サイト一番上に表示)にてリンクを設置しておりますので、そちらからジャンプをお願い致します。
お手数をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
Authored by 稼げるまとめ速報管理人
2: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫、管理人もちょっと新しい企画を考えたんだが協力してもらえないか?だろ。
自分では面白いアイデアだと思っているんだが協力してくれる方が必要不可欠なんだ。
3: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お、管理人が企画を作ってくるなんて珍しいおね!
いいお!是非聞いてみるお!
当然、閲覧者様の利益や稼げるまとめ速報のためになることなんだおね?
4: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
もしこの企画が上手くいくなら閲覧者様が更に効率よく稼ぐことが可能になる。
それに管理人の知識も増えるし、調査しなくてはならない案件が何なのかも明確になるからな。
今後のサイト運営にも大きな影響を与えるだろう。
5: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おっ!それは凄いお!
閲覧者様も管理人も得をする、そんなにいい話はないお!
是非どんな企画か言ってほしいお!
6: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
しかしながら、更新数や管理人が気になる情報というのには限りがあるわけだ。
つまりどういうことかというと、閲覧者様からも○○という情報は当たると思うか?○○に関してなら△△という情報がある、みたいなコミュニケーションを取れる場を作ろうと思っただろ。
そうすることで、上がりそうな株、転売できるくらい人気が出そうな商品、今実は業績がいい会社、新しい商品のアイデアなどを効率的に調査できると思ってな。
7: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ほうほう、でもそれって相当閲覧者様に協力して頂かないといけないおね?
このサイトの規模で大丈夫なのかお?
8: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
【稼げるまとめ速報】読者様 Amazonギフト券プレゼント企画結果発表!
街頭アンケート等の信頼度としては結構有効な数ではあるが、初めての試みなのでどれくらい効果があるのかは少しわからない。
ただもちろん、閲覧者様の負担にならないよう、なるべく管理人が積極的にコメントをつけたり、提案をしていくことにしようと思う。
9: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やってみないことにはわからないお!
特に閲覧者様にご迷惑をおかけしないように管理人はしっかり働けおwww
適当な情報流してたらはったおすおwwwww
10: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
OK、了解しただろ。
ちゃんと記事と同様に調査、インタビューした内容を中心に書いていくようにするだろ。
OKOKってだからなんで締めるんだおwww
わかってるなら構わないおwww
11: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
・・・じゃあ、あまり茶番ばかりやっていても時間の無駄になるので、今回の企画の参加方法についてお伝えしようと思う。
大事なことなので、ここだけは注意してみておいてほしいだろ。
12: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事コメント欄を用いて儲かりそうなネタ、企画、商品、企業などの情報交換を目的とします。
以下のテンプレートにそって当記事のコメント欄にご質問、ご回答ください。
2014/09/11 追記:こちらのテンプレートはしっかり内容が決まった方のみでOKです。
もやっとしたアイデアをお持ちの方は簡単に「○○はどう?」のように書き込んでください。
それに関してみなの意見を用いて形にしていきましょう!
・質問側
【気になる物(当サイトURLでも構いません)】
【気になる理由】
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】
【儲けれそうと考えた理由】
【どういった情報が欲しいか】
・回答側
【質問者のコメント番号】
【儲かるか儲からないか】
【その理由・所見・証拠等】
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】
【改善案(あれば)】
当サイトのポリシー上、法律に反する内容、アダルトな内容に関しましては申し訳御座いませんが検閲させて頂きます。ご了承ください。
13: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
もし質問、回答のテンプレートに過不足がありましたらコメントにて追記くださいだろ。
そちらに関しては柔軟に対応する予定だろ。
またオープンにして欲しくない内容に関しては、コメント欄に非公開で、と書いて置いてくれれば管理人だけが閲覧することにする。
14: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
よし、それじゃ初めての試みだが頑張ってみよう、だろ!
そうだお!やってみるお!
とりあえず管理人なにか書き込んでおくお!
わかっただろ!管理人も質問したいことがあったから、丁度いい機会だしな!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いつもご閲覧、コメントを頂きありがとうございます。
皆様にとってよりよりサイトになるよう勤めて参ります。
敬具 稼げるまとめ速報 管理人
コメント
コメント一覧
【気になる理由】 最近色々なサイトで広告されているため。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【儲けれそうと考えた理由】 カジノは成立すると思う。そのため関連銘柄は根こそぎ上がると予想。
【どういった情報が欲しいか】 失敗したときのリスク。カジノがどこに出来るかわからないため、予想と違う場所にカジノが出来た場合儲けが微妙にならないか。どこにできても問題ないような株式のほうに投資すべきではないのか?それを上回るメリットがあるかどうか。
1の考えは甘い、そんなに簡単に儲けれるものじゃない。
そもそもカジノなんてできないんじゃないか?
【儲かるか儲からないか】 儲かる。
【その理由・所見・証拠等】 海外企業がこれだけ投資している状況でカジノができない可能性はほぼない。(証拠URL:http://...)
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【改善案(あれば)】 小額から投資できるためリスクは分散できる。ただし儲けれると思う株には個別に投資しておくのがオススメ。
【気になる理由】 ①ロシュの株式追加取得の可能性②9月5日アレセンサ(抗がん剤?)発売
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【儲けれそうと考えた理由】 株価があがる?アレセンサの話題性?
