• 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 保護者
  • 先生
  • アンケート一覧
  1. トップ>
  2. 教育・受験>
  3. 受験
【高校受験2015】都立高校の志望予定調査…倍率最高は国際高校2.77倍

【高校受験2015】都立高校の志望予定調査…倍率最高は国際高校2.77倍

2015年1月8日(木) 10時48分
志望倍率の高い学校の画像

志望倍率の高い学校

志望倍率の低い学校の画像

志望倍率の低い学校

志望率の推移の画像

志望率の推移

平成27年度都立高校全日制等志願者数の内訳の画像

平成27年度都立高校全日制等志願者数の内訳

定員2倍以上の学校数の画像

定員2倍以上の学校数

定員に満たない学校数の画像

定員に満たない学校数

 東京都教育委員会は1月7日、平成27(2015)年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果を発表した。志望倍率がもっとも高い学校は、国際高校・国際(一般)学科の2.77倍であった。

 同調査は、都内区市町村立中学校617校の卒業予定者77,354人を対象に、平成26年12月12日時点の調査結果をまとめたもの。都立高校への進学志望状況を調査し、進路指導の資料とすることを目的として、昭和51年度より実施している。

 平成27年3月の中学校卒業予定者数は77,354人。このうち全日制高校志望予定者数は71,734人で、全日制進学志望率は92.73%。都立全日制高校・高等専門学校の志望予定者数は54,693人で、都立高校志望率(都立高校志望予定者数/全日制高校志望予定者数-学校名未定者数)は76.8%。

 都立高校全日制の志望倍率は1.33倍。学科別にみると、もっとも高いのが「国際科・国際バカロレアコース」2.3倍、次いで「国際科・一般生徒」2.17倍、「芸術科・舞台表現(単位制)」1.88倍、「家庭科」1.57倍など。

 志望倍率の高い学校(普通科)は、男子が1位「戸山高校」2.3倍、2位「調布南高校」2.17倍、3位「日比谷高校」2.13倍、4位「三田高校」2.1倍、5位「広尾高校」2.03倍。女子が1位「小平高校」2.67倍、2位「三田高校」2.52倍、3位「向丘高校」2.49倍、4位「鷺宮高校」2.4倍、5位「広尾高校」2.2倍となった。

 志望率の高い学校(専門学科)は、「国際高校・国際(一般)」2.77倍、2位「多摩工業高校・機械」2.04倍、3位「園芸高校・動物」2倍、4位「駒場高校・保健体育」1.95倍、5位「総合芸術高校・舞台表現」1.88倍となった。

 定員2倍以上の学校は、普通科(男子)が6校、普通科(女子)が6校。定員に満たない学校は、普通科(男子)が18校、普通科(女子)が12校、コースが2コース、単位制が1校であった。

 東京都教育委員会のホームページに掲載されている配布資料には、各学校の募集人員や志望予定者数、倍率が一覧表にまとめられている。
《工藤めぐみ》

編集部のおすすめニュース

【高校受験2015】都立トップ校対策とグループ作成問題…SAPIX中学部

 2015年の都立高校入試はどうなるのか。また受験対策はどのようにすればよいのか。難関高校受験指導で定評のあるSAPIX(サピックス)中学部に聞いた。

【高校受験2015】東京都立高校募集案内を公開、グループ作成問題は15校

 東京都教育委員会は10月29日、平成27年度都立高校募集案内をホームページで公開した。入試の日程や概要、入試のおもな特色、推薦や学力検査に基づく入試の実施方法一覧など、項目ごとにわかりやすく紹介している。

【高校受験2015】東京都立高校173校で4万2,225人募集

 東京都教育委員会は10月9日、平成27(2015)年度都立高等学校などの第一学年生徒の募集人員について発表した。全日制課程では173校、あわせて4万2,225人を募集。また、新たに国際バカロレアコースの入学者選抜を…

【高校受験2015】各県の選抜方法・出題傾向

 新学社は12月22日、各県の公立高校入学者選抜方法について最新情報をホームページに掲載した。日程と学力検査の内容、調査書点の算出方法、合否判定などをまとめている。また、平成23年~26年の各県の出題傾向を…

【高校受験2015】東京都、私立高校の入学費用20万円を無利息で貸付

 東京都私学財団は11月17日、2015年4月に都内の私立高校等に入学する生徒の保護者を対象とした「私立高等学校等入学支度金」の貸付事業を実施すると発表した。貸付額は1人あたり一律20万円(無利息)。

関連トピックス

RSS

PR

特集・連載