1. まとめトップ

知られざるスバル・サンバー伝説

伝説の軽トラ、サンバーについてまとめてみた

更新日: 2013年10月08日

1975yosiさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
8 お気に入り 8305 view
お気に入り追加

で、別格の2台はアクティーとサンバー。
コイツら軽トラ界のフェラーリとポルシェと言われ、とにかく速い。
駆動形式も一緒だし。(笑
特にサンバーは4発エンジンの軽快な吹け上がりで、他の軽トラを圧倒する。
トルクは無いけど。(^^;
可能なら農耕モデルのサンバー、コレ最強。
6速ミッションにスーチャーという、ヘタすりゃそこらの乗用車ブチ抜けるポテンシャルを誇る。

熱い軽トラサンバー

1:高い耐久性……普通の働くクルマ(軽自動車)の数倍は軽く走るため、耐久性が最も大切

2:RR駆動によるトラクション……神戸市や長崎市など、坂の街でも難なく走破する高いトラクション

3:信頼性の高い4WD……雪国では高い悪路走破性が必須

サンバーは独創性の固まりのようなクルマである。ラダーフレームを持つ強固なボディ、リアエンジンレイアウト、四輪独立サス、四気筒エンジン。これらはみな軽商用車では唯一のメカニズムであり、なおかつ四気筒エンジン以外のメカニズムは実に51年間も守り続けてきた。これほど製造コストをかけた軽商用車は今までも、そしてこれから先も存在することはないと思う。

1

関連まとめ




このまとめに参加する



  • 話題の動画をまとめよう