【どういった情報が欲しいか】 ①ロシュの追加取得の可能性②アレセンサの可能性3③そもそも中外製薬はどうなのか。
【気になる理由】 稼げるまとめ速報運営のため。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【儲けれそうと考えた理由】 経験談、成功例、失敗例を募集することで次のアイデアがよりよいものになるため。
【どういった情報が欲しいか】 お小遣いネタから節約ネタ、経済、投資ネタなど何でも。
new3DSのきせかえプレートを自作する。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/new/kisekae/index.html
【気になる理由】
今後流行りそうだから。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】
非公開
【儲けれそうと考えた理由】
iPhoneの着せ替え自作や痛ステッカーなどの事例があるため。
【どういった情報が欲しいか】
もっと明確に商品化するにはどうすればよいか。
こういった一時のものを販売する際に注意すべき点は何か。
できれば早くから作業に取り掛かれるといいのでサイズなどをいち早く知る方法はないか。
こういったプレートの作り方。
(任天堂的に)こういったものは作ってよいのか。
著作権はどこまで気を付ければよいか。
ニコニコ動画のクリエイター奨励プログラムについて
http://www.nicovideo.jp
【気になる理由】
最近いろいろな事例を聞くため。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】
非公開
【儲けれそうと考えた理由】
アイデア次第で動画のみならず幅広い作品によってお金を得ることができるため。
【どういった情報が欲しいか】
クリエイター奨励プログラムの具体的なエピソード。
歌い手、動画師、絵師、作曲家など一番儲けられるのはどれか。
実際に管理人さんに体験していただき、エピソードを語っていただけると嬉しいです。
稼げるまとめ速報のようなお金儲けについての有益な情報をアクティブに更新しているサイト
http://kasegeru.blog.jp/
【気になる理由】
ほかにもこのようなサイトがないか興味を持ったため。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】
非公開
【儲けれそうと考えた理由】
【どういった情報が欲しいか】
ほかのこういったサイトの情報。
サイトだけにとどまらず、書籍や番組や動画などでもよいです。
管理人調査中です・・・。少々お待ちください。
9様
それも少し考えたのですが、興味を持った方々が十分についてくれるかどうかわからない点(ここなら儲けることに関て興味を持ったリピーター様が多くいてくれます)、管理の行き届かないノイズが入り込むリスクの回避、情報の正確性の観点からとりあえずこちらにコメント方式を取ってもらっています。
上手くいくようでしたら将来的におーぷん2ちゃんねる様ともコラボ(スレ立て?)できればな・・・といった考えもあります。
【儲かるか儲からないか】 儲からない。
【その理由・所見・証拠等】
アレセンサが、発売されたばかりで効果、副作用などに関して不確定要素が多い。
http://www.chugai-pharm.co.jp/html/meeting/pdf/140821jAlecensa.pdf
アレセンサ発売後の薬剤師さんたちの評判があまりよくない。
短期~中期の個人投資家の株価予想は買いが強いが売りとの意見もある。株価的には割高。予想が難しくギャンブル性が高い。
http://minkabu.jp/stock/4519/research
中外製薬自体の営業成績は健全、しかし技術的には他の会社に比べると出遅れているとの評判。
ロシュの追加取得の可能性については不明。
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【改善案(あれば)】 管理人予想では手を出さないと思います。
【儲かるか儲からないか】 儲からない。
【その理由・所見・証拠等】 任天堂サポート窓口に電話で問い合わせ。法人契約については、個人には答えられないが販売すると商用利用となるため不可とのこと。
販売台数から考え、非常に儲けやすい媒体であると思われるが既に同業他社が存在する。
東京ゲームショーがもうじき行われるため、そちらで確認を推奨。
リーク情報などからサイズなどの予想は出来るが、そもそも個人販売はNG。法人契約後なら事前に教えてもらえると思われる。
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【改善案(あれば)】 個人または個人事業主では手が出せない分野です。
管理人実体験調査ということですので、かなりお時間が必要です・・・、というか歌も絵もヘタクソなので。。。
ボーカルスクールに通ってトレーニングはしてみたのですが・・・、いかんせん才能がなさそうです。
実況主、作曲家でよろしければある程度知り合いがいますので情報は出せると思います。
管理人巡回サイトなどを後ほどリストにしてコメントします。
例えば・・・
【気になる物】
3Dプリンターの食品応用
【気になる理由】
各家庭が粉と着色料を用意すれば できそうなんじゃないかなぁ・・・
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】
非公開 主婦
【儲けれそうと考えた理由】
インターネットでレシピをDLして、例えば人形クッキーを簡単につくったりとか
バースデーケーキの装飾を作って飾ったりとか、超楽しそう!!
【どういった情報が欲しいか】
とりあえず例として出してみたんで、こんな妄想の実現も「儲かるネタ」としてありかな?
開発胴元になれれば、専用粉の毒腺販売とか、超儲かりそう!
【気になる理由】ニコニコ動画とかとかは基本お金発生しないけどYOUTUBEならもらえるみたい?
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】非公開で
【儲けれそうと考えた理由】まあそういう本を読んで
【どういった情報が欲しいか】ニコニコのゲーム実況程度の動画でも副収入程度になるのか?
