日本経済新聞

2月9日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

日経産業新聞 Editor’s Choice

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

航空機の世界第三極 中京地区に誕生

(2/2ページ)
2015/2/4付
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 特に航空機産業は初の国産旅客機「YS11」で経験値を高め、1980年からはボーイング「767」を皮切りに中・大型機の機体分担生産を次々と担った。今や「ボーイングの最も重要なパートナー」(同社日本法人のジョージ・マフェオ社長)に駆け上がった。

■周辺の下請けメーカーを束ねて育てる

画像の拡大

 そして現在、足元では旧来事業モデルの殻を破る動きが盛んだ。航空機部品を手掛ける天龍エアロコンポーネント(岐阜県各務原市)。ここでアルミ合金部材のさび止めなどに使う大型の表面処理設備が稼働した。天龍はヘリコプターや防衛省向け哨戒機などを製造する川崎重工岐阜工場(同)に構造部品を納入するが、両社は今年から同工場向けの下請けメーカーでつくる「川崎岐阜協同組合」11社が天龍の設備を利用し、まとめて処理する改革に着手する。

 従来は川崎重工が工程ごとに部品加工を各下請けに発注、再び戻してもらう「ノコギリ」発注を繰り返していた。下請けは川崎重工の分工場のようだったが「ファブレス」化で「周辺の下請けメーカーを束ね、我々と直接取引する1次部品会社(ティア1)へと育てる」(川崎重工航空宇宙カンパニーの石川主典プレジデント)狙いだ。川崎重工は他にも3社ほどの「ティア1」の育成を進めている。

 航空機の部品点数は200万~300万点と自動車の100倍にもなる。産業の裾野は広く、チタンや炭素繊維複合材など材料あたりの部品単価は高い。だが自動車よりはるかに厳しい品質管理が下請けメーカーの参入を阻む。航空機部品は素材、製造設備、工程、供給方法に至るまで事細かにボーイングやエアバスの認定が必要。英語文書による手続きも複雑で、米国の審査機関が定めた国際認証制度「Nadcap」が取引条件になるケースも多い。投資回収も10~20年はざらで参入を諦める企業は計り知れない。「時間はかかるが、産業の裾野を広げ層も厚くしていかなければ次の成長はない」(石川氏)。覚悟がいる。

 三菱重工の冨永氏は「自前主義では限界がある。オープンイノベーションこそ生産技術の原動力になる」と強調する。名古屋誘導推進システム製作所(愛知県小牧市)では、DMG森精機や超硬工具最大手のサンドビック(スウェーデン)など工作機械や工具など24社が集結。「Gマット」の名で企業の垣根を越えたチームを作り、切削効率の向上など課題を決め、研究開発を進める。タービンブレードの切削時間を半減したりするといった成果も出始めた。

 日本航空機開発協会によると、33年の民間航空機の運航機数は3万6770機と13年の約2倍に達する見通し。この先20年に300兆円以上の需要が眠る。中京エアクラスターはサプライヤーを育て、周辺産業を吸い寄せ、上昇気流をつかむ。

 上阪欣史、遠藤邦生、名古屋支社 中川渉、亀井慶一、津支局長 岡本憲明が担当します。

[日経産業新聞2015年2月4日付]

「テクノロジー」の週刊メールマガジン無料配信中

人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら

日経産業新聞 Editor’s ChoiceをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

MRJ、ボーイング、トヨタ自動車、三菱重工業、ファナック、ロボット、エアバス、川崎重工業、天龍エアロコンポーネント

【PR】

【PR】

日経産業新聞 Editor’s Choice 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

MRJの量産にはロボットの大胆な活用も進める計画(三菱重工業の小牧南工場、三菱航空機(株)提供)

航空機の世界第三極 中京地区に誕生

 戦後70年を迎える。焼け跡から立ち上がり日本の高度成長に貢献したのは重厚長大型産業が立ち並んだ四大工業地帯だ。バブル崩壊を経てグローバル化が進む今、各地域で産業や技術の新しい集積が芽生え始めた。第1…続き (2/8)

ヤモリの足の裏を模倣したカーボンナノチューブ(黒い長方形の部分)の工業用テープ=大阪府茨木市の日東電工

ヤモリに学び、ガをまねる 未来型モノ作りの胎動

 眠っていても目的地に着く自動運転車、ヒトが念じれば動く機械――。遠い将来の話ではない。世界に誇る新幹線が開業した1964年、東京五輪が開かれた。2度目の東京五輪を迎える2020年を次のターゲットとす…続き (2/1)

SPEのスタジオ内に設けた「デジタルモーションピクチャーセンター」では4K撮影カメラ「F55」を使って撮影技術を伝授する

逆風ソニー 高画質4Kカメラ、ハリウッドに旋風

 昨年11月に映画子会社がサイバー攻撃問題に見舞われるなど逆風下のソニー。中核のエレクトロニクス事業も構造改革の真っ最中だが、高画質の「4Kカメラ」がハリウッド映画の撮影現場に旋風を起こしつつある。強…続き (1/25)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2015年2月6日付

2015年2月6日付

・灘、「最強校」の秘密 論理性を徹底鍛錬、半数近くが東大合格
・オプト、動画広告組み合わせて検証 視聴者反応調べ選択
・メタウォーター、オランダの浄水場で排水再利用システム受注
・井関農機、野菜向け機械事業で攻勢
・TBK、商用車向けブレーキやターボ部品 タイで生産…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について