- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
inumash 去年の宮下公園の件もそうだけど、左派系・リベラル系に対する無知や偏見を垂れ流して、当事者からそれを指摘されると↓みたいに拗ねるのはダサいと思うよ。
-
unkosenpai あのブログはキレ芸で誤摩化しながらセクシズムやヘイトを吹聴するのが売りなんでまじめに相手にすると損する。ネトウヨまとめブログみたいなもんだと思った方がいい
-
natukusa ”いつまでも「ジャスコ」と呼ぶおじいちゃんおばあちゃんみたいなもの”だとしたらせめて時間経過とともに、このあたりの空気が変わってくれるといいなとおもう。
-
masa_bob さすがに元記事でかなり否定的なニュアンスで「同調圧力」だとかdisっておいて、「違ったら教えてください」って言ったのにってのは正直うーん…
-
IkaMaru 何というか、お疲れ様
-
Louis 「異性愛を「ノーマル」とすることがなぜ問題なのかというと、それが19世紀末から始まる同性愛の病理化、そしてそこからくる同性愛者の迫害にさんざん使われてきた言説だから」
-
kyoumoe 「違ったら教えて下さい」って書いてるのにデマ扱いですか、すいませんね馬鹿で
-
soylent_green ところで『性的嗜好大事典』は「異性愛」もフェティシズムの一項目として入ってるそうな。
-
kuborie 岩波新書の同性愛と異性愛を推奨みたいだけど、あれはひどかった http://blog.goo.ne.jp/kuborie/e/0bf72de60958fb338400532e9a3d73e9 読む価値あまりなし。少なくとも絶対に読み返さないと思って、無償で人にあげた
-
ichigocage 小学生のころ、「ノーマル」は「原作で推奨されているペア」の意味だと思っていた。当時の二次創作者たち(特に小中学生)がみやきちさんの書いているような事情を知っていたとも考えにくい。
-
doughnutomo なんにょ、なんなんにょ、なんにょ
-
masa_bob さすがに元記事でかなり否定的なニュアンスで「同調圧力」だとかdisっておいて、「違ったら教えてください」って言ったのにってのは正直うーん…
-
inumash 去年の宮下公園の件もそうだけど、左派系・リベラル系に対する無知や偏見を垂れ流して、当事者からそれを指摘されると↓みたいに拗ねるのはダサいと思うよ。
-
wschldrn こういう性的マイノリティ当事者の歴史的経緯と、同人の捏造カップリング呼称で使う場合の温度差というか。ノーマル表記する人たちの、このエントリへの感想を聞いてみたい。
-
namawakari ″異性愛を「ノーマル」とすることがなぜ問題なのかというと、それが19世紀末から始まる同性愛の病理化、そしてそこからくる同性愛者の迫害にさんざん使われてきた言説だからだよ”
-
natukusa ”いつまでも「ジャスコ」と呼ぶおじいちゃんおばあちゃんみたいなもの”だとしたらせめて時間経過とともに、このあたりの空気が変わってくれるといいなとおもう。
-
Louis 「異性愛を「ノーマル」とすることがなぜ問題なのかというと、それが19世紀末から始まる同性愛の病理化、そしてそこからくる同性愛者の迫害にさんざん使われてきた言説だから」
-
kyoumoe 「違ったら教えて下さい」って書いてるのにデマ扱いですか、すいませんね馬鹿で
-
Arecolle 異性愛を「ノーマル」とすることの問題について。風間孝・川口和也『同性愛と異性愛』
-
IkaMaru 何というか、お疲れ様
-
fusanosuke_n こんなの藁人形論法乙で終わりだと思う。
-
kaos2009 “ノーマルカップリング”
-
sakura_123 『ノマカプ厨』と『男女カプ』って言い回しが多い気はする。『ホモとかキモイ!ノーマルカップリングが至高!』と叫ぶのがノマカプ厨。侮蔑の枕詞。
-
bahrelghazali 日本国内では「ジャップは差別語」という社会的合意があるのに、コメントで平気でジャップと連呼し、批判されれば「オランダでは~」と開き直る日本のリベラルみたいなもの、という言い方も可。
-
unkosenpai あのブログはキレ芸で誤摩化しながらセクシズムやヘイトを吹聴するのが売りなんでまじめに相手にすると損する。ネトウヨまとめブログみたいなもんだと思った方がいい
-
soylent_green ところで『性的嗜好大事典』は「異性愛」もフェティシズムの一項目として入ってるそうな。