それとももう人が多すぎてアフィリエイトブログのように相当手間がかかるものなのか?労力。単価
まあ趣味でニコ動に上げてる人が移るような場所なのかなあ
【気になる理由】 まとめているサイトは多いがこのサイト管理人のおすすめを聞きたいため
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【儲けれそうと考えた理由】
優待目当てに株を買うのは危険だがオリエンタルランド(TDLの会社)など
優待+株の値上がりが期待できる優良株もあるため需要があると思います。
配当金の仕組みなども株を知らない人は気になるし
意外とわかりやすく説明してくれているサイトがない
【どういった情報が欲しいか】
優待一覧ではなくこれおすすめじゃね?という優待有り株だけ紹介。
ホテル割引や食品など。
私のおすすめは①オリエンタルランド。チケットも貰えて配当金も美味しい。
チケットは仕えなければ転売すればおk(出来るかどうかは未調査)
ただ最低購買額が100万と高く、TDLが地震などでぶっ壊れた時のリスクが大きい。
実際に千葉は311で打撃を受けているので、あながち可能性0とは言えない。。
②ポーラ
最低購買額も少なく、年に一回6000円相当の化粧品がもらえる。
男にとっては全く使えない優待だが既婚者や女性にはおすすめ。
株価は乱高下を繰り返しているが平均で見ると安定。
逆に吉野家やマクドナルドなど外食系はリスクが大きいので買ってない
【儲かるか儲からないか】
・管理人巡回サイト、情報収集媒体一覧
まとめサイトで管理人主導でアクティブに情報発信しているところは今のところ未確認。
日経新聞online
産経新聞online
朝日新聞 デジタル
毎日新聞
sankeibiz
diamond
president online
ITジャーナル
スマホ各種アプリから入ってくるニュース・及び地方新聞
googleトレンド・yahooトレンド及びニュース
zai
はちま、jin
企業向け技術交流会(論文発表・技術紹介)への参加
起業者向けセミナーへの参加
SIGGRAPHに3年に1回くらいのペースで参加、フルカンファレンスチケットで論文は全て取得(重要そうなものだけ読んでます)
@IT、ITPro
Microsoft公式リリース情報
シマンテックセキュリティニュース、それに応じて各種技術報告書に目を通す
2ch.sc Open2ch
図書館で各文献調査
他、必要に応じて電話、インタビューなど調査
【その理由・所見・証拠等】
正確性重視、各メディアの弱点を他メディアで補って情報を修正して提供するため。
ex.日経新聞のIT系記事はたまに「?」がつくことがある。そういった場合ITジャーナルや専門サイトで調べ正しい知識を裏付ける。
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【改善案(あれば)】
もし有益なサイト、情報源がございましたらご連絡お願い致します。
【儲かるか儲からないか】 儲かるが先行して開発している方がいるため、スピードで勝負するのは難しい。粉の品質、プリントの方法、デザイン、サービスなどの分野が勝負できそう。
【その理由・所見・証拠等】
既にNASAから資金提供を受け、食品3Dプリント技術は行われつつある。
http://matome.naver.jp/odai/2138961841615863101
・問題点
価格が高い
粉がまずそう
・改善案
味の調整ができるようにならないか。
粉に関して○○用みたいな感じで作り特許取得をめざせないか。
実際の食品を使えるところは使いたいなど。
SIGGRAPHでラテアートをする印刷機も5、6年前に登場していた。
要はスピード勝負になる可能性大。
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【改善案(あれば)】
味、値段など改良点はまだまだ多い。
先行プロジェクトは印刷機に特化しているため、データプリントサービスサイト(現在のdmmプリント)みたいなものを立ち上げるのもありかもしれない。(食品なので注意は必要ですが・・・。)
【儲かるか儲からないか】 溢れてはいないが狭き門。アフィブログと同様に突出したものがあればその資金だけで生活をする人もいる。
再生数10万回以上の動画を連発できるなら可能性あり。
海外を意識する必要性がある。
【その理由・所見・証拠等】
J-Castニュース
http://www.j-cast.com/2014/01/01192077.html?p=all
会社を辞める人が出るほど儲けがある。しかし日本人でそれを出来る人は数十人程度。
副業程度なら十分ありなレベルということの裏づけ?
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140903/prl14090315360104-n1.htm
インストリーム広告の重要性が見直され、そちらに資金を導入する企業が増えつつあるとの見方。
今後はさらに広告収益が増える可能性もあると予想。
各メディア
インストリーム広告については各メディアでその重要性が見直されている。
Google、Yahooなどで検索。
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【改善案(あれば)】
同業他社との差別化、視聴者を飽きさせない工夫が必要。
ニコニコ動画でもトップクラス実況主なら勝機はあるのでは。
【儲かるか儲からないか】
・オススメ株主優待
長距離移動が多いためANA - 株主優待がなくならない限りホールドすると思われるくらいに使える
カゴメ ケチャップが使いやすい(管理人は結構食べるのが好き)
マクドナルド 現在も株主優待はよいが、経営が不安なため手放している。株主優待がなくなったら暴落すると思われるので、株主優待狙いだけならアリかなと・・・。
【その理由・所見・証拠等】
管理人も人気株主優待サイトなどを見て決めることが多いので、それ以上の情報はあまりだせない。
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【改善案(あれば)】
最近ふるさと納税の品物に注目中。詳しくは記事で。
http://kasegeru.blog.jp/archives/12520405.html
けっこうみんな真剣に考えを持ってきてて、驚いたわ・・・
ちなみにこの中で、管理人さんが1番興味を惹かれたのは何?
「今日のイチオシ」って感じ・・・で、お願いします。
了解致しました!
今日のイチオシは15様の「3Dプリンタの食品応用」です!
