ここから本文です
最終更新:2015年2月9日(月) 6時10分

安倍首相の中東歴訪 「時期不適切」55%

 JNNの世論調査で、過激派組織「イスラム国」による日本人人質殺害事件への安倍政権の対応を聞いたところ、57%の人が「評価する」と答える一方、先月の安倍総理の中東歴訪のタイミングは「不適切だった」と考える人が55%に上ることがわかりました。

 調査は7、8日に行いました。

 それによりますと、安倍内閣の支持率は55.4%、不支持は43.2%と、先月と比べ、ほぼ横ばいでした。

 過激派組織「イスラム国」による日本人人質殺害事件への安倍政権の対応については、「評価する」が合わせて57%、「評価しない」は40%でした。安倍総理は先月、日本人2人が拘束されていることを知りながら中東を訪問しましたが、この中東歴訪のタイミングについては、55%の人が「適切だったとは思わない」と答えています。また、中東歴訪時に安倍総理がカイロで表明した「『イスラム国』と闘う国への2億ドルの支援表明」が「イスラム国」の日本への対応を刺激したかどうか聞いたところ、62%の人が「刺激した」と答えました。政府の対応をめぐる情報公開については、「全て公開すべき」「ある程度公開すべき」という人が74%に上っています。

 政府は集団的自衛権の行使を可能にするための安全保障関連の法案を今の国会に提出する方針ですが、この方針に関しては、「反対」が48%と、「賛成」を上回りました。また、多国籍軍などへ$N8eJ};Y1g$N$?$a$K<+1RBb$r?WB.$K3$30$KGI8/$9$k$?$a$N!H0lHLK!!I$N@)Dj$K$D$$$F$O!"!H0lHLK!!I$r!V@)Dj$9$Y$-!W$H$$$&?M$,#1#3!s!"!V@)Dj$9$Y$-$@$H$O;W$o$J$$!W$H$$$&?M$,#2#0!s!"!V>u67$K1~$8$F!HFCJLN)K!!I$GBP=h$9$Y$-!W$H$$$&?M$,#6#3!s$H$$$&7k2L$K$J$j$^$7$?!#

 このほか、農協改革については「賛成」が56%、アベノミクスについては49%が「評価せず」、景気回復については86%が「実感がない」と答えています。(09日05:30)

この記事の関連ニュース

2015年2月9日(月)のニュース一覧