-
kuborie 岩波新書の同性愛と異性愛を推奨みたいだけど、あれはひどかった http://blog.goo.ne.jp/kuborie/e/0bf72de60958fb338400532e9a3d73e9 読む価値あまりなし。少なくとも絶対に読み返さないと思って、無償で人にあげた
-
toriatori
-
ichigocage 小学生のころ、「ノーマル」は「原作で推奨されているペア」の意味だと思っていた。当時の二次創作者たち(特に小中学生)がみやきちさんの書いているような事情を知っていたとも考えにくい。
-
doughnutomo なんにょ、なんなんにょ、なんにょ
-
SISAO-F
-
masa_bob さすがに元記事でかなり否定的なニュアンスで「同調圧力」だとかdisっておいて、「違ったら教えてください」って言ったのにってのは正直うーん…
-
inumash 去年の宮下公園の件もそうだけど、左派系・リベラル系に対する無知や偏見を垂れ流して、当事者からそれを指摘されると↓みたいに拗ねるのはダサいと思うよ。
-
elieli_erika
-
despair0906
-
ririankou
-
wschldrn こういう性的マイノリティ当事者の歴史的経緯と、同人の捏造カップリング呼称で使う場合の温度差というか。ノーマル表記する人たちの、このエントリへの感想を聞いてみたい。
-
namawakari ″異性愛を「ノーマル」とすることがなぜ問題なのかというと、それが19世紀末から始まる同性愛の病理化、そしてそこからくる同性愛者の迫害にさんざん使われてきた言説だからだよ”
-
natukusa ”いつまでも「ジャスコ」と呼ぶおじいちゃんおばあちゃんみたいなもの”だとしたらせめて時間経過とともに、このあたりの空気が変わってくれるといいなとおもう。
-
Louis 「異性愛を「ノーマル」とすることがなぜ問題なのかというと、それが19世紀末から始まる同性愛の病理化、そしてそこからくる同性愛者の迫害にさんざん使われてきた言説だから」
-
kyoumoe 「違ったら教えて下さい」って書いてるのにデマ扱いですか、すいませんね馬鹿で
-
haruhiwai18
-
dowhile
-
riripass
-
osakaspy6160
-
kimi101
-
p-oryzivora
-
Arecolle 異性愛を「ノーマル」とすることの問題について。風間孝・川口和也『同性愛と異性愛』
-
IkaMaru 何というか、お疲れ様
-
fusanosuke_n こんなの藁人形論法乙で終わりだと思う。
-
htmar
-
kaos2009 “ノーマルカップリング”
-
sakura_123 『ノマカプ厨』と『男女カプ』って言い回しが多い気はする。『ホモとかキモイ!ノーマルカップリングが至高!』と叫ぶのがノマカプ厨。侮蔑の枕詞。
-
matomejoshi
-
flower272
最終更新: 2015/02/08 12:29
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
皆さん申し訳ありませんでした - 今日も得る物なしZ
- 16 users
- 暮らし
- 2015/02/08 22:57
kyoumoe.hatenablog.com
- はてな
-
はてなブックマーク - 「どこかの同性愛コミュニティから『ノーマルは差別的だ...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/02/08 22:54
b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
皆さん申し訳ありませんでした - 今日も得る物なしZ
- id:kyoumoe
- 2015/02/08
関連エントリー
新着エントリー - 暮らし
-
天丼は日本の料理:和食 | 通販.jp
- 3 users
- 暮らし
- 2015/02/09 00:44
tuuhann.jp
-
本屋が無くなる問題はパルシステムが吉野家を潰すようなことだと思う - ボンK日報
- 6 users
- 暮らし
- 2015/02/08 23:50
gudachan.hatenablog.com
- bookstore
-
彼は1970年生まれ。中堅私立を出て、事務職を転々していたけど、リストラされた。
- 3 users
- 暮らし
- 2015/02/08 21:53
anond.hatelabo.jp
- 増田
- もっと読む