食品応用は前々から少しずつ研究されていた分野ですが、衛生面の問題、装置の複雑さなどから実用的ではありませんでした。
今回改めて調査し、NASA主導でそれが行われようとしていることを再確認しました。
それに基づいて、おいしい粉の発売、衛生的、栄養的にすぐれた粉、食品以外への応用も考えることができます。
3Dプリンタの未来はまだまだ広がっていきますね!
【気になる理由】できたてメロンパンの時とかどさっと増えましたよね
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】学校前とか相手が学生とか社会人
【儲けれそうと考えた理由】大型車とちょっとした道具でできるのでは?初期投資安い
【どういった情報が欲しいか】保健所の許可、
後大事なこと。ああいうのって縄張りとかやっぱりあるのでしょうか?学校前に置くなら学校の許可とか
【儲かるか儲からないか】
規制が必要ではないかといわれるほど増えているので儲かっているようです。
少し記憶があやふやですが2008年から2012年で約8倍に増えた・・・はず。
【その理由・所見・証拠等】
保健所への届け出で開業することができます。詳しくは↓のURLをお読みください。
http://kaigyou-web.com/40/07/
FC店として参入すると初期投資や入り込みやすさがあるようです。
スーパー前ですと売り上げの10~20%程度を場所代として渡しているようです。
露天商組合を通してやるとトラブルが少ないとの話もありますが、まずは出店場所に問い合わせがベストでしょう。(田舎・都会で違うため)
縄張りなどがある場合もその問い合わせ(もしくは露天商組合への問い合わせ)でわかるかと思われます。
【年齢層(○十台・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【改善案(あれば)】
衛生面を気にされる方はやはり多いようです。
学生でも男子学生、女子学生、男性サラリーマン、OLなどターゲットを絞るとより効果的ではないでしょうか。
【気になる理由】maneoなどでは利回り5~8%と定期預金よりははるかによい利率を提示している。
5%程度がメイン案件のようだが、安全性、使用感はどうなのか。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】非公開・非公開
【儲けれそうと考えた理由】安定性、損失リスクが十分に低いならば資産運用手段としては十分ありの範囲。
【どういった情報が欲しいか】貸し倒れされる確率、また貸し倒れになった場合の債権回収率など。リスクが小さければ初心者にもオススメできる投資になりうるため。
稼げるまとめ速報プロデュース、クリエイター奨励プログラム
ニコニコ、もしくはYouTubeに投稿するクリエイターを募集、当サイトで全力で広告、その成長過程をブログでまとめつつ皆様にお届け。
投稿者の内容チェック、スケジュールは少しこちらからアドバイス。
投稿者が得られるものは広告収入、名声。
当サイトのメリット、有益な実体験談の確保。
この記事を常にトップに表示することは
無理ですか?
いちいちスクロールするのが手間で…。
最上部にピックアップ記事リンクがあるのですがやはり目立ちにくいでしょうか・・・?
少し対策を考えよい方法がなければ常にトップに配置するように致します。
いい案だと思います。
わたし自身興味のあることですし、機材も時間もそれなりであれば用意できます。
お力になれればと思います。
それでは次の企画はこれにしましょうか!
何名か募集をつのり、もやっとしたところをなくし、投稿スケジュール、投稿題材【調査して需要が高くOKを貰えた物】、成長予測などを詳しく分析したあとブログにて告知します。
【気になる理由】3Dハプティクスデバイスやグーグルグラス、ヘッドマウントディスプレイ対応ゲーム等が出てきているため、脳派を利用した手の動きを判別できないか。
画像認識や、グローブなどで手の関節部、手首まで動くロボットアームは既に出てきている。
脳派マウスの精度が向上すれば、もう少し面白いことができそう。(もやっとしています)
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】非公開・非公開
【儲けれそうと考えた理由】
まだ特になし。基礎技術研究段階。
【どういった情報が欲しいか】
脳派マウスを持っている人が使ってみてどうなのか。
そもそも技術者って人種は「コレを創れば儲かる!だから創ろう!」ではなく
「創りたいから創ろう!それが素晴らしければ、儲けは後からいくらでも!!」
が考え方の本質のような気がします。
(それでしばしば、儲け主義のスポンサーと衝突してるシーンも・・・)
特に象徴的なのはホリエモンの「技術は買えばよい!」で、
作りたい奴は放っておいても作るんだから、俺達は目ざとく見つけて、買い叩けばよい!
その結果、(最終的には全てを失ったものの)巨額の富を稼ぐことに成功しています。
・・・つまり、まぁ、なんでしょう。
リピーターの方がどっちに重きをおいているのか、ちょっと気になる秋の夜長・・・。
ただ、特許論文が書ける人なら開発ネタもありだと思いますし、何せ小学生が紙製スコップを夏休みの自由研究に出したら年収数千万になってますしちょっとした開発ネタもありかな、と。
まぁまだ書き込みがものすごく多いわけではないので、ある程度なんでもよいかな、と。
書き込みが増えてきたら厳選しましょう。
後で勉強せねば。
先ほどの稼げるまとめ速報 クリエイター推奨プログラムは結構様々なジャンルで募集したいので、是非おーぷん2chとの連携を図りたいところです。
【気になる理由】 円安ドル高がどこまで行くか。儲けれる。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【儲けれそうと考えた理由】 FXにつき、具体的に予想できそうな案件があれば。
消費税10%ゴリ押しと現政権が押し通せば11?円にのるとは思っている。
歌ってみた、ボカロ市場などを調査中
企業アイデア(現在なく需要の高そうなもの)を考案中・・・。
全部ひっくるめて広告できる方法を模索中。
稼げるまとめ速報プロジェクト・・・。
のような記事を週替わり、人気に応じてもう少し長く配信するのはどうでしょう?
上のメッセージボードに常にコメント数と最新情報を記載します。といった感じです。
申し訳ありませんがもう少し詳しくお願いできますか?
※27の件ですが、もしこの案を実際にやってみる場合、参加する側に制限をかけることになるのでしょうか?
例えば合計再生数だったり、ニコならばマイリスト・YouTubeならばチャンネル登録者だったり。
実際にYouTubeにゲーム実況動画を投稿している側から見た疑問です。といっても、こちらは約4ヶ月でやっと総再生数が5000という底辺ではありますが・・・。
よければ、ご返答をお願い致します。
いつも書き込みありがとうございます。
そうですね、例えば2chまとめではないですが管理人が「○○というお金もうけのアイデアがありました」というのをタイトルにつけます。
ある程度それに関する証拠と反証を見つけてきます。
それに対してフリートーク形式、まったく関係ない方面のアイデアでこちらのほうがよい、でもいいですし、あるいは題材的にこうなんじゃないか?みたいな人づてに聞いた話でも予想でもいいので書いていただく。
管理人がそれを整理して、最終的にこんな感じになりそうです。(可能なら実際に体験してみます。)
と言う感じでレポート、ご報告できればなと思っております。
(不動産投資などものすごくお金がかかるものは・・・、努力できるだけします。管理人もやりたいとは思っていますので)
こういった感じでしょうか。
実際に企画にした際には、ある程度継続していただいたり、方向性を見直してもらう可能性はでるかもしれません。
ですが現在の再生数から判断、というものではなく、3話分くらい作り貯め、もしくは単発実況などを作ってもらい、反応を見る、といった形を取りたいと思っております。
もちろん、応募者があまりにも多かった場合には選考、という形を取りたいと思っておりますが、現状のところ大きな制約は考えておりません。
むしろ、低い再生数からどこまで伸びるか?というのも面白い企画になるのではと思います。
一応現状で考えておりますのは、やはりブログと同じようにコンスタントな更新を心がけていただくこと、視聴者様の不快感を煽らないこと、人気が出てきたときに独自の判断で動くのではなく、チームとして話し合って行動を決めること。などがあげられます。
また絵師、編集、実況、うまくチームが集まるようでしたら、コラボ枠などもいいかな・・・と考えております。
現状で話せる企画案はこのあたりですが、いかがでしょうか。
もし立ち上げの際には是非ご参加いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
少々お待ちください・・・。
一応、こちらもコンスタントに活動している身なので、企画が具体的に決まった際には参加を前向きに検討したいと思います。ただ、チームとして話し合うことで方向性が纏まらず、結果的に特色が失われてしまうことも懸念されるかもしれないと考えます。基本的に多くの実況者は生声・ゆっくりともに、たいてい実況・編集は一人で行いますので・・・。偉そうなことを言って、もし気分を害されたら申し訳ございません。
企画の経過、期待しております。
いえいえ、こちらこそまだ企画段階の身分ですので・・・。
特色が大事な場合、ここだけは譲れないといったポイントを話し合って決めていきましょう。
その上でチームでやるか個人でやるかは話し合い次第だと思われます。
どちらのケースも重要だと思いますので個人の方も大歓迎です。
宜しくお願い致します。
筋トレにもなるし、ダイエットにも。
眠気覚ましもできるし非常にいいと思うんですがどうでしょう。
思考が違うというか種類が違うというか…
まぁアップルウォッチのせいでスイスの大手時計メーカの時計が売れないなんてことは無いと思いますけど。
どうなのでしょうか
あと、デスクの足元で自転車風?にトレーニングできるモノならKickstarterでかなり前ですが集金してたような気がします。
あと、このプロデュース企画と管理人様が先ほど載せられたデスソースの話で思い付いたのですが、そのプロデュース企画の1部門として「2ちゃんのネタスレを実際にやってみた」シリーズを投稿する人を募集してみるのはいかがでしょうか?
MEGWINさんのように体を張ったネタは、視聴者の心を掴むことは結果として出ています。例えば今回のデスソースネタの様子を動画にした場合、10万以上の再生を稼げるのでは?
個人的にはなかなか面白いと思いますので、ぜひ検討されてみて下さい。
デスソースを使えば再生数が伸びるほど甘いものではないと思います。
カラダを張ることで再生数が伸びないとはいいませんが、しゃべりや顔出しなので顔も重要。
カメラワークや相方の存在など様々な要因が必要になってくるかと思います。
お久しぶりです。
>お久しぶりです、AppleWatchとスイス大手時計メーカの時計が欲しいと思う人は違う層というか
>思考が違うというか種類が違うというか…
そうですね、ただ私のように何となく(仕方なく)高級時計派な人間もいるのでそういった層がごそっと抜け落ちる可能性はあるかな・・・と。
>あと、デスクの足元で自転車風?にトレーニングできるモノならKickstarterでかなり前ですが集金してたような気がします。
知りませんでした!検索してみます。
とりあえず企画だしに1ヶ月程度その後みなでの話し合いで1ヶ月程度(選考含む)を予定しております。
体を張った系は難しいんですよね・・・。
外国の方でもやられた方がいるんですが、顔を真っ赤にしながら食べきるといったリアクションのよさ、編集技術も必要です。
もちろん、上手くいけば非常に面白いですし、リアクション実況者としての地位を確立できるでしょう。
ただ問題として、実況主様の体調が心配です(重要)。
体を張ることは素晴らしいことですが・・・、カプサイシンの摂取はスレ内でも言われる通り結構危険です。
シュールストレミングのように大ダメージですが、後に影響はない、みたいなものならよいですが、あれはあれでうかつにやると(匂いが凄すぎて)通報されますし・・・。
一度ハイポーションをこえたエクスポーションも考えたのですが・・・、次の日の3面記事に載ってしまいそうですよね。。。
週2くらいで動画をあげられればよいのですが。
大丈夫なんでしょうか、ものすごく心配ですw
返答ありがとうございます。その予定でいくと10月中旬頃に企画をだいたいまとめ、11月中旬までにプロデュース先を決めるという形ですね。期待して経過を待ちたいと思います。今まででありそうでなかったアイディアでしたので。
現在の活動が週1ペースなのでそれを上げるのはきついですが、これについても挑戦していきたいと思います。
さもりーぬ様、管理人様 デスソースの件は納得です。いくら食材(動画題材)がよくても、それを調理(投稿)する調理人(実況者)がうまくやらねば意味がなくなってしまいますからね。
あと、とりあえず企画が完成するまでは一時的なハンネとしてこのハンネを使わせていただきます。
【気になる理由】ゲームに関するサイトを無料で作成でき、容量無制限、PV*0.15円がもらえる
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】21、非公開
【儲けれそうと考えた理由】登録まで持っていくような初心者に向いているのではないか
【どういった情報が欲しいか】
このサービスを利用してサイトを作ったものの
FC2はやったことがありませんが、pukuwikiなら7年ほどいじっていたので大体なんでもできます。
100PVで15円しかもらえないというのは結構少ないのでしょうか。
私に調べられる限りでは実例がみつかりませんでしたが、何か知っている人がいたら教えてほしいです。
現在作成5日目ですが、グーグルには数時間以内にインデックスされていましたし
ある程度ワードを絞れば上位にも出てきました。
新規攻略サイトで同様の事をしてもこのようにインデックスされるのかどうかも知りたいです。
本人除外済みでグーグル計測のPVは600、ユーザーは120ほど
問い合わせてみたところ、このサイトの言うPVはちょっと特殊で、ユーザー数の事を指すそうです。
管理人さんの本業とはずれるかと思いますが、よろしくおねがいます。
もし可能なら、その人のインタビュー記事とかも読んでみたいです
一部当サイトポリシーに引っかかる部分がございましたので一部カットさせて頂きました。
ご了承ください。
少しテンプレートではありませんがお答え致します。
まず、新規wiki、攻略ブログに関しましてはサイトコンテンツの優良さにもよりますが、すばやく上位に出ることができます。(ただし一般的なワードで上位に食い込むのに5日では厳しいです。)
申し上げますとPV*0.15円(UU*0.15円)で安定して収益が見込める、というのはかなり効率がよいです。(PVだけでカウントしないのは、最悪F5連打するユーザーがいる可能性も否定できないからでしょう。)
運営コストを考えればユーザーの取り分がかなり多いと思われます。
また、各ASPに基づく規約は複雑で、それを判断しながら記事を編集するのはかなり気を使う作業です。
最後にクリック・契約単価ではなくインプレッション(訪問ユーザー)保証をしているこのサイトはかなりの自信がある、もしくは実績があるのではないかと思われます。
ご指定であったASPでもインプレッション数だけでは・・・、です。
よって管理人は上記サイトはかなりの高評価です。(ちゃんと支払いが行われれば)
お答えできる範囲が少なく申し訳御座いません。
wikiの運営者の件了解致しました。
機をみて連絡をとってみます。
PVと書いていて実はUUだったことが後からわかり、サイトには一切記載が無かったのでちょっと疑っていましたが
意外とUU*0.15というのもいい方なのですね。
私はまだ200円分くらいしかたまっておらず、換金は5000円からなのでわかりませんが
開設から1年ほどたっているのでたぶん大丈夫なのでしょう。
テーブルタグが運営に聞かないとわからない(ヘルプに書き忘れた?)隠し機能扱いになっていたり
太字も使えなかったりとwikiと比べてしまうとどうも使い勝手が悪い気がしていましたが
少なくともある程度落ち着くまではこのまま続けてみようと思います。
回答ありがとうございました。
このサイトは攻略wikiについてのまとめから知ったのですが、あれも興味深かったです。
それなりに大きいMMOで、開始から1年たっているため食いつけるか不安でしたが
今の所自分が書いている分野は競合がおらずそれなりに検索されています。
コアユーザーなら大手にも勝ちえるというのは本当かも知れませんね。
大手サイトは月25MPV位になっているので、まずはその半分奪うことを大目標にして頑張ります。
また時々見に来させてもらいます。
サイトの方でカウントされているPVは130でした
メッセージボード(当サイト一番上)にリンクを設置致しましたので、もうしわありませんがそちらからジャンプをお願い致します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22943153
高難易度マルチプレイ知名度海外受け嵌ってますし。ライバル多そうですけど。ともあれ頑張ってください(^-^)/
【気になる物(当サイトURLでも構いません)】 取り寄せ転売
【気になる理由】 ほとんど資金0在庫0でスタートできそう
【儲けれそうと考えた理由】
・注文が入ってから取り寄せるため在庫を持つ必要がないし売れなくても金が減らない。
・資金がほぼ0でスタート可能(商品によってはアマゾン大口登録の5000円くらいはかかりそう)
・実際には倉庫が必要な規模の膨大な量の商品を販売できる。
具体的な手順
・在庫を持たないままアマゾンに海外の商品を陳列する。(その際に価格は送料や関税や利益を上乗せした価格にする)
・注文が入ったら米アマゾンやebay等、海外から入荷
・商品到着後、注文者へ発送
【どういった情報が欲しいか】
・商材選びの基準
・この手法の問題点
現在出先でございますので、戻り次第詳細なコメントを返させて頂きます。
了解致しました!すごく面白そうなゲームですね・・・!
是非検討させてください!
65様
取り寄せ転売は現在かなりの方が行われていて、ただ取り寄せて売るだけの商売では難しくなってきております。
英語圏外から輸入したり以下の記事のように自分の得意分野に特化してサイト公開と同時に販売できると売り上げが期待できるかと思われます。
http://kasegeru.blog.jp/archives/6309826.html (ブログ内リンク:輸入代行で月5~10万円設けてるけど質問ある?)
手法の問題点はいかにして集客するか、キャンセル品の対応をどうするか、輸入コストをどうやって補うか、強みがないと大手にすぐ顧客を取られてしまうことが挙げられます。
上記リンクではスレ主様の得意分野に特化することにより、大手にはできないサポートが強みとなって、安定的な収入を得ることができているようです。
よって商品選びの基準なども、専門的に取り扱えるものに特化して販売するほうがよいかと思われます。
管理人の考えとしては以上のような感じです。
いやー参考になります。
やり方次第ではあるけどちょっと遅すぎたみたいですね。
良ければ↓の見解もお聞かせください。
【気になる物】 異業者両建てスワップ狙い
【気になる理由】 スワップは業者によって異なるので、業者Aのプラススワップと業者Bのマイナススワップの差額で儲ける。(両建てのため為替損益は発生しない)
【儲けれそうと考えた理由】 レバ管理さえ徹底すればマイナスにはならない気がしたので。
年利的にみても定期預金よりはるかによい利率が見込めますし、レバレッジが賭けられるというのが最も良い点です。
ただし相場の急な動きによるロスカットだけには注意を払う必要があります。(通常は一気に動く幅を考慮してある程度の余裕を持たせますが)
また業者によって決済に時間がかかったりしますので、ほったらかしというわけには行きません。
管理にさえ気をつければ今のところ問題ない手法かと思います。
度々ありがとうございます。
業者を厳選した上で、最初は低レバ厳守で試してみたいと思います。
他にも意見を伺いたい(実践中のものも)アイデアがいくつもあるので
また企画があれば投稿させてもらいます。
いえいえ、こちらこそキャンペーンへのご参加、アイデア投稿ありがとうございます!
是非今後とも気になるものがございましたら宜しくお願い致します。
自分で考えても穴が多い意見だとは思いますが、ビジネス勘を養うためにも皆様の意見を伺いたく、
投稿させていただきます。
ご意見・ダメだしバッチコーィ!!щ(゚Д゚щ)
【気になる物】
古いゲームの攻略情報サイト・もしくは攻略情報ダウンロードサイト
【気になる理由】
自身が古いゲームをプレイしていた時、攻略サイトがないゲームがあり
それを不便に感じたため。
かといって新品の攻略本を買うのはためらわれた。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】
30代 男
【儲けれそうと考えた理由】
・PS STOREなどで古いゲームの配信がはじまったため、古いゲームの情報にニーズがある。
・また流行り廃りの激しい今のゲームではなく、昔のゲームをターゲットにすることで、長期的に検索・閲覧される可能性がある。
・古いゲームのため、作成が中途半端にされていたり、必要な情報が散らばっていることも多い。
【どういった情報が欲しいか】
需要と手間のバランスに関しての意見。
有名どころのゲームに関しては、多くの攻略情報がネット上にあるため、それをある程度まとめたものを作る。
↓
そこからある程度コアなゲームに関しても情報を載せていく。
という流れを考えているが、正直検索すればある程度の情報は簡単に集められるので、作成するならば、そのサイトさえ見れば全て解決するようなクオリティで作成する必要がある。
最新の攻略wikiなどとは違い、基本的に自身で編集・もしくは人を雇う必要があるため、時間もしくはお金の投資をかけて、、、となるので、あまり現実的ではないかもとも考えています。
一緒に投稿させていただきます。
65様の取り寄せ転売の逆はどうでしょうか?
そもそも海外向けサイトを作成
↓
海外からの受注を受け、日本の製品を取得する
↓
転売を行い外貨を取得
という流れです。
日本人には英語ができない、もしくは苦手とする方が多いので
海外の方が、日本の、普通に売っていないものを入手するのは意外と苦労するのでは、、、?
という考えです。
需要も何も考えていませんが、皆さんいかがでしょうか?
ただそれには輸入規制がかかっているものだったり、真贋の判定が難しいものだったり、そういったものの需要が多くなると思います。
何かよい案があればよいのですが・・・。
なるほど、確かにそういったものが多くなりそうですね;;
考えられるのは、商品特化と対応地域の限定とか?
でも、それだとあまり旨みがないような気が、、、
まだ新しい視点が必要ですね。
ご意見ありがとうございます!
一番ネックになりそうなゲームのプレイ時間については
エミュの倍速プレイで解決可能と思われる。(違法性は置いといて)
それでも記事作成などの作業量はかなりのものなので
儲かるまでにかなり時間はかかるけど不可能でもなさそう?
ただレトロゲー好きの意見としては稼ぐために作業的にプレイするのは勿体無いなとは思う。
趣味として楽しみながらコツコツ続けていくならアリかと
実際ebayと各国のアマゾンでやろうとしてましたがライバルが多すぎて断念しました。
ただ、べしさんの仰る通り特定のジャンルに特化した商品であればまだチャンスはあるようです。
知り合いは今、香港の富裕層向けに日本独自の商品を自社サイトで販売しています。
でもそれだと在庫を持たないとか資金ゼロスタートっていうのがほぼ無理なんですよね。
ただの輸出業者です。(それはそれでアリかもしれませんが)
やはり在庫を持たずに大量に空出品できるebayや各国アマゾンが理想的だったんですが、
皆同じことを考えるということですね。
ニッチかつ専門的な商材が見つかれば儲からないことはないと思いますが、
今後ライバルは増加する一方ということを考えると旨くはない気がします。
【気になる理由】 スマートフォン格安料金設定プラン
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 20代 男
【儲けれそうと考えた理由】 儲けネタではないが、かなりの節約が可能になると思われる
【どういった情報が欲しいか】
料金だけみればとても魅力的なのだが、まだ使用者も少なく実際使った場合どうなのかわからない
ユーザーにどれくらいのデメリットがあるのか、総合的に考えて得なのか情報が欲しい
コメントありがとうございます。
レトロゲーに関しては、そもそも好きなので、その好きをどうにか形にできればと思ったのですが、なかなか難しいですね。
娯楽として細く長くというのもありだとは思うのですが、今はゲームと同時にお金を稼ぐシステムを考えることも楽しんでいますので、一旦頭の片隅においておくことにします。
輸出に関しては管理人様がひとつの回答を出してくださったみたいで、嬉しいやら悔しいやらww
また何か思いついたら相談させていただきます。
ありがとうございます!
【気になる理由】 日本食ブームと言われているので
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 30代 男
日本食のレシピ・クッキング動画投稿
併せて使用した食品の転売(海外にあまり流通していないもの乾麺や出しの素など)
海外向け食品転売はなかなか難しいかと思います。
例えばアメリカ西海岸ですと、日本人街があり、日本食がそのまま売られていますので、そこのスーパーの販売力に勝つのは難しいでしょう。
内陸部に入れば確かに日本食が売られている店は少なくなりますが、日本人に対する関心が薄まってしまっているので、需要の調査が重要になってくると思います。
動画投稿は非常によいアイデアだと思います。
現在日本への旅行者向け個人料理教室をやっていらっしゃる方がいらっしゃいますが、かなりの大盛況のようです。(テレビで紹介されておりました。)
日本に興味がある方は日本国内にもいらっしゃることが多いので、二番煎じになりますが国内料理教室+動画紹介などで集客をかけたり、ある程度実績を積んで旅行会社のセットプランなどに入り込めればかなりの儲けを期待できるかもしれません。
TsuというSNS
【気になる理由】
最近存在を知って、本当に稼げるのかどうか気になりました
【儲けれそうと考えた理由】
http://946y.blog.fc2.com/
このブログを読んで、広告収入が本当に分配されるのなら、リスクも無さそうだし今登録しておいた方がいいのかと思いました。
【どういった情報が欲しいか】
本当にリターンが望めるのか、怪しげな点は無いか。
また、今現在Tsuを使用している人がいらっしゃいましたら、意見をお聞きしたいです。
【気になる理由】過去にネット上を賑わせていたが、最近またステマ風の記事が増えてきたため。
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 非公開・非公開
【儲けれそうと考えた理由】以前(5年ほど前)にウィナーズ投資法を自分なりに応用したシステムトレードで良い線までいったがついビール(黒ラベル)を飲みながらやってしまい最終的に冷静なベットができなくなって出金まで至らなかった経験があるため。
【どういった情報が欲しいか】私はインペリアルカジノでルーレットとブラックジャックをメインにやっていたのですが、「信用できるオンラインカジノ業者の情報」、「オンラインカジノで実際稼いでいる方がいらっしゃればその情報」、「システムトレードの有効性及び、具体的な手法があれば公開できる範囲でも構わないのでご教授願いたい」、「注意喚起も兼ねて明らかな詐欺業者をリストアップして欲しい(ドリームカジノ等)」、「オンラインカジノはライブゲームのほうが儲けやすいと言うが実際のところは?」以上の五点です。あえてギャンブルに関する管理人様の見解をお伺いしてみたいです。宜しくお願い致します。
spikeって会社が、決済手数料0%でpaypalみたいなサービスを始めたらしいですね
最近eBayはじめたところだから、どの程度信頼できるのか結構気になってる
もし知ってたら教えてくれると嬉しいです♪
使ったことはないので調べてみますね!
【気になる物】 WTI原油投信(1671や2038)
【気になる理由】 ①連動倍率 ②ISIL・シリア情勢の悪化
【年齢層(○十代・非公開可能)、性別】 20代 男性
【儲けれそうと考えた理由】最安値から25~30%上昇中
しかしながら,今までのWTI価格に対する投信の価格よりも低い値をとっている(今までの平均値が110倍に対して現在90倍)
⬇︎勝手に追加項目
【必要資金】50万〜(5000円あれば可能だが旨味なし)
【リスク・リターン】現在価格ならば長期的にはリスク低 中期には夏場に下がるのではと予想
【期間】信用取引分は1ヶ月 現物は数年スパン
【投稿者の現状】^_^
コメントする